りんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

りんちゃん

りんちゃん

Here(2023年製作の映画)

-

前半寝ちゃった(からスコア化できない)けど、途中から楽しめた
決して多数派でない2人に視聴者の1人として共感できたし、始まり方も終わり方も切り取り方もあっさりしてて日常を断片的に覗かせてもらった感じ。
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

空気が綺麗に映し出されてた
音のない世界と環境音の美しさ

主要メンバーに悪いひとが居なかったのも良かった

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.0

ヨギーニューウェーブスが聴きたくて
あとは今年リアルに爺ちゃん死んじゃったから

Bi Gan | A SHORT STORY/ビー・ガン | ショートストーリー/壊れた太陽の心(2022年製作の映画)

3.6

たった15分のショートフィルム
映画を500円で鑑賞できるお得感で
魔法を感じたよ

最後のシーンが印象的だね

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

哲学的すぎてよく分からなかったけど
不思議ともう一度観たくなってる

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.0

友達に鑑賞を勧められて。
印象的なシーンはいくつかあるし
テンポ感もあって"長くて退屈"な訳じゃなかった

けど共感はできなかったし
納得もできなかったかな…

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

これまでぶっちゃけ歌しか知らなかったから、明るいと思ってた曲が切ない曲で
ありのままっていいよねー、ってくらいの歌だと思ってたのが「吹っ切れた」シーンの歌だったりといろいろ衝撃的だった

でもテンポ良
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

-

本で体験すればもっと怖いんだろうな、って思えた
竹内結子を久々に見れたのは良かった

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.5

短い期間に2度観に行った
早くも夏の終わりを迎えてしまった感覚
鈴木雅之の"ガラス越しに消えた夏"が似合いそうな映画

自分は今お父さん(カラム)と年齢が近いから1度目に見終えたとき、"お父さんの物語
>>続きを読む

左様なら(2018年製作の映画)

3.7

芋生悠さんが最近の推し

本当に辛いとき悲しいときは
涙が流れてこないんだよね。

根も歯もない噂がたつのは常だけど
それを流すのっていつも赤の他人だよね

あと沼津の学校は本当に綺麗だなって

アシスタント(2019年製作の映画)

3.7

心配ないよ、君は彼のタイプじゃないから

って主人公が言われたシーンで

自分の隣に座ってた、臭うオッサンが鼻で笑ったのが癪だった。
ああいうのにはならないようにしたい笑


主人公に一言声をかけられ
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.7

めっちゃ笑ったし面白かった

久々にパンフレット欲しいなってなった


素直に買えば良かった

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

-

負けると分かってる闘いだとしても
負け方は100通りあるわけで

数日前に吉田寮のドキュメンタリーを
丁度YouTubeで観たから
より身近に感じられたな
最後まで頑張ってほしい。大学側の意見も分かる
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

ジョーダン ピール監督映画 us を劇場で観てからずっと気になってた!

期待通り面白かった!

そっち側に日系人いるんだ…
とか
そっか、get outってそういう意味か
とか
オチがわかったうえで
>>続きを読む

老人と海(1958年製作の映画)

3.6

内容うろ覚えだったから観た
小説体の物語を丁寧に再現できてて中1の頃に読んだ小説の表現までもが思い出せた

感情の起伏を覚える内容じゃないから冗長になりがちだけど個人的には楽しめました

感想としては
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.0

かっこいいし可愛いし
国は違うけど、"平成!"って感じ

自分が生まれた頃の映画だから、リアルにその空気を味わったことはないんだけど
蒸し蒸しした暑さと冷え切らない寒さみたいな感覚をおぼえたな

曲に
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.5

ドキドキハラハラは無かったけど
映像化する意義のあるストーリーではあった。アニメじゃなきゃ作れないよね。

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

3.0

そういえば高校生んときテスト終わりに観に行ったな
capsuleとか中田ヤスタカの曲にハマったなぁ懐かし

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

3回泣いた。

ボールの弾む音、息遣い、歓声と無音…
映画館ならではだね。

もう一度見たいな。

ニノチカ(1939年製作の映画)

4.6

ウクライナとの戦争が激化したタイミングにBS NHKでやってたのを録画で鑑賞

ソ連のこともコメディタッチで触れながら描いてて、世界情勢的な意図を感じつつも
女優さんも可愛くて素敵だな〜なんて思ってた
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.6

エミネムさんが教えてくれるシリーズで映像は何度も観てたけど、最後のラップのシーンはマジで本字幕で見れて良かった