あつみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.0

小さい頃何気無く入れたWOWOWでやってて、なんやかんやで引き込まれて最後までワクワクしながら見た

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

始まって2/3くらいはずっと「この女イライラするなぁ」て思ってたけど、後半すごく心持ってかれた。

黒木華さんやはり最高です。

1番好きなシーンは実家行くところ。
最初感動したけど、だんだん笑えてく
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

3.1

原作好きだけど、映画も好きだよ

役者陣がハンパない

謝罪の王様(2013年製作の映画)

4.0

あべさん、ほんとにいい役者さんだなー。

有名な役者さん達をチョイ役で随所使ってて豪華。

木更津キャッツアイの時のような、伏線を回収する構成だあいすき

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.0

この作品キッカケでヤスケンさんに興味を持ち、色々調べてたら上野クリニックで手術したというバラエティー番組にたどり着き、やはりこの役者さんは凄いと痛感した

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.2

アダムドライバーがスクリーンいっぱいに映る度にニヤニヤした

羅生門(1950年製作の映画)

3.0

原作大好きで、原作と同じ内容だと思ってたから拍子抜け

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

1回目はそんなにって思ったけど、2回目みたら最高でしかなかった。

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.0

少年が可愛い〜〜

アイムヒアのような作品を期待していたけど、それに比べるとストーリー微妙だしキャラクターも全然可愛くない。。

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.1

終わり方wwwww

ストーリーよりも何よりも、
ゴールデンラズベリー賞めっちゃ受賞してるってところに爆笑した

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

何事も成功するには「根気」が必要とのこと。

簡単にいうと、ソーシャルネットワークみたいな話だった。

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

2.2

舞台の方が良かったのでは?
と思わされる作品。

意外とポップで短編作品が3つくらい入ってた。
とにかく二階堂ふみちゃんが可愛いエロい。衣装も素敵。

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

4.0

大学時代、映画について研究している教授の「第3の壁」についての講義において紹介された作品。かのセクシー俳優もこの作品が好きだということで昔から気になっていた。実際面白くて、ワクワクした。

ウディアレ
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.4

Netflixオリジナル作品と聞いて「どうせちゃちいやつなんだろ…」とか、日本のシェアハウスと称した台本ありのメロドラくらいの規模を想像してたけど、なんと!!!リリーコリンズ、ビルナイ、ジェイクギレン>>続きを読む

ブエノスアイレスの夜(2001年製作の映画)

-

「ブエノスアイレス」と間違えてレンタルした。とんでもない映画だった

過激派オペラ(2016年製作の映画)

3.0

体当たり過ぎる演技

芝居が舞台臭くて、舞台だったらもっと楽しめたんだろうなと思った。

佐久間さん、やはり好きです、可愛くて面白くて。
江本さんの舞台で見た時からずっと好き

下衆の愛(2015年製作の映画)

4.0

岡野真也ちゃんのお芝居を生で見たことあるんですけど、演出によってこうも魅力の引き出され方が違うのかと感動した。つまりこの作品の岡野真也ちゃんはいい。

あと内田慈さん、やはりさすがの演技力。大好きな女
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

1.2

高い芸術性は認めるけど、ただそれだけ。
はたまた自分の想像力が足りないだけか。


ドキュメンタリー映画?
て思うくらいアップのシーンが多いのと、ハンディで撮ってるから酔いそうになった


「どうして
>>続きを読む