あつしさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あつし

あつし

映画(588)
ドラマ(3)
アニメ(0)

バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

3.4

劇場にて再鑑賞、昔DVDかVHSで観た記憶あり。赦す(許す)ことの大切さ難しさ、ってことを考えながら観てました。自分を許すには、ってことなのかなぁ〜。

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.3

何回観ても最高です、スクリーンで観れたことに感謝。倉庫でのシーン、ホワイトは一本目のタバコ火つけてないんじゃない?ブロンドによる拷問シーンは「パルプ◦フィクション」のダンスと同等の名シーンだと思います>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

2.9

普段はあまりホラーを積極的に観ませんが、「グラインドハウス」関連となると、観ないわけにはいかないのです。あらすじはよくある学園ものホラー的でだいたい安心して(?)観れます。
なかなかなグロかったけど、
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.3

素晴らしい、本当に素晴らしい。監督自身の他作品と似ている節は多々ありながら、時事問題だったり映画の小ネタだったり観どころたくさん。何回も観直したくなると思います。年末になってから良作が続きますね〜。

エターナル・ドーター(2022年製作の映画)

3.2

日本ではウケにくいタイプでしょうが、重厚感があって意外としっかり楽しめました。実はクリスマスムービー?

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.0

本日、2回目の鑑賞。セカンド◦ファースト◦カウにて、本年の映画鑑賞納め。余韻に浸りたくて1回目は何も書く気になれなかったけど、今回もあーだこーだ書けません。バディ/ロードムービーとしても一級品だと思う>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

柴田先生!なんで写真屋さん!文芸誌の「MONKEY」を買ってから来たから余計びっくり。

めちゃくちゃ良かった、鑑賞直後レビュー。興奮するような映画ではないけど興奮しております。また改めて感想書ければ
>>続きを読む

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

3.4

この作品が上映やレンタルされていた頃はよく映画を観ていたはずだけど、おそらくその頃はあまり興味がなくスルーしていたのだろうか。先日読んだヨーロッパ映画を紹介している書籍で気になったので鑑賞。今だからよ>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.3

「サスペリア」というよりgoblinが好きだった私は、ダリオ・アルジェント出演ということで観てきました。内容はそんなの全く関係ないけど、なかなかしんどいものでしたが観て良かった。誰でも経験し得ることだ>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.2

北野武だなぁ、といった感じであっという間に終わってしまいました。このご時世に暴力的なものもどうかと思いながら、あくまでもエンタメ映画として楽しんでそれを通じていろいろ考えるのがよろしいかと。ちょっと方>>続きを読む

サムシング・イン・ザ・ダート(2022年製作の映画)

2.7

都市伝説/オカルト/陰謀論/スピリチュアルあたりのトピックをYouTubeなんかでなんとなくよく観る人はわりと面白いのでは、まぁ私なんですけど。というか、そういうのを揶揄して皮肉りながらもメッセージ的>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

3.4

地方移住とか田舎暮らしに憧れている自分に喝を入れられた気分です、観て良かった。タイトルどうなのと思ってたけど、すごく意味深でいいと思います。

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

3.2

冒頭数分でHIGH ON FIREの曲が流れてきて、なかなかびっくりしました🫢もう1、2曲あったかな?DJの名前がファズだったりチャーリーがメタル好きでサバスのTシャツ着てたりで、その辺好きな人は楽し>>続きを読む

ジャンクフード(1998年製作の映画)

2.8

劇場公開した頃だったか「BURST」という雑誌に鬼丸氏のインタビューが載っていて興味深く読んだ思い出。自分も多感な高校生だった頃なので、懐かしいやら甘酸っぱいやらな90年代終盤の雰囲気。でも古臭くはあ>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

約3時間半ということで眠気や疲れにビビって躊躇していましたが、気合い入れて観てきました。やはりスコセッシでした、完璧です。内容やあらすじは割愛。テンポよく展開させてダレない、重い題材だけどヘヴィになり>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.5

久しぶりに観ました。スパイク・リー監督作品では1番好きな映画かもしれない。

ドミノ(2023年製作の映画)

2.8

ロバート・ロドリゲスってすごい好きだったんだけど、なんか合わんかったな〜。B級感は狙ってるんだろうな〜とか、メキシコなのとかやっぱりか、といい意味で楽しめましたが。ノーランへの彼なりの返答?とかオマー>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

思ってたよりミステリー/スリラー感がしっかりあって面白かったです。古き良きアメリカ(あえてこう書く)を舞台にしてるんだ〜って思ってたらそういうことじゃなくて、なるほど風刺効きまくり。映画館に観に行こう>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.1

期待しすぎたかなぁ〜そこそこ緊張感もあって悪くはなかったけど。対立関係?みたいなのがわかりにくいというか敵が見えにくいの、わざとだとは思うんですけど、もうちょっとキャラ立ててくれても良かった気がするな>>続きを読む

生き残るヤツ(1971年製作の映画)

2.6

何か映画観たいけど何がいいかわからんくなった時の、デニーロ出演作。といっても脇役。この時代のニューヨークの空気感や雰囲気は憧れるし、ちょっとした音楽は好みだけど、作品としては特別面白くもなく、特別ダメ>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

2.6

我が猛牛軍団の快進撃によりいろいろ大忙しで、なかなかゆっくり映画を観る時間がなく。久しぶりに邦画を観た、上映中から気になっていた作品。(と思ったらこれの前も邦画観てました汗)テーマは重いし現実的に考え>>続きを読む

J005311(2022年製作の映画)

2.7

なんかすごい映画ですね。狙ってる撮影や音なんかもちょっと鼻につくかなーと最初は思ってたけど、鬱が軽くフラッシュバックしたので成功してるのでしょう。二人は対称的に見えるけど、害のない陰(神崎)と危険な陽>>続きを読む

スクール・デイズ(1988年製作の映画)

2.3

「ゲット◦オン◦ザ◦バス」と同じようなメッセージ性があるような気もするんですが、いかんせん個人的には面白く感じる部分が少なすぎて途中で飽きて観てました。スパイク◦リーは好きな監督だけど、当たり外れの振>>続きを読む

パラレル・マザーズ(2021年製作の映画)

3.4

赤ちゃんを取り違えてどうなるのかな、的なドラマかと思っていましたが、スペイン内戦の話だったとは予想外。テーマ的に(取り違えも内戦も)軽いものではないけど、重苦しくなりすぎずに程よい緊張感で目が離せませ>>続きを読む

ナイト・アンド・ザ・シティ(1992年製作の映画)

2.8

話の内容は特段面白くもないけど、デニーロの演技とニューヨークの雰囲気を味わえました。