amさんの映画レビュー・感想・評価

am

am

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

-

ダイアン・キートンのファッションがとってもすき!
フレンチ・カジュアルというのかな?小物使いもとっても好きだな〜白のパンツスタイルにグレイヘア!あんなおばさまになりたいよ。
偏屈な感じの男の人が言うど
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

榛原華子が傘持って歩くシーンが個人的に印象深くて好き。同じビニール傘でも青木幸一郎と出会ったときはFULTONのお上品なバードゲージ型の傘で、時岡美紀と話したあとにタクシーではなく自分の足で歩いて帰る>>続きを読む

レンブラントは誰の手に(2019年製作の映画)

3.6

それぞれの登場人物とレンブラント。
原題がいいなあと思った。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.1

ずっとクリップしていて観たかった映画をやっと観た。こんなに風刺とパンチの効いた映画はあるか?コメディだと思って見てたら最後にすごい大どんでん返しがきた…こわ…
あと歴史を知っていてもしばしば作中のヒト
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

-

見終わったあとの喪失感。
一度何かを知ってしまったらそれを知る前には戻れないんだよな。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

-

物質的豊かさ=幸福とも言い難いね。
ただ削ぎ落とすことだけが正しいわけでもなく。

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

-

正直めちゃくちゃ泣いてしまった。
ロックバンドしてる人々に弱いので。
決して豊かではない労働者階級からここまで大きくなったoasis。
時代もあるだろうけど夢だなあ。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

未婚の女は教育に携わりがち。出産という形で次の世代を作らない代わりに教育という形で貢献するのかな。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

もう全部気持ち悪い怖い。
ただ人によってはすごく共感できてスッキリするというのもわかる。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

Beatlesは最高のバンドだと改めてわかってしまった。
Beatlesの曲って今聴いても古臭くなくてキャッチーでって本当にすごいよな。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

最初のSomebody To Loveが流れてきてフレディが目を覚ますシーンは劇中でフレディが生き返ったみたいで泣いてしまった。
QUEENサウンドの変遷をたどり、サラッとQUEENについて知るにはと
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

基本的にみんな自分本位でダメな奴しかいない。好きが執着になってしまった先に愛はあるのか?

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

500日のサマーにも通ずるほろ苦い感じ。もしあのときこうだったらの「もし」は永遠にきません。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

サカナクションの音楽も話もよかったしエンドロールまで手が込んでいる…
友情・努力・勝利、アツい言葉だ…

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

画面の汚さがすごい(褒めてる)
60年代イギリスの混沌さ、好き。
女!ドラッグ!アルコール!セックス!暴力!

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

4.0

こういう雰囲気映画大好き。
ただ単に王女様が城抜け出してわちゃわちゃしてちょっとロマンスあってなコメディかと思ったら、戦争の描写だったり、英国人の王室観みたいなものがちょこっと見えたり。
「英国王のス
>>続きを読む

ダイアナ(2013年製作の映画)

2.5

何が言いたかったのかわからなかったしあんまり面白くなかったなぁ
ナオミワッツの演技力で支えられてるって感じ