たけ(´▽`)ノ阿修羅さんの映画レビュー・感想・評価

たけ(´▽`)ノ阿修羅

たけ(´▽`)ノ阿修羅

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.9

私は生粋のゴジラファンではない。昭和ゴジラはほとんど見たが、平成ゴジラはあまりのくだらなさと、初代ジュラシックパークを見てしまったせいでゴジラシリーズを見るのをやめた。

しかしこのゴジラはどうだろう
>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

4.9


椿三十郎を書いたのでやはりこちらも書かずにはいられない。

カッコいいぞ三十郎!

ミフネ万歳!

用心棒が包丁を投げるという元ネタはこれですな。

まさに痛快娯楽時代劇!

椿三十郎(1962年製作の映画)

5.0


私如きが点数をつけて良いのでしょうかと思うほどの作品です。

問答無用に面白い。

笑えるシーンもあり、かっこいいところはちゃんとかっこいい!

そして何と言っても最後の決闘シーン。

日本映画で初
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.2


ゆれる映画でした。

吊り橋がゆれる

登場人物の心情…

嫉妬、疑念、兄弟愛。

それらすべてが集約されたタイトル。



はっきりとした真実が明確に語られる訳では無く、解釈を視聴者に委ねられてい
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.3


ある意味完結編のような内容でした。

まるでシュタインズゲートのようなお話。

三部作が好きな方は少しだけさみしい結末。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.7


細部にまでこだわり、子供はそんなところ見ていないだろってところにまでこだわっている。

特に合戦のシーンなんかはクレヨンしんちゃんとは思えない、まるで黒澤映画のようなリアリティを感じた。

だからこ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.8


クレヨンしんちゃんの劇場版と言えばこれ。

戦国と人気は二分しますが、昭和を生きた世代に圧倒的支持を得ます。

苦しくて悲しいことばかりの現代社会に生きる我々の気持ちをくみ取った上で、

それでも幸
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

4.6


昔は子供だった大人が見る為の泣けるアニメ。


テレビ版を再編集した上で、その後の彼らを描いた総集編的な映画版。

あの有名なシーンを見る為だけの作品の様に思います。

そうであるなら、コンパクトに
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

4.6

前編はバナナの皮。
後編はバナナの中身。

バナナの皮をむいて、バナナを食べたい!
と思わされたところで、中身は後で。

えーーー(T ^ T)

そんなわけで後編がメインです。

しかしながら意外に
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

4.0

原作よりも上手くまとめてある。

トータルで考えれば映画の勝ちのように思う。

ジャンプの功罪だろうか。

見所は藤原竜也の最後の演技。

キラ派の自分には切なくて仕方がありませんでした。

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.0

アクション映画はこんなんでいい。

見てたら頭悪くなりそうな気がしますが、気持ちのいいエンターテイメント作品です。

まさに娯楽。

酒飲みながら2周したい作品です。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.5

この作品だけ突出して面白い。

これ見るためだけに1と2を見ても損はしない。

後半の畳み掛けるような謎解きが心地よい。



お箸でみんな一度はあれを真似する笑

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.8

小説で例えると、

小説には文学小説と娯楽小説と二種類ある。

エヴァンゲリオンとはそもそもがアニメの文学的作品とされ、その点で他の作品と一線を画します。

しかしこの破だけは違います。

これは娯楽
>>続きを読む

デイジー(2006年製作の映画)

4.4

とても美しい物語。

映像もとても綺麗です。

この映画を見れば、韓国映画苦手な人も好きになるかも。

ラストシーンがとても印象的。

余韻が素晴らしい。

泣けます。

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.9

長かった旅の終わり。

世界中の人達がサムに涙した作品です。

一生心に残る作品。

10時間かけてここまで到達して損はしません。

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.5

不朽の名作

このセリフとモノクロと音楽とキャスト、演出。

すべてが調和され芸術作品のようです。

トップをねらえ!(1989年製作の映画)

5.0

この世で一番好きなアニメかもしれない

パッケージやタイトルだけ見ると、いかにもつまらなそうな雰囲気がしますが

内容は見て損させません。

特に後半からの展開には胸熱です。

感動が津波のように押し
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

5.0


最高の映画の一つだと思ってる。

誰から面白い映画はないかときかれたら、これを教えることにしています。

アクション、ストーリー、映像、キャスト。

どれも最高で隙のない映画。

見ないと損します。
>>続きを読む

パッション(2004年製作の映画)

4.2


映画史上、最痛映画。

グロ目的の映画でなくてここまでやるとは…。

監督のメルギブソンは敬虔なキリスト教徒らしいですね。

だからキリストの受けた痛みを表現したかったのでしょう。



私的には尊
>>続きを読む

アース(2007年製作の映画)

4.0


どれだけCGが進化しても、この作品の映像美には勝てない。

なんてアバターのレビューの後に書いてみる笑

地球はいいな。

美しい。

鳥になりたいと心から思った。

ナレーションは日本語か、無音で
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.0


映像がすごい!

キャメロンはやっぱりCGの使い方上手いんだな。

きっと映画館で見たら凄かったんだろうなー



でも長い

長い映画は相当面白くないと好きになれない。

話が特別面白いわけでなし
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.0


テレビの前で

がんばれ!!

って言いたくなる映画です。

出演者がみんな光ってて素敵!

爽やかな感動です。

踊りを扱う映画が実は好きです。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.3

ミュージカル、レミゼラブルの大ファンです。

一部のキャストに悲しくはなりますが、とにかく映画の出来栄えとしては申し分ありません。

とても重厚なストーリーな為、わかりにくい部分が多々ありますが、これ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.8


圧倒的映像美。

命を削ってるのではと思わされる作画。

内容がわかりにくい部分が多々あり、出来のわりにあまり評価されていない作品。
良さがわからない方が可哀想。

あのお年でこれ程の作品を作られた
>>続きを読む

エクトプラズム 怨霊の棲む家(2009年製作の映画)

2.9


なんか出てるなおい!

これ実話を元にしてるって本当なのか。
なんか無茶苦茶な話だが。

まあそんなに期待せず見てください。
内容は地味ーなホラーです。

しつこいですが、やはり口からなんかでてます
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.4


映画なのになんでこんなに熱くなれるんだ!

人は不完全な生き物で、スーパーヒーローには程遠い。
特にこの主人公はそうである。

でもそこがこの映画のいいところ。

ダメなやつだから共感できる!

>>続きを読む

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

4.3


男の子の為のおバカ映画。

1人の達人を倒すと更にそいつよりも強い達人が現れて、また次から次へと最強の達人が塗り替えられていく。

最後に現れる最強の達人は誰か。

賛否両論別れる作品みたいですが
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.3


実にくだらない!しかしそれがいい!

中二病的設定のサッカー映画で、まともなサッカーはほぼやりません。

人生においてプラスになるようなことはひとつも無い映画ですが、面白いです。

でもこういう映画
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.9


ある種の誰も超えることの出来ない映画が出来てしまった。
そう思わざるを得ない傑作。

無駄な部分は一切なく、ただ結末の衝撃へ向かって…。

あらゆる意味で痛い映画です。

韓国映画を見てない方は特に
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

噂通り後味悪い作品でした。

というか最悪の終わり方でした。

酷すぎて熱でそうでした…というか本当に高熱出たのですが、こいつのせいかも。

とにかく悪趣味極まりない結末。

どうせならあの戦車に戦い
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.1

素晴らしい構成に脱帽。

最初は理解不能なストーリーも少しずつわかり始める。
その紐解ける感覚が絶妙。

タイトルの付け方も非常に的を射ている。

今まで見ていなかったことが恥ずかしい。

続編が駄作
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.3


見終わった後の感想をひと言で言うなら、

スッキリした!!

という感じです。

イングロリアスバスターズを見終わったときよりも、爽快感は上でした。

見どころはやはり決闘シーンでしょう。

長い長
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.6


もはやソウというジャンルの一作目。

ただのグロではなく、ストーリーが秀逸。

よくあるスプラッタホラーだと、ストーリーはあってないような作品が多いですが、これは良く出来ています。

よく言われる、
>>続きを読む

es [エス](2001年製作の映画)

4.0


人間の恐ろしさを描いた作品。

パッチアダムスやミセスダウトは、人間っていいな…と思わされる作品ですが、これはその真逆。

人間は残酷で恐ろしい生き物です。

だってこれ実話ですから。

この映画を
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.4


サスペンス映画の傑作。

10分間しか記憶を保てない男の物語。

とにかく脚本が素晴らしく良く出来ている。

あまり多くを語れないが、結末には思わず声をあげてしまった。

観てみるとわかりますが、物
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.5


大人の為のファンタジー。

美しい映像と不思議な物語が素晴らしくマッチしている。

子供の心に戻って観てほしい。

ティムバートンってやっぱり凄い。

ラストの展開には圧巻。