SQURさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

ほしのこえ(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これはバッドエンドなのだろうか
辛かった

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.0

序盤から中盤までのセリフは面白い
ラストにもうひとひねり欲しかったかな……

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

狂気の演出がうまい
どこが現実でどこが幻覚なのか混乱させる手法はパーフェクトブルーを超えてるかも

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

再見。
8年ぶりくらいに観たので全く内容覚えておらず新鮮な気持ちで観られた。

短い時間が引き伸ばされていく不可思議さは心地よかった。
ただ、分かりにくいところも多く、というよりも「分かりにくい」こと
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死体を風呂に入れたのは生き返ると思ったからだ、的な話を信用のおけない胡散臭い男に語らせたり、
フライパン持って暴れさせてみたりするあたりから犯人を"サイコ"に演出しようとしているように感じられてそこが
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

秒速の一番好きなシーンが雪の中の電車のシーンだったりしてとにかく美しい絵をじっくり雰囲気マシマシで見たかったので、田舎の描写とかが手早く流されてしまったのが残念

オープニングに入ったところで何故か涙
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.0

幻覚描写が面白い
その手の表現が好きな人にはオススメできる

明日、君がいない(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

みんな自分のことばっかりで、誰も他の人にまで手を差し伸べることができない。
誰にも知られず、誰にも理解されないところで、ただ人は死ぬ。

観終わった後しばらく映画の余韻から抜け出すことができなかった。

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.0

意味不明
と言って逃げるのは嫌だったんだけどやっぱり理解できなかった
……残念

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.0

こんな気取った映画は駄目だね、
なんて感想になるんじゃないかな、と不純な目的で見たけど突き刺さってしまった

音楽は美しいし、だいたい90年代後半からゼロ年代前半にかけてのジメジメしてメンヘラ気取りを
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

素晴らしい
迷ってるなら見るべき
迷ってなくてもとりあえず見るべき

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

時間ものとして素晴らしいですが
今見ると少し見慣れた印象受けるかも

プライマー(2004年製作の映画)

3.0

1回で理解するのは不可能
いつかもう1度挑戦したい

トライアングル(2009年製作の映画)

4.0

あまり知名度は高くない?かもしれないけど
時間ものの中では相当上位の完成度だと思います
矛盾もないですし

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.0

ネタバレはとっくのとうにくらっていたので
ああ、みんなはこの話をしていたのね
と納得しただけになってしまった

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

こんなSFがあってもいいんですね
驚きと感動でした
どうして今まで見なかったんだ……
終盤もう少し捻りが欲しかった気もします

アバター(2009年製作の映画)

4.0

SF大作……だと思う
広大な世界観に圧倒される