atgnさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

atgn

atgn

映画(414)
ドラマ(11)
アニメ(0)

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.4

面白かった。カメラを止めるなみたいなテンションで観てた。ボソボソ喋った後にデカい音出すのだけはやめて欲しい。

X エックス(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

逆転のされ方が老人すぎて最高。殺人が始まるまでのタメが長かったから寝取られ監督が刺された時キターって声出ちゃった。地に足着いたグロさ。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

映画広告で奇妙な友情ってよく使われるけどこの映画が一番似合うし最高。後味良し。

セブン(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

自首からの緊張感半端なかった。犯人のやり口が多彩すぎて事件が起こる度にどんな現場かちょっとワクワクしちゃう。ケヴィン・スペイシーが真犯人で脚の調子が悪いってユージュアル・サスペクツのオマージュかな。

カウントダウン(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

怖がらせ方がびっくり系オンリーでめちゃくちゃイライラした。続編を匂わせる終わり方も小賢しい。悪魔の姿は出てこない方が絶対怖かった。でもトイレの個室の中を横移動するシーンだけは面白かった。

リング(1998年製作の映画)

3.9

面白いけどびっくりさせる時の音うるせ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヤッツィー!!とか振り向く度に近づくとか明らかに笑わせに来てるシーンもあってよかった。母親が別人と気付くシーンは何回でも見たいかも。久々にハッピーエンドのホラー映画を観たけど結構良い。

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

びっくりが一度も無いのにめちゃくちゃ怖かった。殺せる距離まで迫って来て手をペタってするだけなのが天才。幽霊をぶん殴るところ最高。

セッション(2014年製作の映画)

4.8

狂人vs狂人だった。
一度は体験した事があるような焦燥感が詰め込まれた映画。音楽ハゲ最高。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.2

ダニーとラスティーの最強コンビ感、ベネディクトの大物感、トゥルアーの萌えキャラ感全部最高!!! 続編作れないのが非常に残念。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.7

トゥルアーとベネディクトの敵勢力なのに魅力ある強キャラ感いいなー。マットデイモンが軽視されてるけど一番頑張ってないか?

ジュリア・ロバーツにジュリア・ロバーツ役をやらせて本人役のブルース・ウィリスと
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

ジョンウィックとイコライザーを足した感じ。キャラクターも設定もストーリーも全部最高なのにほんの少しだけ物足りなかった。120分くらいで観たかった。
敵ボスの見た目も中身も好きだったけど年金燃やされた時
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.4

細かい所気にしてたら楽しめない映画。
ホラー映画のパロディとか入れ替わった女の身体だと力負けするリアリティは良かった。面白くはない。

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

3.4

博士が家に入った瞬間にこれは無理だわって即帰るシーンの博士の強キャラ感がなんか好き。
ウィジャボードって何?

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.8

実写レベルのCGが綺麗すぎた。超能力コンビとか吸血鬼はややこしくなるからカットしたの正解だと思う。制作側が客の観たいシーンを完全に理解してて最高だった!
ケンコバとレイザーラモンの2人の声優クソうま

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

有名作すぎてからくりを知ってる上で初視聴。すっげ〜〜〜〜〜〜。

ハードコア(2015年製作の映画)

4.4

こういう妄想するよな〜ってのを全部映像化してくれて超興奮した。中だるみ感は否めないけど尻上がりに面白くなっていくし脳みそ使わなくても観られるから最後まで見てほしい!!アイカンの能力とビジュアルのかっこ>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.1

キャッチーな音楽でグロい殺し合いするやつ大好き。出オチみたいな設定だったけど内容もアクションも面白かった。最初のニックスの紹介シーンは確実にキングスマンの教会バトルを意識してた、と思う。

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.7

撮影方法や尺的に伏線がめちゃくちゃ分かりやすいけど逆に良かった。特にループする背景映像と顔のフィルターがお気に入り。あと主人公のくしゃみでジェマ役の人がツボって演技できなくなってたの笑った。

最後の
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

3.6

ネオ最強!ネオは無宗教だから念仏唱えないで「はあああああああああああ〜」だけで除霊するのクソ面白かった。モキュメンタリーハマりそう。

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今までに観たホラー映画で一番面白かったかもしれない。

どこかに閉じ込められてる訳でもないし別に命も狙われてないから最悪放っておけばいいっていうのがホラー映画として新鮮でめっちゃ面白かった。途中でリタ
>>続きを読む

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

3.7

ちょっとナメながら観てたらカメラアングルと効果音でめちゃくちゃ王道なビビらせ方してくるし結構怖いし伏線もしっかり回収するしで割と面白かった。基本的にお化け屋敷みたいなビビらせラッシュなので友達と観たら>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

クズ主人公が成り上がっていって最後に報いを受けないパターンはレアだしこういうのを求めてた。主人公がクセになる気持ち悪さで最高だった。助手が言った「もっともらしい寝言はよせ」がマジでそう。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.6

木村多江面白すぎる。
エンディング後マジでヒヤヒヤした。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

なんで?ってシーンもまぁそういうもんか…で納得しちゃうくらい世界観とキャラクターが濃くて面白かった。

悪魔側のハーフバリードとサタンの見た目、キャラクターがどストライクすぎた。あと十字架銃とか十字架
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後もし違う所から飛び降りてたら即死しない?

武器人間(2013年製作の映画)

3.4

ほぼ予告詐欺。
武器人間達の造形は超かっこいいけどストーリーはあってないようなもの。ドリル男とプロペラ男が特にかっこいい。ストーリーは微妙。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

弱者男性vs強者男性レベル100

でんでんマジで最高だった。こういう奴が主人公の映画もっと観たい。でんでんのキャラクターが超好きだったから死んだ時めっちゃガッカリしたけどその後の覚醒お父さんが良かっ
>>続きを読む

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

邦訳タイトルふざけすぎだろと思ったらピッタリだった。ピエロの特徴に沿った多彩な殺し方が楽しかった。脳みそをアイスですくうやつは神。一番良い奴だったホモデブが割と早い段階で死んだのは全然納得いってない。

テリファー(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ピエロのキャラクターがマジで最高。一言も喋らないのにコミカルで、それでいてちゃんと怖くて魅力的だった。普通に笑っちゃう所もあったし可愛らしさすら感じた。こういう奴が出てくるホラーだけ観ていたい。グロめ>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キングスマンを期待して観るとちょっと物足りないけど泥臭い戦いも結構良かった。今作を観た感じだとキングスマンはエグジーやハリーじゃなくても充分面白かった(今までのハイテクな武器が出たらもっと面白い)から>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観てる途中で絶対監督サム・ライミだわって思ってたらサム・ライミだった。この人ホラー映画やりたすぎるだろ。
視覚効果や映像表現のレベルがマジヤバだった。映画館で観られてよかった。音響もホラー映画のそれで
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

やっと観た。
6時間くらいで観たかった。
スパイダーセンスの発動する演出がめっちゃかっこよくて、あとストレンジのミラーディメンションの映像も超綺麗だった。ピーター達の掛け合いもずっと観ていかったし、ア
>>続きを読む