avviさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

avvi

avvi

Blindspotting(原題)(2021年製作のドラマ)

4.5

STARZPLAYチャンネルにて。
2018年公開の映画『ブラインドスポッティング』の主人公の一人であるマイルズの妻・アシュリーを中心に描いたドラマ。
キャラクター一人一人の個性も豊かで、特にアールが
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA シーブロブじゃない人なんて**くらえ(2020年製作のドラマ)

5.0

サム・レヴィンソン監督脚本の『ユーフォリア』のスピンオフ作品で、本作には主演&脚本としてハンター・シェイファーも参加。
めちゃくちゃ素晴らしかった。
ジェンダーアイデンティティや母との確執など本編以前
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA トラブルはずっと続かない(2020年製作のドラマ)

4.5

本編主人公のルーと断薬会で出会い彼女を支援してくれているアリの2人によるミニマルな会話劇。
コロナ禍という制約を逆手に取った一つの作品としても面白かったし、本編をより立体的にする作品としてのクオリティ
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.5

『マルコム&マリー』のサム・レヴィンソン監督作品。エグゼクティブプロデューサーにはラッパーのドレイク。
ルー[ゼンデイヤ]を主人公、ジュールズ[ハンター・シェーファー]をヒロインに、恋愛(人間関係)、
>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.5

MCUのヴィラン・ロキを描いたドラマシリーズ。『エンドゲーム』の2010年ニューヨークにて、四次元キューブを使い過去を改変してしまった所から始まる今作。
今までのMCUドラマシリーズと比較して、群を抜
>>続きを読む

0

フィール・グッド シーズン2(2021年製作のドラマ)

4.0

S1で、すれ違いから別れる事になったジョージとメイ。そして、そんな彼女たちが再び関係を修復するS2。
ジョージは先生同士での社会派運動に精を出し、メイはなかなか過去との決別が出来ずにいる。そうした逸脱
>>続きを読む

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

2.5

面白さが後半に進むにつれ薄れていくようなシーズン2だった。
やっぱり村西が「女性=商品」と明言して、その後も彼自身のそういった認識があまり明確に是正(糾弾)されずに終わってしまうのが、シーズン1から3
>>続きを読む

0

生きるとか死ぬとか父親とか(2021年製作のドラマ)

4.0

「女性」と「家族」と「ラジオ」の物語だった。
特に第9話以降は家族の過去と向き合う事で、母親に対する愛情と父親への僅かな肯定と漸増していく反発が浮かび上がってくる。でもその愛憎が逆説的に「家族愛」へと
>>続きを読む

0

フィール・グッド シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.0

元薬物依存のコメディアンであるメイと元々ストレートだったジョージとの恋愛を描いたドラマシリーズ。
軽いジョークとそれなりに生々しい下ネタの応酬の中で、ジョージがカミングアウトするまでの苦悩とそこで生じ
>>続きを読む

0

今ここにある危機とぼくの好感度について(2021年製作のドラマ)

5.0

言葉や意志に中身がなく好感度だけ生きてきた神崎真の視点から、大学における実利重視の研究分野への優遇や助成金配分等の現実に即した問題を、重たすぎずそれでいて的確に描き切った渡辺あやの脚本が圧巻だった。そ>>続きを読む

0

レイズド・バイ・ウルブス/神なき惑星 シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.0

引用が多い(恐らく)など様々な要因で完全に理解はしきれていないけど、今までにない感じのドラマシリーズで個人的に好きだった。
人間/アンドロイド というありがちな要素を扱いつつ、そこの境界が曖昧になった
>>続きを読む

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン3(2021年製作のドラマ)

5.0

アジズ・アンサリの天才ぶりに唸った作品だった。
デニースとアリシアの多幸感ある生活を描いた1話から始まり、徐々に音を立てて崩れる二人の関係や同性愛者であるアリシアが妊娠・出産・育児をしていこうとするこ
>>続きを読む

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン2(2017年製作のドラマ)

5.0

超最高だった。
EP1の自転車泥棒のオマージュや、EP5のフランチェスカと別れた後のタクシーでの長回しが特に印象的だった。
なんだかんだ順調に思えて、実は人生の大きな岐路における決断で苦悩するデフ。普
>>続きを読む

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン1(2015年製作のドラマ)

5.0

漏れなく全エピソード面白い。
EP4のインド系への差別をモチーフにした回もあれば、EP6みたいにデフとレイチェルがナッシュビルにデートに行くただただ最高な回もあって、バラエティとユーモアとリアリティに
>>続きを読む

0

ファルコン&ウィンター・ソルジャー(2020年製作のドラマ)

4.5

面白かった〜。
ラストのEP6は、イシューの盛り込みすぎというかメッセージ性が前景化しすぎという意見もあるし、確かにその通りだけど、それでも興奮させられたし素晴らしかった。今後キャプテン・アメリカはど
>>続きを読む

0

昔話法廷『桃太郎』裁判(2021年製作のドラマ)

4.5

人間も人生も単純じゃなくて複雑。
正義/悪という単純な見方の浅はかさ。
本当に素晴らしい作品だった。

0

13の理由 シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.5

自らこの世を去った女子高校生のハンナが最期に遺した13面のカセットテープを契機に、彼女の学校内の様々な問題が浮かび上がってくる様を描いた一作。
いじめ、デマ、セクハラ、性暴力などセンシティブかつ重大な
>>続きを読む

0

ここは今から倫理です。(2021年製作のドラマ)

3.5

超大好きな原作の実写ドラマ。
倫理の授業と生徒との会話を軸に展開され、人生とは何なのかを考えさせられる。特に、何か正義で何が悪かのエピソードは、本当に一度考えて然るべきだなー。
山田裕貴演じる高柳先生
>>続きを読む

0

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。
クイック・シルバーが出てきた時は声出るほど興奮した。
色々な伏線が張り巡らされていたり、逆に指パッチン後の世界が描かれていたりと見所満載。
題材は徹底的にメンタルヘルスと言っ
>>続きを読む

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

4.0

面白かった!
個々のシーンやエピソードから普遍的な何かを見出すことは出来る作品でもあると思うけど、あまり難しいことを考えず純粋なエンタメとして楽しんだ方が良さそうな作品であるという個人的印象。
特に村
>>続きを読む

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

5.0

めちゃくちゃ面白かった!
1921年のタルサ人種虐殺を原点として、そこから現代までの覆面ヒーローの歴史と秘密を描いたフィクション作品。
ドラマ中盤(特に6話)くらいから色々な人物や出来事が繋がり始めて
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

超超超面白かった。S2前半も超面白いけど、ボバ・フェットやアソーカ・タノ(アナキン・スカイウォーカーのパダワン)といったキャラクターも出てきた後半は「おもしれー」って呟きながら観てました。
そして、エ
>>続きを読む

0

チェルノブイリ(2019年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1986年にソビエト連邦のチェルノブイリ原子力発電所で発生した事故について描いた一作。
全5話一貫してクオリティが凄まじい。被爆者の惨状・事故現場と周辺の再現力・各個人の感情や立場の描き方といった映像
>>続きを読む

0

マンダロリアン(2019年製作のドラマ)

4.5

6話までも最高だったけど、7話で点と点が繋がり始めてのS1のラスト2話は本当に素晴らしかった。有無は言わせん。
S2期待大!

0

アップロード~デジタルなあの世へようこそ~ シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.5

一話30分弱なので一気見できる作品。
来そうで来ない・来て欲しいようで来て欲しくないような絶妙な未来が描かれているのが個人的に好きです。SF・コメディ・サスペンス・恋愛ドラマなど色んな要素が詰め込まれ
>>続きを読む

0

ダーク シーズン3(2020年製作のドラマ)

5.0

一日でシーズン3一気見したけどずっと脳フル回転で頭もげるかと思いました。考察レビューにもあったように共感できる感情的要素はほぼ無いけど、プロットがとにかく凄い。そこだけでもめちゃくちゃ観る価値ある作品>>続きを読む

0

ウィッチャー シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.0

シーズン2が早く観たい
シーズン2が早く観たい
シーズン2が早く観たい

0