えりかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

えりか

えりか

映画(242)
ドラマ(46)
アニメ(0)

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

-

これが一番演出に金かかってる感じする
小さい頃映画を見た時に心鷲掴みにされた感覚思い出した
シャーペイのバレンシアガのブーツ最高💞

呪詛(2022年製作の映画)

-

一人で見なかったから怖さ半減だけど呪われる感覚になるしなんで呪われなあかんねん( ; ; )
呪文あやしすぎるしわざと耳に残らせてくる感じいじわるだね〜
呪いいやです

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

-

ショーを楽しんで人からも評価される世界線っていうのは、たまたま集まった奴らにある程度の才能があった場合じゃないと生まれなくて、現実でそんなことそうそうないやんという気持ちになってしまった

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

-

こわーい(;_;)
でもなんか想像していたよりはコミカルだった

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

なーんか希望に溢れていてとてもかっこよかったな
シンゴジラの時もそう思ったけど、庵野秀明は日本の政府機関の無機質な感じを描くのが上手

愛、勇気、希望がテーマのわかりやすいストーリー展開でもあり、ちょ
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

-

女の子の思春期がつまりすぎてて、共感して苦しくなったし、こういう映画を見ているときだけが本来の自分になれると思った

登場人物が多くを語らなすぎることで、現状に対して言語化できないようなもどかしさを感
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

-

ちょっとだけみようと思ったら全部みちゃった〜
エマワトソンがビッチなのが良い
アメリカンホラーストーリーに出てる女の子が銃を振り回すシーンが好き

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

-

ガチ泣きしちゃった
エリック馬鹿すぎておもろい
子供の無垢さと現実の冷たさが交差して刺さる
デクスターが言ってた宇宙の話が死が近い子供の感覚をリアルにあらわしてるなって思った
ブラッドレンフロの顔がい
>>続きを読む

Bo 堕ちていく少女(2010年製作の映画)

-

前半おぼえてねー
あやしいおじさんについていっちゃだめよなあ

Summer of 85(2020年製作の映画)

-

思ったよりポップな感じだった
アレックスの「愛しすぎて二十四時間一緒に過ごしたいけど、いくら一緒にいても満たされない」みたいなセリフめちゃわかる

恋愛感情に幻想はどうしても含まれると思う
深みにハマ
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

-

想像を遙かに超える良さでした、、
ランドセルの色とかもそうだけど、色って子供の性別をあらわす大きな役割を果たしているよなあ
ブルーに花柄の壁紙はロールそのものだと思う

子供がつく嘘って願望が混じって
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

-

壁に窓の絵をかいてくれるイタリア人大好きだ……
冒頭に出てくる靴Togaみたいでマジでかっけー

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

-

こういうメンズライクな女の子のファッションってイカして見えるけど真似するとめっちゃダサくなるよなって思った

エコール(2004年製作の映画)

-

ずーっと見てみたかったんだけどすごい映画体験だった
映画の中の子供はどこか不安そうな顔をしていて、大人には悲壮感が漂ってる
絶対この環境で暮らしたら死にたくなるだろうなと思った
初めと終わりの水の描写
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

-

「女は人前で泣いたら同情されちまうからここで泣きな」って言われたら私も惚れちゃう

ミニー・ゲッツの秘密(2015年製作の映画)

-

引っ叩いてからハグするシーンとニコが流れるのがよかった
私はまだ精神的には思春期なのかもしれない…!っていう気持ちになった
思春期の葛藤を乗り越えられないまま大人になると他人にすがるような生き方しかで
>>続きを読む

友だちの恋人(1987年製作の映画)

-

ロメールの映画って女の人が突然泣きだすことがおおいんだけど、タイミングがすごい私みたいって思う

ファビアンは正直でめっちゃいいやつだなって思った
いざ別れるとなっても未練がましくなっちゃうでしょって
>>続きを読む

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

-

なんとなく悲しげな雰囲気が常にただよってはいたし、ラストへの覚悟はできてたけど普通に泣いちゃった
完璧な愛情に包まれてるのに終わるのが怖くて逃げ出したくなる感覚はめちゃくちゃわかる、わかってしまうのや
>>続きを読む

満月の夜(1984年製作の映画)

-

こんなわがままでハッピーに生きれたら超幸せじゃんって思ってみてたら、案の定だった