AKIHISAさんの映画レビュー・感想・評価

AKIHISA

AKIHISA

映画(832)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ラスト・キングダム 死すべき7人の王(2023年製作の映画)

3.5

Netflixで見つけて即鑑賞。
長かったウートレッドの終わりの旅。

シーズン5までが時間をかけて丁寧に描かれた分、かなりサクサクと進んでいって展開もこの作品の中ではありきたりではあったから面白さで
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

展開がまさかではやったけど、1作目のゾワゾワに比べると、、、。

東京で応援上映があるのは笑った。
展開的にわからなくもないけど、、笑

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.6

この映画の為にIMAXが作られてんだと勝手に納得しました。笑
平日の日中なのに席が埋まってて、普通ならマジかーってなるところがファンが多くて嬉しくなりけり。

何度見たか分からないけど、RORをスクリ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.8

コ・ワ・ス・ギ・ル

明日からの仕事前の楽しみにて、
韓国のホラー映画みたさに鑑賞。

最初は仕掛け人とドッキリされる側的な
展開からの後半が怒涛の恐怖。。。
仕掛けてる側がガチでビビりだしたら、そり
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.8

これ…映画館で見たかったあ
軽い気持ちで見たこともあって普通に面白かったし、最後の言葉とか終わり方ともとても良かった!

世紀末系の中でも一貫して暗くないところがまた新鮮味があってぐっと〜

ないだろ
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.1

映画館で見る程のものじゃないけど、でもやっぱ面白いねってなる感じ
でも家でゆっくり観る、そんな感じでいいねってなる感じ

キル・チーム(2019年製作の映画)

3.6

シュールな展開が余計に戦争のリアルさを引き出してる
実際にこういうことが起きていて許されることではないけど、現地の人が信じられなくなり、そんな中で仲間が殺される日々が続く極限状態が続けば、全く気持ちが
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.6

たぶん色んな伏線あるんやろあけど、理解力ないからわからなかった…
けど緊張感が終始あって面白かった
世界観は限定的だけど、実際にこんな世界になったらお父さんのような考え方と行動になるだろうし信じること
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

思春期あるある×アメリカが抱える問題

思春期のあるあるがこれでもかってくらいぎゅっと凝縮されてて懐かしくなったし、兄弟の関係とか感傷に浸ってしまった…

小学生から高校生の頃ってルールとか常識みたい
>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.8

この2人の共演はクセになる
元夫と今夫が一緒に住むってシチュエーションが理解出来ないけど、そんな設定は見ているとどうでも良くなるくらい笑えてほっこり

何気に娘が言葉遣いとか絵のセンスとか1番面白いか
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.1

何かどこかのアニメとかであったような設定
映像と撮影手法すごい
Netflixノッてんなー

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

3.7

最高

最初から最後までまだ全部くだらない笑
もうウィルフェレルに一度ハマると抜け出せない

ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜(2020年製作の映画)

4.3

今年1番によかった
アイスランドが舞台で街並み、セーター、漁師用の黄色マリンパーカー、全部が懐かしい
2人の関係がなんか良くて良い気持ちになりました

ヤーヤーディンドン?これは流行る

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.1

タランティーノとは相性が悪いですが、この作品はドストライク
言葉で表すのは難しいですが、タランティーノの初の密室型展開で話し方、足音、会話の中身、そして美味しそうなコーヒー…

12人の怒れる男を思い
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.0

シンプルなアクションだけど、面白いって思った映画は久しぶりかも
実際にこんな人たちおったら、軍団に入りたいかはさておき、全員が人を救う側にはなるかな…逆に長く生きすぎてめちゃくちゃやりそうだけど
早く
>>続きを読む

最後の忠臣蔵(2010年製作の映画)

4.2

何度見ても最後に泣けてしまう…
出てくる人が皆んなカッコいい
役所さんは、時代系が本当に合う
この人の表情で雰囲気が武士の時代を醸し出せしまう、佐藤さんしかり
どう生きたらあんなに貫ける人になれるのだ
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.8

表紙からガチホラーのつもりで見たら全く違う展開で、完全に裏切られたけど、この展開はそれでよかった〜
感動する準備してなかったから見終わった後のしんみり感よ
家族っていいですね
映画館で観たかったな
>>続きを読む

ラスト・キャッスル(2001年製作の映画)

3.8

ロバートレッドフォードがむちゃむちゃカッコよく、色気がすごい

最初から最後までセンパファイ

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.4

日常の中であり得そう、有り得ない、やっぱ有りえる的な映画

カオスとまではいかないけど、人間の心理が壊れていく様がリアルなようでリアルじゃない

ハッピーエンドじゃないところが更にGood

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.8

シリーズ史上最も面白くない作品ができましたって残念!
シリーズは長引く過ぎるとホント良くないね!

このシリーズの世界観はやっぱり好きだな〜

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

2.7

戦争×ナチス×ゾンビという大好きなテーマだけにそしてj.jが関わっているだけに期待を上げすぎてしまった…

せめて戦争特有のリアルさだけはもう少し頑張って欲しかった…

十三人の刺客(2010年製作の映画)

4.1

見る度に役所さんの深みを堪能できる個人的に最後の忠臣蔵と並び大好きな作品
そして1番好きなセリフ
『斬って斬って斬りまくれー!』

そしてこの映画は吾郎ちゃん演じるサイコパス無しには語れません。セリフ
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.8

スーパーマンはちゃんと育ってよかったと思わされる映画

ビリーアイリッシュがエンディングでそっちに気持ちを持ってかれて内容が消えた…

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.3

マークウォールバーグのマークウォールバーグによるマークウォールバーグのための映画

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

3.8

破茶滅茶だけど、何歳になってもこういうのは求め続けたい

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

どうしようもないくらいの残酷さと自然の美しさが対照的で好き

桜が出てきたときに何故かテンション上がったのと所々ホラーって思えるくらいのシーンがある

上映始まるまでポップコーンの音とか話し声が聞こえ
>>続きを読む

パンドラ(2016年製作の映画)

3.9

他の人もレビューで書いている通り、この映画見たら東日本大震災の時に恐らく同じような人たちがたくさんいて公にもなってないんだろーなって考えさせられる映画

日本がもっと前に作っていてもおかしくない映画の
>>続きを読む

鋼鉄の雨(2017年製作の映画)

4.1

こんなに面白いなんて…
日本の描かれ方に少し複雑にはなるけど、今まで見た南北テーマの映画の中でも南北の描き方が斬新でびっくりした

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

韓国映画の生々しい描写が好き
隠さず、飾らず、馬鹿馬鹿しく

留学に行ってる友達は、帰ってきたら、また留学に行きたくなるだろーね

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.3

誰が何と言おうと傑作
こんなにファンを大切に楽しませてくれる映画って素晴らしい

ファミリーネームをスカイウォーカーにしたいと思ったのは1人じゃないはず

>|