息吹さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

息吹

息吹

映画(267)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

ちょっと抜けた英国人役のコリン・ファースが、最後の最後で英国紳士らしく淡々と振る舞い、実は大どんでん返しがあったので、まぁまぁ楽しかったです。
何故か、キャメロン・ディアスが出ていると、映画が安っぽく
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

4.3

子供も独り立ちし、夫婦2人の生活に戻る頃、互いに老いも始まり中年となっている。男と女が夫婦になった訳で、改めて夫婦という関係を見直したくなる瞬間があるのでしょう。
この夫婦の世代に近づいてきているから
>>続きを読む

ジュピターズ・ムーン(2017年製作の映画)

2.8

たまたま映画館で予告を目にして興味が湧き観てみました。
が、社会的問題と宗教絡みの話しであると理解しないまま観て、途中まで頭の中が『・・・⁇?』でした。途中から、そういう映画かな⁉︎とようやく気付けて
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

4.7

難しいテーマですよね。
本人が一番辛いし、だからこそ一番近くに居る家族は本人に寄り添い理解したいと思う。けれど、やっぱり『個々の思い』がある。特に、生み育てる母からしたら、ホント複雑だと思いますよ。(
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.5

字幕版を観たので評価を 4.5 にしました。
(多分字幕版を観ていたら、満点 つけていたのではないかなーと思われます。)
観終わってホッコリ♡しました。ちょっと人間っぽいクマのパディントンに違和感を感
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

5.0

東野圭吾さんの小説、面白いです!
新参者のドラマを最初からファンなので、とても楽しみにしてましたが、やはり面白くて見応えありました。俳優さんも素晴らしかった。
前半、字幕が多くて、若干違和感を感じまし
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.2

近未来、人があらゆる情報を国に管理されたら、自由じゃなくなる。そんな世界は、怖いしとても嫌だ。
善悪だけではなく、愛を知る事は人間にとってとても重要だなぁと観ていて思った。
最初から最後まで目が離せな
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

5.0

とても素晴らしいドキュメンタリー映画でした。映画音楽が、どんな過程で作られているのかがわかります。映画音楽担当者達のインタビューで語る言葉が、また素敵です。
何より、素晴らしい映画の、数々の名シーン・
>>続きを読む

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年(2016年製作の映画)

3.8

マノロブラニクの靴、本当に素敵でした。マノロブラニク自身、好きを追求し楽しみ、自らを靴職人と言うほど。彼が一つ一つ丁寧にデザインし作られる靴は、どれもエレガントで洗礼されていて、キュートだけど上品で、>>続きを読む

否定と肯定(2016年製作の映画)

3.9

過去に起きた出来事を善悪で斬り捨てるのでは無く、いろいろな意見が出て議論されて当たり前だと思う。でも、それは、起きた事を現実に起きた出来事だと先ずは認める事が必要不可欠だと、映画を観て思った。
それに
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

5.0

アクション好きならずとも、きっとワクワクしながら観れる映画です!
英国紳士に憧れてしまう〜♡
是非、1作目を観てない方は観てから、映画館へ足を運んでみてください。

|<