夕莉ゆうりさんの映画レビュー・感想・評価

夕莉ゆうり

夕莉ゆうり

映画(301)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.2

個人的ドウェイン・ジョンソンが悪役(ダークヒーロー)って珍しいか...?と思ったのでかなり新鮮ながらも、体格で圧倒的強さ、敵からの攻撃をビクともしない様子が見てて流石!と思いました笑
途中ちょっとダラ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

話がダラダラしてなくて、最後までサクッと楽しめました。
主人公格以外退場するの呆気なさ過ぎてそこだけ悲しい...
でも、アマンダも生きてたし、しっかり死亡を確認してないネイサンはゲーム側についてたりす
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにしっかりとしたホラー映画見た。
ストーリーもごちゃっとしてなくてわかりやすいし、スマイルについて調べていく過程にちょっとだけミステリー要素含まれてた気がしたから個人的には結構楽しめて見れた。
>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

猟奇的殺人鬼ならこの流れでも納得だけど、どちらかというと頭脳派で恨みがあってちゃんと人間が殺してるって感じがするから、もうちょっと犯人側の言い分というか、犯人側の正体と、背景を知りたかったかな〜
一応
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.0

作中過去に戻ったり現在に戻ったりと時系列ごちゃごちゃでよくわからなかった印象。
前作あるの知らずに見たので、多分時間の流れ途中から始まってたから、可能であれば前作見た上で見た方がもっとわかりやすい感は
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.2

重苦しくてずっしり気持ちが沈む感じの終始重いストーリー。
チャズのおチャラけで若干明るいけど、後半にいくまでは個人的には世界観、ストーリー性が掴めず、退屈だった。
最終盤は結構見てて楽しい展開ではあっ
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

SF×ヒューマンドラマってなかなかない組み合わせな気がする。少なくとも私はあんまりみたことない。
正直SFって話が難しくなりがちだから苦手なんだけど、この作品に至ってはそこまでSF色が強くなくて、どち
>>続きを読む

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカのわがままお金持ち娘が規律に重んじた清く正しく清楚なイギリス女子校に入学してあれやこれやする話。
最初はちょいちょい女の嫌な部分が盛りだくさんで見てて胸が痛かったけど、学校での生活を通じて、違
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後どういうこと?って思ったし、なんか論理?に逆らってる終わり方な気もするけど、この終わり方もアリなのかな。
90分でなかなか濃厚な内容の映画で見応えがあった。
考えるのが苦手な人は理解するのに若干時
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は家族仲が冷めきっていてどんより雰囲気だったけど、最後に連れてどんどん愉快に楽しくなってくの面白過ぎた。
アクション系の主人公は大抵超最強で1人で何人も無傷で倒しちゃうけど、今作に関しては強いは強
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.8

配役、声優共に微妙でコメディアクションで頑張ろうとしたんだろうけど、そのせいで個人的にはずっこけてる感が半端なかった...乾いた笑いしか出ないみたいな...

今回の役にわざわざブラピを使うのは???
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

見てる側もちゃんと騙されるくらい嘘に嘘を重ねてて、若干の意味わからなさと、わかった時は「あーそういうことかぁ」といった感じ。
思ったよりも恋愛に振り切ってて、爽快な詐欺テクニックが見れるかと思いきや、
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

上映時間はなかなか長いけど、人間の生涯を見てると思えば、結構あっという間でした。

一般的には、若い姿でいろんな経験をして、嬉しいことも、苦しいことも、人生が華やかに描写され、老いてから静かに家族に看
>>続きを読む

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一言で言えば、リ○ちゃん(ラリー)が乙○憂太(友達)を探すお話。

作中自閉症の子の挙動が正確に描かれてるし、だからこそ生まれる話の流れ方でなかなか面白かったし、珍しくしっかりしたホラー映画で見応えが
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あの頃こうしてればよかったと後悔してたのをもう一度戻してもらってやり直そうとする中で、本当にやるべきこと、大切なことに気づいていく過程がとてもよかった。
ネッドまあまあの気持ちの悪さだけど、めっちゃい
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.8

フリーホラーゲームってこういう感じだったよな...っていう映画。主人公が2週目で登場人物を助けようと試みる話。
展開知ってる割には判断が遅い!ともどかしい気持ちになる。
きさらぎ駅スレ原作とは全く違う
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.5

ただの主婦だったのに、銃の扱い、近接戦闘共に1級品なのスゴすぎる...
復讐に至るまでが災難過ぎてマジで可哀想。そりゃ復讐もしたくなるよな...
派手派手なアクションではなかったけど、普通に良かったと
>>続きを読む

フェーズ6(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

特別面白いわけでもなく、かといってつまらないわけでもない、人間ドラマにそったゾンビ映画でした。
まあ、こうなるよね〜と展開は読めるものの、大切な人を手放さなきゃいけない瞬間って辛いよな、と思ったり。
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

5.0

天然ちょいボケおじじ、心優しいおじじ、ちょい頑固おじじと3タイプのおじいちゃん3人組ですごくいいコンビで空気感好き。
強盗系映画って不穏になりがちだけど、終始おじいちゃんたちの和やかな空気で、一風変わ
>>続きを読む

REC:レック/ザ・クアランティン(2008年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

実際に感染者だらけの世界になったらこれがリアルなんだろうけど、別のゾンビもので慣れちゃったから、とにかくうるさいし、映像ブレすぎてどんな状況かもわからないし、すぐ喧嘩するしでもう見てられなかった。笑>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を見たことないので何とも言えませんが、やっぱり邦画は変に社会風刺を詰め込んだり、無理矢理感が否めなくてB級感は漂うなぁと。あと展開も大方読めちゃうヨネ。
けど、それぞれの俳優、女優さんの演技が良く
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

2.8

名作映画とのことで視聴。
まだまだこの映画の良さがわかる年齢じゃなかった......
ただ、90年代独特の雰囲気感と、小学生の大人ぶりたがっちゃう感じがなんか見てて好きだった。
子供ながらに起こった出
>>続きを読む

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

深いようで浅い映画。
突然のびっくり要素はあるけれど、すごく怖いってほどでもないかな。
可もなく不可もなくで印象は残りづらい。

多分、主人公は過去の過ちに囚われて今までは必死に現実逃避してきたけど、
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

リアリティがあるストーリー展開で、とても感情移入して見れた。
よくある展開だと、人間の本性で悪い展開ばかりだけど、この映画は最後に行くにつれて人の優しさが垣間見えて救いがあった。
ネイサンの勇気と、マ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

時間はめちゃめちゃ長いから、見るの躊躇ってたけど全然退屈せず最後まで見れた。
下手なミステリー映画より遥かに面白い。
小さな伏線が最後に一気に回収されていく感じが最高に気持ちがいい。
やっぱり知識、頭
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作よりもコメディ色強めで、やっぱライアン・レイノルズが出るならこうでなくっちゃ。
ひたすらに運に恵まれずに、夫婦に周りにもみくちゃにされながらもトラウマを克服。
正義感、真面目に囚われてたけど最後に
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

4.0

回を重ねていくごとに警察官とステイサムが仲良しになっていくことに若干の癒しを覚える。笑
ステイサムが無茶しようとすると、大丈夫か?やめろ!と制止かける警察官、もはやこっちがヒロインなのでは?と。
相変
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1よりもキャラクター性が一人一人たっていて、すごく見応えがあった。
特に、1から続投してるフランス警察官のおっちゃんがなんか可愛い笑

今見るから思うだけだけど、日本語訳版だと何気に夫婦共演でやり合っ
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.8

お人好しステイサムと珍しいアジア系女性がヒロイン。
本家の中国の女優さん起用してるのに、何故か日本語版日本人声優さんが中国語吹き替えしてるのに謎。

ヒロインとの距離を縮めて助ける理由を作りたかったん
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソン・ステイサムをしっかり見たのが今作が初。
能力平均の新人(ジェイソン・ステイサム)が襲ってきた強盗に的確にヘッドショットあてる所が別のアクションでは見られないほど爽快すぎた。
何事にも揺らが
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.0

キャストに惹かれて見たけど、日本で公開されてなかったのもありで、声優の配役は少々残念...
やっぱりライアン・レイノルズは加瀬さんじゃないと...!!!コメディ要素があるなら尚更。ちょっと違和感ありつ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

欧米版ルパン三世がしっくりくるかな。
まず見てて、ライアンの台詞回しと役どころが似合ってるし、好きだな〜と。
あらゆる映画制作陣はライアンに下ネタ言わせるの好きだよね。笑
でも見てるこっち側はそうでな
>>続きを読む

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

3.5

ありがちな展開で、いろいろツッコミどころあるけど(ジョージ以外の受け入れ早すぎる)90年代の映画としては映像綺麗だし、普通に楽しんで見れました。
猫の声あてはむしろあれくらい雑な方が味があって私は好き
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はイマイチ展開が掴めなかったけど、ドントブリーズならではの戦闘方法でアクションシーンはわくわく?しながら見れた。
特に敵のアジトに乗り込んで、鈴の音を頼りに倒してたシーンは個人的に感心した。笑
1
>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛に飢えてる人とか、拗らせ恋愛してきた人は多分共感できる映画。

主人公は、幼少期に父親からの愛を貰えなかったからこそ大人になって拗らせて不特定多数の男性を弄ぶけど、本気の愛をくれる男性に出会った途端
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

原作読んだことないからわからないけど、「カラダ探し」のついで感がすごい。
カラダ探しを友達作るツールにするな。笑
ジャンルもコロコロ変わるし、(ホラー展開になったり、青春映画になったり、アクション映画
>>続きを読む