Asumiさんの映画レビュー・感想・評価

Asumi

Asumi

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

個人的に、アイアンマンが凄く好き!笑
この作品でもキーマンだったし、
近代技術ってとても惹かれます( ´ ▽ ` )ノ

オルセン姉妹の妹が出てたことがビックリでした。
ニュースで調べたら結婚話題だっ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.3

細田監督の作品、やっぱり凄く好みでした!
サマーウォーズに衝撃を受けて、
オオカミこどもは映画館で観て、
やっとこちらも観ました!
正直、SFっぽい話だと思わなかったし、
奥が深すぎる!
青春っていい
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.2

いい意味で、裏切られたなと。
よくあるサスペンスなんだけれど、ストーリーが精巧で、結末まで予測できませんでした。

エイミーが求めていたのは、
旦那の愛なのか、世間からの注目なのか。
女性が社会で活躍
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.9

何だろう…。
この2人のパワーに圧倒されて観きったという感じでした。

ルックスとか、話題性ばかりを狙った俳優さんたちが多い中、才能のある2人に出会えたことを嬉しく思いました( ^ω^ )
…上から目
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.2

王道かもしれませんが、
オペラ座の怪人に続き、とても好きになったミュージカル映画でした。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

today is a special day.

嫌な事があった日も、
叫びたいくらい嬉しいことがあった日も、
一生の中で、「今日」は二度と経験することができない。

だからちゃんと生きよう、息をしよ
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

本当は映画館で観たかったけど、評判が思っていたよりもイマイチだったので、DVDで観ました。
私的にはヒットの映画だったのですが!笑
ジブリ作品は、現実と仮想世界の狭間の作品が多い中、この作品は現実にい
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.2

字幕派の自分としては珍しく、アナは吹き替えで観たいなぁと思っていましたが、時間が合わず字幕で観ました。

エルサのLet it goはもう鳥肌が止まりませんでした。
彼女の立場と気持ちが綺麗に歌詞にな
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.3

湊さんはとても好きです。
告白は、小説は読みましたが映画は観ていません。
白雪は小説は読んでいませんでしたが、映画は観てきました。笑

テレビもネットも、本当はこうなんだろうなぁって思いながら見てまし
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.6

正直、村上春樹の小説は読んだことがありません。
なので、原作と見比べることなく観れたのですが…。
話の内容が安っぽく感じてしまったのは私だけでしょうか。
観終わってみて、何が印象的に残っているかと言え
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

とにかく、中盤からの香川照之とオダジョーのやりとりが凄すぎる。表情一つで色々な解釈をさせてくれるし、観終わった後に気になった部分を見返しました。
あー、そうだったのか。
だからその顔なんだ。と。

>>続きを読む

シャニダールの花(2012年製作の映画)

3.0

かつて栄華を誇った恐竜たちは、植物によって滅ぼされたと言う。
物言わぬ反抗は、現代まで続き、やがて女性の胸に、感情に影響して現れるシャニダールの花が咲いているのが確認される。
シャニダールの花の研究者
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

物語は王道のSFという感じ。
途中から、何となく結末は予想できました。
話のスピード感じはあったけど、マチルダは誰の子供なのか、フレイはマックスと再開するまでに何があったのか、エリジウムの人たちはどん
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.2

久しぶりに疾走感を感じられる映画に出会いました^_^

ドラマも前作も観ていませんでしたが、一気に引き込まれました。
元々近未来SFは好きでしたが、設定が、ある程度現実世界の延長線で描かれている感じが
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.8

かぐや姫が犯した罪とは何なのか。

私が知っているかぐや姫の物語と何か違う物語なのかな。
と、すごく惹かれるものがありました。CMだと絵のタッチが雑(すみません)っぽく見えて、あまり期待はしていなかっ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.6

なぜギャツビーは毎週パーティーを開くのか。その莫大な資金はどこから得ているのか。
現実と理想の間で生きるギャツビーが愛おしく、切なくもありました。
「過去はやり直せる」というギャツビーとそれを否定する
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

3.8

職場の上司の勧めでみました。1つの事故から話が繋がり、人間のリアルな損得の心情が分かりやすくもあり、考えさせられた映画でした。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.1

遊び人でお金持ち。
そして目立つのが好きでプライドが高いトニー。
それなのにとても頭がキレて魅力もたっぷり♡
何よりこの映画は近未来の技術と、気持ちの良い変身シーンのCGのクオリティが高いなぁと思いま
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

こんなにも切なくて哀しくて、愛おしいSF映画は初めて。
"不可能"っていうのは、私たちが勝手に決めていることなのかもしれません。
才能とか、環境のせいにするのは間違ってるのかもしれない。
どれだけ科学
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

前作のモンスターズインクが大好きで、続編が決定した時は凄く嬉しかったですo(^▽^)o
ディズニーアニメで、一見子供向けの内容かと思えば、マイクのセリフ、サリーのセリフ、大人と心もちゃんと動かす深い内
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.8

公開中から、口コミで評判を上げてきた作品ということで、気になっていた作品。
1回目よりも、2回目に新たに見えてくることもあって、説明がなくても、人物の表情や目線で微妙な感情が分かっちゃうという不思議な
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.0

断片的ながらも一貫性のあるストーリーでした。登場人物の言葉や行動にはすべて意味があって、説明がなくても徐々に繋がっていく。見終わった後にもう一度確かめたくなる。そんな映画でした。

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

起きている現象にトリックがあるのかないのか。後半から結末まで駆け足だったのが少し残念でした。「レッドライト」の意味。私たちの世界でも時々見る光景です。私たちの知らない世界で、きっと未知の能力を持った人>>続きを読む