あさぎぬすさんの映画レビュー・感想・評価

あさぎぬす

あさぎぬす

映画(50)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ良かった好きでした…チャゼル作品で一番好きかも…。
映像の強度と音のあり方がとても好みで、月に降り立った時のあの無音を劇場で体感出来たのは本当に良かった。冒頭の小さな小窓から見える風景と、
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

最近ハマって色々なアメコミヒーロー作品を観ていたけれど、その中でもアクアマンのヒーロー観が一番好きだった。
シーンが停滞しそうになれば爆発を起こし多少強引にでもグイグイ前に進めていく勢いの良さは、モモ
>>続きを読む

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

4.2

丁寧だけど語り過ぎない、けしてわかりやすくを押し付けてこないような感じを受けて、一回観ただけでは拾いきれてないところが沢山あるんだろうなぁ。
ジョニーも、お父さんも、不器用でも最後きちんと言葉にして相
>>続きを読む

バハールの涙(2018年製作の映画)

3.9

途中構成がちょっと上手くないなって感じて一瞬取り残されそうになるものの、終盤からぐっと巻き返して苦しさすら感じるラストまでの流れ。
遠い海の向こうにある現実だけれど、作品を見終わった今も俄かには信じら
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.3

ギアス大好きな人達へのご褒美のような作品。
ギアスの良いところこれでもかとぎゅうぎゅうに詰め込んでくれてただただありがとう…動くルルが再び観られただけでこんなに涙腺に来るとは……。
エモいの一言に尽き
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

ザ・池井戸潤。
香川さんのダイナミックなお芝居が観られただけでも個人的にかなり大満足でした。朝倉あきさん初見でしたがすごく良かったな〜。

ジュリアン(2017年製作の映画)

4.0

こういう作品に出会うたび結局現実に起こることの方が恐ろしいんだよなぁとか思うけど、それも所詮無関係な隣人としてそれを覗いてるだけに過ぎないのだと突きつけられるような皮肉の効いたラスト。オトン怖すぎる…>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.3

初インド映画でした。
インド映画って毎回こんなに盛り沢山なの?!ってくらい色んな要素がもりもりに詰め込まれた約3時間。上映時間見た時は驚いたけどほとんど集中切れる事なく楽しめたなぁ。
出てくる人出てく
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

アリーとジャックのカップルがお互いへの愛で溢れた個人的にとても愛おしい2人で、それ故に最後にジャックがとった選択がただただ悲しくて何日かショックを引きずっております…。
ガガ様の歌声の説得力たるやはも
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.9

所謂ジャパニーズホラーではありません。
原作を中島監督のフィルター通してがっつり再構築されている訳ですが、その再構築のされ方が凄まじい。原作を読んでから楽しむか、本作を観てから原作を読むか。既読か未読
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

世界観やキャラクター紹介の風味が強かった前作に比べ、遥かに目まぐるしくストーリーは動くしそれに伴い演出はド派手に。前作以上にワクワクがたくさん。オープニング、本当に凄かった〜。
しかしあまりにスピーデ
>>続きを読む

(2018年製作の映画)

4.1

芸術性ぷんぷんの映画かなぁ〜と少し構えていたのですが、個人的にとても好きな感じの作品でした。
原作が中村文則さんの小説とのことで。原作は未読ですが作品全体に文学の匂い漂う印象。描写や積み上げ方が丁寧で
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

アクションシーンのド派手さは言うことなし。
ストーリー、序盤に時間をかけすぎてヴェノムと遭遇してからがやや駆け足に感じられ、ヴェノムがエディに執着する理由があまり描写されなかったのが勿体無かったなぁと
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

世代じゃないけどこんなにも刺さる。
曲ぢからにただただ圧倒された二時間。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

原作のエモさをこれでもかってくらい抽出し凝縮し、映画として再構築してたなぁという印象。主要三人のキャスティングが素晴らし過ぎる。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

構成がとってもよかったなぁと。
始まりの感じにこういう展開かな?と色々予想しながら観ましたがミスリード。その後も観ていて気持ちのいい裏切りがいくつかあって…。
カンニングシーンの手に汗握る感じは特に素
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.1

西島秀俊といえば何かと奥さん亡くしがちな重たい運命背負わされ系の役柄ばかりの印象ですが、この作品は180度違う笑顔の絶えない茶目っ気たっぷりの上司役。眉間に皺寄せてる時間まじで5分もないんじゃなかろう>>続きを読む

ハナレイ・ベイ(2018年製作の映画)

4.0

ハシゴ鑑賞で時間が合ったからたまたま観たのですがまさかのとんでもなく良作…。
これまで観た村上春樹作品は小説も映像もどうも肌に合わず苦手な部類だったのですが、これはそんなことなく世界に入っていけました
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

2.9

佐藤健と高橋一生の仲睦まじいモロッコ旅行を楽しめる映画。
…というのは冗談として。
「お金の価値とは」って事をメインに置いているけれどそこが最後まであんまり効いていない気がして、消化不良のまま作品が終
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.0

原作この辺りだけ読んでたのですが、あまり上手いこと調理できてなかった印象。
岡田将生の横顔の美しさに120億点くらいあげたい。それでもまだ足りない。

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

4.1

原作は未読。
面白かった!
個人的にアヤカ・ウィルソンの演技がとても良くて吃驚。パコしか記憶にないのですがこんな素敵なお芝居をされるとは。
端役でしたが、北村有起哉さんも相変わらずすごい。彼以外にも脇
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

大好きなプーが本当に存在してるかのように動いているのを観てるだけで冒頭からウルウル…。可愛いなぁ。クラシックプーに寄せたあの質感は大正解だったなぁ。
あんな幼少時代、過ごした事なんてあるわけないのに全
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.9

同監督作品「ヒメアノ〜ル」が好きなので、個人的には今作も楽しめました。

正直誰一人として共感できる人物は出てこないけれど最終的にこれは愛の映画だったんだろうなぁ、と腑に落ちる。行き過ぎた愛情なんて、
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.0

ドラマティックな展開は何一つない。本当にある意味何もないのにそれがきちんと作品として成立してるのが本当にすごい。
説明らしい説明はほとんどなく、メインの3人が過ごす日常が執拗なまでに映し出されるのを観
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

お恥ずかしながらオーシャンズシリーズ初見。
でも予告編からずっとずっと気になっていてようやく観れました!

鑑賞後の爽快感120点。
全編通して各々の得意分野で暴れまわる女優陣がハイパーかっこいい。こ
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

長年にわたるシリーズの集大成がここに。
これまでのお話を観ていた方はしっかり楽しめるのではないかと。

スペシャルドラマ版もびっくりなほど様々なエピソードてんこ盛りで、2時間弱の作品なのに「ああ、そん
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

満を持して、本日ようやく観に行ってきました!!!!!
期待値以上の面白さ。映画でこんなに笑ったの久しぶりかも。

最初、物語がどう展開していくのか緊張感ある中観ているせいか、後半物語が本格的に始まりそ
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.5

予告編だけ観て大した前情報もなく観たので想像とあまりに違う展開の数々にびっくり笑
観たあと、つまりどういうこと?!笑、と思わず笑ってしまう程ぶっ飛んだ世界観・キャラクターに展開。原作が気になりすぎるの
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.4

初の「ジュラシック」シリーズ。
初の4DX3Dにて鑑賞。

ストーリーには正直目新しさはなく展開は予想できるものの、圧倒的な映像の迫力と、4DXならではの体感効果が合わさって上映時間があっという間に過
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

家族ってなんだろうなぁ。幸せってなんだろうなぁ。
あの家で暮らしていた彼らはあの瞬間瞬間どう見たって家族で、でも、仮に現実世界でテレビ画面や報道を通して彼らを知れば、そんな考え浮かびもしないんだろうな
>>続きを読む