artemisさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

びっくり系ホラーだけど、愛のあるお話でした!
しかしお父さんだけ勝手に殺されてないか...?wラストのところはもうちょっと説明的なシーンがあってもいいなとお思いました。

E.T.(1982年製作の映画)

3.7

こういう純粋無垢な考え方って子供にしかできないよなあ〜と思う。地球外生命体が来たら絶対に解剖とかそういう話になるけれど、このファンタジー感がとても素敵。
こういう映画は子供の頃に見るべき!幼少期の頃は
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.2

側から見たらすごくキラキラしているような人でもどこかにフラストレーションを感じているのは誰でも同じ。少なくとも私には羨ましいと思えるシーンがたくさんありました。
美しいうちに終わる命は儚く尊いです。
>>続きを読む

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

3.9

世界観が最高!!!ハリーポッターのいたずら専門店に勝るくらいの、マジカルな発想がとても面白い!「信じることが大事」というような子供に向けたメッセージを伝えようとする映画ですが、この映像は間違い無く大人>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.4

天変地異!!!という感じです。終始ハラハラドキドキが止まらないのでスリルを求めているときにおすすめしたい一作。冷静になって考えず、素直な気持ちで見た方が楽しめると思います。

真夏の夜の夢(1999年製作の映画)

3.6

原作から好きなのですが、映像化するとこんなに綺麗なのか〜と感動しました。妖精文学の代表と言ってもいいほどのシェイクスピアのこの作品、いろんな人に知ってもらいたいです。

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

2.3

考え方が今と違いすぎて理解に苦しんだ
ダークアカデミア的ファッションと建築が素敵

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.5

半端な覚悟じゃできないことだよなあと思います。優しすぎてこっちまで辛くなる。報われてよかったです

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.9

ずっと観たかったのですが、とても好きな作品になりました。

意思疎通が困難だからこそ相手の本質を見抜くことができる。皮肉だけれど本当にそうなのかもしれないと思いました。人種差別をしたり、ジェンダーを理
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.3

人生そううまくは行かないかあと思いました。お互い一線を越えないように努力しつつも相手のことが忘れられず感情を露わにするところに心が揺さぶられました。なんでも勇気が出せないと、人生が変わってしまうんだな>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.3

一夜限りだからこそ今その瞬間を一つひとつ噛み締めるようにお互いが接しているのがとてもよかった。二人とも哲学的な話というか真面目な会話をするんだなと思いました。

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

3.1

現実から離れられる特別な場所があるのはいいなあ...羨ましく思う
ラストの出来事は衝撃的だけど、前を向いてくれてよかった!

女の子、チャーリーとチョコレート工場のガム噛んでる子なのか!今回の役もハマ
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

ビリーの踊ってる姿を見るとこっちまでワクワクしてくる!!子役ながらも素晴らしい演技でした。表情豊かなビリーを見ているとノーマンロックウェルのイラストを思い出します。そのくらい魅力的!

男がバレエをす
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

3.4

ロバート・デニーロの演技がリアルすぎていい意味ですごく不快になった!一人じゃなにもできないくせに人を従えようとする胸糞性格の役上手...!
レオナルド・ディカプリオの不良特有の態度もよく表現されていま
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.0

動物を毎日の様に食べてるはずなのに人間となるとなぜこんなにも嫌悪感を覚えるのだろう...動物の身になると残酷なことしてるなと思います。こういう映像を見るとベジタリアンとかヴィーガンになりたくなってしま>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

困難とハプニングが多すぎて終始ドキドキしっぱなし!!過去に戻るシーンは奇跡以外の何者でもないですね^^;未来が変わるのは恐ろしいけど、良い方に変わるのは問題なし^^
1955年の風景がとても素敵だった
>>続きを読む

ドリームチャイルド(1985年製作の映画)

2.8

切ないな〜とは思うけどロリータコンプレックスちょっと受け付けない^^;

赤い靴(1948年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

赤い靴の公演ができるのは踊り続けることを要求されたビクトリアだけ。彼女自身が赤い靴を履いている様だからこそ狂気じみたあの物語が成立していた。死に際もまるで赤い靴の少女の生写し。

舞台セットや衣装が素
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

物語が進むにつれ感じる違和感が確信となっていく様子がゾクゾクしました。ラストはうまくいきすぎてる感じもするけれど、楽しめました。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.8

自分よりも人を優先しなければいけない環境にあったギルバート。知的障害の弟の世話や兄としての役割を担うのは重荷だったに違いないと思います。終始複雑な家庭環境の問題に直面しているギルバートが痛々しく、優し>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

2.9

レオナルド・ディカプリオの演技すごい!穏やかで顔色を窺っている様な役と自己中心的で最低な役の演じ分けに、まるで違う人が演じている様でした。

あの銃乱射?で四銃士の誰にも当たらなかったことに笑いました
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.0

最後までほんわかするような話かと思いきや、唐突に悲しい出来事が起こるので驚きました。宝物みたいな時間

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これだけ映画を観てきた身ですが、恥ずかしながら初めて観ました。言葉にできないほど感情が揺さぶられる様な作品でした。

この船に乗れたこと、二人が出会えたことは正真正銘ジャックの運で、たとえ自らの命がな
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

生まれもった才能、能力、身体は当然ハンデになる。けれど主人公のように努力を重ねればそれを補うことができる。現実で考えれば綺麗事のような話かもしれないが、それに気づくことが大事なのかもしれない。他人との>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

2.5

モーゼスは多分、命短い少女に好感を持っても無意味だと考えていたんだろう。でも愛してしまったのは切ない...ラストは想像がつくけど、みんな苦しいだろうな...
プールの映像と、青色のドレスが素敵。

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.8

ワクワクする映画!主人公は心に傷を負ってるみたいだけれど、ユーモアたっぷりの人で素敵。サプライザーの精神を私も見習いたい。常に子供の頃の心を忘れないような大人に...!人魚といえばギリシア神話で言うと>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

2.3

ヴァンパイアってなんでこんなに色気があるんだ...?トムクルーズかっこよすぎ。16世紀の荘厳でゴシックなインテリアが良いです。

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ついに最終回!途中ものすごく焦りました。誰も幸せになれない最悪な展開になるかと思いきや...良かった〜〜(;;)これまでも結構ベラの悪夢でしたという引っかけがあったけれど、これは誰も気づかないよ^^;>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.4

前半の幸せムードから一変、後半の痛々しいベラの姿がつらい複雑な作品でした…。前半の結婚式とハネムーンのシーンをずっっと見ていたい。ラストはついに…!という感じ。これから苦しむことも多そうだなあ…次作早>>続きを読む

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.5

ヴィクトリアの復讐に掻き乱される回でした。ジェイコブとエドワードの関係や、ビアの心境にも進展があって物語がぐんと進んだ感じがします。でもビア思わせぶりな態度しないで〜〜^^;

エドワードとビアがよく
>>続きを読む

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

3.5

え?ジェイコブ?!となりましたね…ベラは惹きつける何かがあるのかな?1作目よりも苦しいシーンが多かった気がしました。幸せなふたりを早く見たいなあ…
今回は完全に続編を見なければいけない回ですね!物語の
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

5.0

これまで観た中でもトップレベルの、ダークな美しさが際立つ映画!設定から既に切ないので全体的に青みがかったような薄暗い映像です。肌の青みが美しい...俳優さんも、映像も大好きになりました。エンディングで>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

3.3

アポロ13のことを知らなかったからこそ最後までドキドキで楽しめました。誰もが投げ出したくなるような最悪な状況でも、誰一人諦めずに最後まで最善を尽くしたのがすごい....。宇宙映画を観るといつも、自分が>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

2.0

見てるこっちが痛々しいグロさ
あんまり怖くはないかも…?

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

何回目かな?いつも落ち込んだ時に観てる。マレーのショーに出演するシーンは100回くらい観てる…。セリフの掛け合いが最高!

ずっと理不尽不条理という感じで、これ以上の苦しさはないだろうという気持ちにな
>>続きを読む