あすかさんの映画レビュー・感想・評価

あすか

あすか

映画(290)
ドラマ(3)
アニメ(0)

正欲(2023年製作の映画)

4.6

観たのは公開当時だからもう数ヶ月経ってるんだけどまだ上手く感想書けない、、
最近Netflixに来たのでどっかでもう一回観てからちゃんと感想書きます。
記録用としてひとまず評価だけしときます。

去年
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.2

日が経つにつれて余韻が強まっていく不思議な映画。

ちょっとまだ自分の中で咀嚼しきれてないのでちゃんとしたレビューはまとまってから。

なんか分かんないけど途中で泣いてた。

病気や心の傷み、生きづら
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.9

多分この映画を観た人の過半数はイマイチ分からないままモヤモヤした感じで観終わりそうな気がします。
でもその他の大体2割くらいには刺さり、そのまた1割には心の救いとなるような映画に感じます。


"人間
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

またまたお久しぶりです。
久々にあげたレビューからまた2年近く経ってしまいました。
その間も心に強く残った映画を何本か観ることができたのですが、やはりアウトプットしないと次第に薄れていくものですね、、
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.4

お久しぶりです。おおよそ2年以上ぶりのレビューになります。
色々あり過ぎてどこから言えばいいのか分からないので説明は省きますが、とにかくそんな中で、この作品は僕の心に刺さりまくりました。

ミュージカ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

すごい....本当にすごい.....


鑑賞後すぐの、とんでもないものを観てしまった感、

何故こうなっているのか、すぐには理解できず、この映画を咀嚼するのに随分と時間がかかりました。

今年「ワン
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

3.7

声優さんの演技が良い....


野島健児と神谷浩史。

2人とも透き通った良い声で耳が気持ちいい✨👂

マイノリティへの苦悩や葛藤などはなしに、ただただ純粋な愛を、美しい映像とともに綺麗に描いた青春
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.6

久しぶりの投稿。


ここのところ気分の浮き沈みが激しく(特にこの3週間)、観る映画の本数もめっきり減り、レビューを上げる気力すらなくなっていたのですが....

最近になって少しずつではありますが、
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

ついにきたぁぁ‼️‼️😆😆


今年一番楽しみにしていた作品!!!

9作目のタランティーノ映画を初の映画館で鑑賞‼️🎥🥤🍿


公開初日に鑑賞してレビューを上げていたフォロワー様の「シャロンテート事
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

とうとう明日公開のワンハリ‼️🕶✨

それに備えて宿題を終わらせるか、タランティーノの過去作を観るか悩んだ結果、宿題を終わらせなければという切迫感にかられながらも「ジャンゴ 繋がれざる者」を観ることに
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.0

純粋にほんとに面白かった‼️


小2のときに僕の中での第一次漫画ブームが起こり、そのときにハマったのがワンピースで、漫画やアニメを狂ったように見ていたのを思い出しました😭💦

そして小3のときに観た
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.1

夏っぽい映画が観たく、ちゃんと全部観たことがなかった「時をかける少女」を鑑賞。


今作然り、「サマーウォーズ」しかり、少し観た記憶があるのが、小学校1年とか2年のときで、観た当時はなんだか怖い作品っ
>>続きを読む

ロボコップ ディレクターズ・カット版(1987年製作の映画)

4.0

マフィアに殺された警官のマーフィーが、サイボーグとなって蘇り、悪党どもを粛正していく。

容赦ないバイオレンス描写がなんとも最高!

あらすじだけ見れば、ただのSF娯楽ヒーロー物なのに、そこらへんは一
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.5

187分。
多分今まで観た映画の中で一番長い映画鑑賞でした。

長い映画に慣れていない僕はこの長尺が理由でずっと観るのを躊躇っていたのですが、夏休みに入ったということで時間に余裕もできたので、この際観
>>続きを読む

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

3.8

なんともむず痒い青春映画。

ものすごく優しいタッチで心が温まる。

展開は早く、83分という短さではあるんだけど、主人公とヒロインの心情を自然に絶妙に明かしていて、感情移入がしやすかったし寄り添おう
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

あぁこのたまらない懐かしさ、夏の感じ、

多分最後に観たのが、小学校低学年のときで、内容はあまり覚えていなかったんだけど、雰囲気が良かったってことはずっと記憶にありました。


それで今日ほんとに久し
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

なぜだか今年で一番と言っていいくらい楽しみにしていた作品。

公開初日に観に行くことができました!


予告からシン・エヴァの特報第2弾が流れ、そこでまず鳥肌。。

前日に君の名はを観返して完全に新海
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

これを20年前に作ったというのがまず驚き。。

僕みたいな歳の人たちはよく、「自分は何のために生まれてきたのか」とか「この世界は本物なのだろうか」とかいたく厨二チックなことを考えたりするけど、今僕らの
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.9

映像はほんとすごい。

世界観もまぁ悪くない。

クリストフ・ヴァルツ、マハーシャラ・アリ、メインキャストは個人的にめっちゃ好き。

なんだけど脚本がなぁ、、

なんとも陳腐で残念なものになってました
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.8

うん、ヤバイなぁ!

僕の初めてのエヴァ体験は、小学校低学年のとき、金曜ロードでやっていた新劇場版:破 でした。

途中からの鑑賞で全く内容も分からないのに、最後まで集中して観ていた記憶があります。
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

ずっと観ようか迷っていたのですが、あまりにも話題になっているので、「そこまで面白いなら....」と、かなり遅れてではありますが観てきました!

いや〜面白かった!✨🌟


アニメのほうは既に観てるので
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.4

すごく好き!

全編モノクロで、どこか懐かしさを感じる映像。


不器用で、時に傷つきながらも真っ直ぐに一生懸命生きようとするフランシスには感情移入しっぱなしでした!😆

彼女の、まわりに気を使おうと
>>続きを読む

カラフル(2010年製作の映画)

3.8

この歳に観れて良かった。

一度死んだ魂が、「抽選に当たった」とのことで再度下界に戻り、知らない中学生の体を借りて彼の人生を生きるという話。

内容は重く、描写は生々しい。


普段の学校生活や家族と
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

久しぶりの映画鑑賞‼️

テスト期間中になぜだか、嫌がらせのように話題作がどんどん公開されて、焦っていたのですが、テストも終わり、少しは余裕が出てきたのでこの間にどんどん追いつこうと思います。
ほんと
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.5

んん〜難しい!!...

他の方のレビューで、この映画の終盤を「海版 2001年宇宙の旅」と書いていた人がいたけど、ラストにかけてはほんとにそんな感じでした。

ほんとに息を呑むほど美しい映像の数々。
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.2

おおよそ4ヶ月ぶりに胃腸炎になり、ぶっ倒れていたのですが、借りてきたDVDの返却期限が今日までだったので、慌てて鑑賞しました。

フォロワー様、そして親からも勧められていたこの作品。


ロバート・デ
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.3

「パプリカ」「パーフェクトブルー」に続き、3作目の今敏映画。

なんとも心温まる映画でした。


前の2作のような強烈な印象はないのに、素晴らしい演出と巧妙に作りこまれた伏線の数々で、満足度はとても
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

3.8

ジム・ジャームッシュ。前から気になっていた監督ではあるんだけど今まで彼の映画を一作も観たことがありませんでした😅

そこで近所のTSUTAYAで、父親にジム・ジャームッシュの作品でおススメはあるかと聞
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.1

前作の内容はあまり覚えてないのですが、面白かったような記憶があったのと予告編のかっこよさで観に行くことを決めました。


んん〜微妙!!

やっぱ怪獣映画は合わないのかなぁw

あまり面白いと感じれま
>>続きを読む

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

4.3

なんだかんだ初めてのホドロフスキー映画。

どうせ理解できないので頭を空っぽにして先入観なしで観たのですが想像以上に訳わからん映画でした、w😅

今までで1番奇妙な映画体験であり、最も清々しいと思った
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.4

おそらく僕が今までで最も気が滅入ったアニメ映画かもしれません。


ほんとに怖かった、

主要キャラクターがみんな狂ってる。

そしてアニメ映画としてのクオリティが20年前とは思えないほど高い。

>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.8

細田守の作品、観たのはどれも小学校低学年のときくらいで、この映画も、重くて悲しい話ということ以外ほとんど内容を忘れていたのですが、、

フォロワー様のおススメがあり、久しぶりにこの映画のことを思い出し
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.8

「自分は、何のために生きているんだろう、」

こういうイタく厨二なことをこの年になると考えることがありますw😅

踏切に人が入ったかなんかで電車が止まり、そのせいで途中からの鑑賞になり多少いらつきなが
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.6

令和最初の映画鑑賞。

キャストがすごい好きだったので結構楽しみにしていた作品だったのですが。。

予想以上ユーモラスでエンタメ性にあふれていて、不謹慎なブラックコメディでしたw😅


演技はみんな強
>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

4.2

不思議だなぁ〜


予告編を見たときから閉鎖感のある映像、訳のわからなさ、キャスト陣に惹かれ、気になっていた作品だったのですが、予想以上に不思議な作品でした。

「タクシードライバー」の脚本で知られる
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.3

去年の夏、学校生活最後の修学旅行で僕は民泊をしたのですが、その民泊先の方が2日目に2人のヒッチハイカーを連れてきました。

その2人とは民泊を通じて色々な話をしました。
僕はこの頃から映画は大好きだっ
>>続きを読む

>|