haccchiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

haccchi

haccchi

映画(720)
ドラマ(96)
アニメ(0)

望み(2020年製作の映画)

3.7

堤さんに泣いた
自分には子どもがいないけど、もし家族が事件に巻き込まれたときにどんな望みを持つのか

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

わかりすぎて泣ける意味がわかった
今の彼氏よりも元彼に見てほしいって思った

ドアロック(2018年製作の映画)

3.4

一人暮らしで見たらダメ
めちゃくちゃ鍵確認する

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

たった40年前に韓国でこんなことが起こってただなんて
見てる間、涙が止まらなかった
こういうのを見ると、ニュースってそのまま信じちゃいけないんだなと思う
戦地に行くジャーナリストとか、何でわざわざ…っ
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

まさにタイトル通り
一見わからなくてもみんな愚か
人に言えない面を隠してたりチラつかせたりする

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

いちゃいちゃBLなのかと期待してなかったのに、行定監督だったので見てみた
映像綺麗
かわいい
とてつもなく切ない
締め付けられる
最後のシーンが対照的
成田凌よすぎ

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.4

和田さんの演技がすごかった
福祉が必要な人にほど届いてない
こーいう人は簡単に周囲にお金借りられると思ってるのに、役所に頼れない、頼る知識がない
チラシのピンクと、トレーナーの黄色が暗い画面にやけに印
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.4

他の人のレビューにもある通り、まずは自分怒涛のイタリア語に圧倒される笑
最後のシーンはクスッとした

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.8

リチャードが警官に憧れ、信じきってるからこそ、危なっかしくて見ていてヒヤヒヤさせられた
最後に自分の意見を感情的に伝えた場面はよかった
事実だからこそ、淡々と描かれてるのがリアリティがあるなって思う

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

病気だからって我慢する必要ない
500人ものボランティアが集まったなんて凄すぎる
何よりも母親への愛情を感じた
自立したい、親に大変な思いさせたくない
どうしても同情だったり、可哀想だなと思ってしまい
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

これってショーンとイーサイがグッドネイバーだったってことか

天外者(2020年製作の映画)

3.9

上演後に拍手が起きる映画初めて見た
歴史のこと全くわからないけど、色々知ってから見たかったなーと思った
三浦春馬メインの編集になってるのかなーって思うくらい、ほぼ三浦春馬のシーンだったイメージ
これは
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

あっという間に終わっちゃった感覚
ヒヤヒヤすごい
カンニングさせてるほうが完全に悪者になってる

罪の声(2020年製作の映画)

3.4

あの似顔絵のせいで完全に入り込んでしまった
どこまで実話に基づいてるんだろ
リアリティありすぎて、弟の生活考えたら辛すぎた
テーラーは幸せだった
久々に映画館で邦画見たけど、静かな映画を映画館で見るの
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.6

90分60分泣いてた気がする
あざとく泣けそうな要素詰め込んでるのはわかるんだけど、それでも泣ける
1は見てなくても全然いけた
おばあちゃんに会いたくなる

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.3

こういう映画で過去変えてよかった試しがない
やっぱりと思いながらヒヤヒヤする
見たことある俳優さんが多くなって韓国映画見るの楽しい

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.6

学校に行けない子どもにとっては親が全て
何がいけないのかわからない
子どもは親の所有物じゃない
普通の判断も出来ないほど、一つになってしまってる
あのときドアを開けられたら変わっただろうにと思うと辛す
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

ムロさんのせいでコメディなのかと思わせつつ、森田剛が救いようがなくイかれすぎてて怖かった
でも原因わかると悲しすぎる

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.3

二人の生きづらさが伝わる
趣里さんの最初のシーンは結構衝撃だった
全体的にアンニュイな雰囲気で進む中、PC投げたシーンとか夜の疾走するシーンの爽快感が気持ちよかった

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.3

コメディだけどほっこりしてうっかり感動した笑
変わりたいと思ってもきっかけって難しいし、こういうきっかけありよね

七つの会議(2018年製作の映画)

3.4

完全に騙された
ラストのセリフが単純じゃなくてよい
リアルな葛藤

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

めっちゃバカバカしくて、最後のスッキリ感よき

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

ストーリー何も知らずに鑑賞
ジョニーデップの使い方贅沢
話がトントン進んで途中追いつけなくなりつつ、ラストは無理矢理繋げてるようにみえるけど、ミステリーだからなんでもありかな
最後の晩餐みたいな横並び
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.3

ストーリーはそれほど意外性はないけど、キム・ダミの幼ない顔であのキレッキレのアクションはカッコいい
アンドロイド感もある
韓国映画の血ってドロドロ粘着質な感じがして好きだなー
続編早く見たい!

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.6

最初から最後まで泣ける
ボールは取りにいかないけど、健気にそばにいる姿がかわいすぎる
言葉が通じれば、ご主人が亡くなったことも理解出来たんだろうか
帰ってこないなーまだかなー、って思いながら待ってる気
>>続きを読む