青さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

青

映画(559)
ドラマ(33)
アニメ(0)

そばかす(2022年製作の映画)

3.3

公開前すんごい観たいと思ってたけど内容知ってから観るか迷ってて、たけどやっぱり観た。神戸で時間合わんからわざわざ京都行って観た。笑

ちょいちょい好きなシーンがあった。嫌いなシーンというか、え?いる?
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

-

帰省した実家で父に再生されるまま夜な夜なゴダール鑑賞。
フランス映画、、、、、っ、、、、
色彩がパッキパキでどう考えても意味ありげなセリフや演出が次々と出てきてひぃぃって感じだた。。。笑 
有名なシー
>>続きを読む

アザー・ミュージック(2019年製作の映画)

3.4

お目当ての映画時間合わず気になってたこちらを貸切みなみ会館にて。(お久しぶり京都みなみ会館やっぱりメチャ良いなぁ!!!!)

トピックがこんなに良いのにこの演出というか構成というか仕上がりが少し勿体無
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

雀観た後
天気の子もっかい観ようと思ってたけどアフ6で宇多丸さんが1番好きな新海作品と言っててこれ観ることにした。

こういうジャンルが1番尊くて眩しい、、、眩しすぎるほどに、、、、少し苦しい

雀の
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.4

日本で1番行きたかった映画館、新潟高田の
高田世界館についに来訪、、、!♡
映画館目当てで観た映画()

フランス版カメラをとめるな!。いやぁ〜元ネタすべて知らずに観たい!と思ったなあ。本家カメ止め大
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.5

3度目の長野旅。2度目のロキシー

クリスマスの夜のレストランが舞台のワンショット90分。

飲食バイトしてるからわかる……..けど理解できない(カルチャーショック?)部分も多々。海外の飲食で働きたく
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

長野蓼科に滞在中の夏の野外上映会にて〜
湖の畔で椅子並べて、知り合いの店で買ったドーナツとポテト食べながら、老若男女に囲まれながらおっきな布スクリーンで観た時間….

前日に1作目を観てからのSING
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

本2作目、NEXT STAGEの上映会のために駆け込みで観た1作目。
ずっと観たかったからけっこう念願。
動物たちの愛と絆、音楽と歌踊り、崖っぷちからのサクセスミュージカル
サイコーーーーーーー
ユニ
>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.5

焚き火が好きな私たちはどうしても焚き火をしながらこの作品を観たくってさ、、、笑
長野でセルフキャンプ(?)しながら観るコンディションを整えた。笑

犬とキャンプと温泉と。
最高のロードムービーやなあ!
>>続きを読む

ホテル・ハイビスカス(2002年製作の映画)

4.3

沖縄バイブスがやまないので、ずっと観たかったこれを観た。(と沖縄旅から帰ってきたての私は言うてました…..はは)

めちゃくちゃいい。ほっこり。くすっと。うちなーんちゅの愛。ところどころに見える現実と
>>続きを読む

ミラクルシティコザ(2022年製作の映画)

3.6

今年もやってまいりました、なぜか完成させないまま放出してなかったレビュー&忘れていた記録たちの年末放出(毎度結局すぐ更新せんから忘れる悲しい)
んで気がついたら大晦日なの草

6月末の沖縄旅の中で!(
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.8

今年はメリクリ@心斎橋シネマート

心斎橋シネマート、シアター的にあんまり好きじゃない映画館認定してたけど久しぶりに来たらこういう作品観るには良いなと思った。あとクセ強めのお客さん多くてそれも好き。笑
>>続きを読む

レント ライヴ・オン・ブロードウェイ(2008年製作の映画)

3.9

大学1年の頃から親友にずーーーっと語られてきたRENT〜
大切だからこそ観る機会なかなか整わず(笑)、クリスマスの話なので今年のクリスマスに観ると決めてようやく〜

鑑賞前に、登場人物と本編では説明さ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

すごかった…….!!色んな意味で、すごかった!自分の感情が激しかった、、、、笑

(この映画に限ることでは全然ないのだけど、)大好きな友達と一緒に観に行って、観終わった後にやっぱこうゆう映画は最初に一
>>続きを読む

ファイアー・オブ・ラブ 火山に人生を捧げた夫婦(2022年製作の映画)

4.3

火山に人生を捧げた火山学者夫婦のドキュメンタリー

火山が、マグマが、火山灰が、煙が、美しすぎる……!!!
普通にめちゃくちゃ映像美…..!!!(感動)
当時のフィルムで記録された映像と写真たちなのだ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.5

率直に、少し困惑。笑
観終わった後、全然大事ではないけどどう落とし込んだらいいか少し考えて、そうやって考えてるのも違う気がして考えることをやめた。笑(え全然健康だけどね?笑)
なんか深い、くらう、感動
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.0

これも公開前から楽しみにしてたやつーーーこれは前ポストとは裏腹に思ってたより公開期間もエリアも短くて焦焦でしたが滑り込みで観れた。

うつくしーーーーーーーーー
優しい気持ちになる。切ないけど愛おしい
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

公開前には予想もしてない形でめちゃ話題人気映画になってて席取れるかドキドキしながら観に行った先々週。いまだにバイト先の横の映画館は大盛況でスゴイスゴイ。

まず観て浴びたあああ〜!満足!○て感じだった
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 外伝 国岡ツアーズ大阪編 蘇る金のドラゴン なにわアサシンの逆襲(2022年製作の映画)

4.3

観たくて仕方なかったコレ、ご縁あってみれることになりまして、、、♡(ありがたやぁぁ….泣)

もう!国岡!!好き!!『国岡』が好き。
いやでも国岡のオカンが1番好きかもしれない笑笑笑笑笑笑笑 面白かっ
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.7

あああ期待しすぎた……..ほんで恐れすぎた……笑

でも予想通りすんごい官能的で狂気的でもとても美しい映画だった。脚本的には期待しすぎてた感がある….

タカコト日本語はやはりどうしても違和感。でも逆
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.8

やはり会話劇、ああいう空気感の映像、映画が好きです、!!!!

今まで何となく稲垣吾郎あんまり好きじゃなかったんだけど(ごめんなさい)今回、なんかすごくいいなあと思った….(役柄もあるし自分の好みが変
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.6

(私にとって)情緒とか感性とかがほとんど共感できない2人だしなんなんってなるけどいつの間にか感情移入しちゃってたかもしらん〜たぶんそれは多くの人に共通する部分なのかもしれない
最後、想像はできていたけ
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.4

オーマイガ
めちゃ好きだ……….でした。

天使も好きだけど惑星はもっと好き!!!!

もう一歩間違えると苦手映画かもしれないんだけど、絶妙にくらうあ、、、

(邦題だけども、)まず恋する惑星ってタイ
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

4.0

眠れない(眠っていない)深夜に投下、
WKW

天使はリベンジムービーですが、
いやオシャレェェェぇ………

ストーリーも好き。

音楽と色とざらっと感!完全に好みヤ、、、

団地(2015年製作の映画)

3.2

あるシーンで「ハヒェ〜!?」みたいな声出た笑笑笑笑笑笑笑笑
団地舞台のほのぼのクスッとコメディかと思ってたら想像と全然違う笑 
でもなんかシュールでゆるっとつるっとした感じは好きだった。(?)
前知識
>>続きを読む

アレックス(2002年製作の映画)

3.8

(6月初めかな。?笑)
ついに観た…………
いやぁこの観終わった後の気持ち悪さ(物理的にも心理的にも)はすごいねホント、
きっもいし吐きそうだし、なんなん????てなるけどでも嫌いじゃないんよなぁ〜好
>>続きを読む

At the terrace テラスにて(2016年製作の映画)

3.7

しばらくこういう作品ばかり観るかもしれない、、、、笑 やっぱ好きだわ、、、笑
頭おかしいんだけど考え抜かれてる感じ、まんまとハマってしまう感じ、
カオスだけどそれも受け入れ笑ってる〜もはや最高か〜とな
>>続きを読む

あの日々の話(2018年製作の映画)

4.0

ワンシチュエーション会話劇、長回し、
顔知らない俳優ばかりのライトな邦画、
こうゆうのが1番好きなんだよなきっと。素、ゆるいけど詰め込まれてる感じ、リアリティー。
“あの日々の話”=大学生のあの日々
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.6

パステル!キュート!
性善説と性悪説をいったりきたりする映画(笑)
ストシンのロビンが出ててから観たかったやつ。今回も相変わらず好きだった。(ロビン派だが)
衣装が可愛すぎてずっとかわいい!かわいい〜
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.8

最近ネトフリのおすすめに出てきてて怖いけど気になるぅ……を掻き立てられてたこれ。
最初に言わせていただくけどポスター怖すぎネェ!?!?!?

心優しいトラウマ持ち女と狂った変態男とサイコ娘の話。(最低
>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

3.2

東北の映画観で上映時間を勘違いして見逃したコレ その時の執念で今回まで…..?

設定は好きだったけど今回は完全に予告詐欺を食らいました…..(笑)
いやあ〜かわいいとこはかわいいし、刺さる人には刺さ
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.1

日本の殺し屋に密着したモキュメンタリー

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
国岡最強&最高笑笑笑
もうどういうテンションで観たらええんやってなるけどこれは興味本位でおすすめに出てきたYouTubeをい
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

いやぁ〜評価メチャ良いから期待しすぎてた感はあるけども
メチャ深いんだけど〜〜〜(泣)
こんなthe best of best friendおらんなぁ、、、、切実にすごいし羨ましい……
卒業ムービーで
>>続きを読む

時をかける少女(1997年製作の映画)

-

尾道が舞台と聞いて観たい‼︎と思って観たけど私の知ってる尾道の面影はほぼほぼなかった、、、、笑
まちって時代と共にだい〜ぶ変わっていくんだねえ、、

時代を感じられてまじ面白いよって言葉通り、めちゃく
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.1

今年もホラーにトライしたいと意気込んでいた夏休みの初めに…..(夏休みはもう終わりそうだしホラー結局ほぼ観れてないw)

やっと観れた!ミスト!
想像と違かった!(でもよかった!)
面白かった!
最後
>>続きを読む