青さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

青

映画(559)
ドラマ(33)
アニメ(0)

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.9

ビール飲めないけどこりゃ缶ビール飲みたくなるっっ

中途半端なSF、タイムループ、現実とフィクション、その辺基本的苦手分野だけどこれはいけた!面白かった!

色彩と舞台とキャストがよい。^^

永遠に
>>続きを読む

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.6

今年の夏こそ必ず観ようと決めていたけどまた逃しそうだった、ギリセーフ(?)

みずみずしさは期待通り

が、成人パートの女優さんの顔がなんか怖くて途中からなんかやだ、という感情になってた。なんか怖い。
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

満点!!完璧!!と言うわけではないんだけど、何もかも良い映画だったなあ……..ぁぁ

物語、景色、音、キャスト、懐かしいと温かさと切ないのコンボ
くすっと笑えたし、普段映画で全然泣けない人間だけどいつ
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

4.0

観終わってすぐはそんなだなって思ってたけど後からじわじわよかったなぁと……..
なんか切ないけど愛おしい。
もどかしいけどとても分かる。

星の子(2020年製作の映画)

3.4

こちらあみ子鑑賞後、
同じ原作者と知りちょっと気になってたこれ。
芦田愛菜がとりあえず演技うまい

トピックが普通に興味深い

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.5

うちらの青春との乖離がエグいんよ。

お泊まり会=sleep over (英語にするだけでなんかかわいい響きがw)
お泊まり会とか懐かしいなぁ〜
私たちの世界線からしたら一夜にあんな物語一つ起こるだけ
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

4.1

まえーーーーに観たけど結局感想書けぬまま

メモは「ぎゃーーーーーー

好きだった…..」のみ。

うん、好きだった……

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.4

観たさがつのっていた こちらあみ子 。

あみ子、、、、、( i _ i )という想いがまず溢れる。

くらった、、、、
上手く言葉にできない。。。
とりあえず主演のあみ子の演技っつーか、雰囲気がやば
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

劇場で観れてよかった!
胸熱!やっぱり何かを作り上げてる人たちの情熱って映画であれどかっこいいしアツくなるんよ、、、

ラジオやポッドキャストでの評価やこの映画の制作陣の様々な声を聴いてたからこそ余計
>>続きを読む

ドンテンタウン(2019年製作の映画)

3.3

6月中旬。バおわり、
チューハイと金貨チップス片手に扇風機の風をあびながら….~

夏の始まり(?)、
雨が全然降らない梅雨時期、
ちょうど今って曇りの日々だったっけ、、、?とか思う(いや毎日晴れてる
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.7

⚠︎1人で観ましょう^ ^

色々な意味で強烈でっふ。人間の本性?真理?全然そこまで思考が巡る時間もなかったけれどとにかくやばいシチュエーションと、繰り広げられる孤島での男2女1の生活物語。?(完全に
>>続きを読む

階段の先には踊り場がある(2022年製作の映画)

4.6

好き。
完全ゆる凪系かと思いきや、しっかり伏線や内容あってちょと意外だった。短編集みたいな構成だがぜんぶ続いてるようなね、2時間超えと感じさせないあっという間。
言葉や音の使い方も好き。

会話劇の中
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.5

euphoria観たばかりというのもあり、キャストも少しかぶってたというのもあり、そしてなによりもこれもeuphoriaで感じたA24カラー?的なのが全開で、途中までeuphoriaじゃん。。。と思っ>>続きを読む

メイド・イン・バングラデシュ(2019年製作の映画)

3.7

実話に基づいた、非常にリアルな映画なんだろうけど、
ドキュメンタリーか否か
で個人的な見方は無意識にも変わってしまうなぁ、、、と。
ドキュメンタリーだと思ってたけど鑑賞直前にあ、ドキュメンタリーではな
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.4

U-NEXTでレンタルした次の日にアマプラで配信開始されたらしい(これも遅)笑笑笑笑笑笑笑

バチバチのスカッとかと思ってたけど全然胸糞………
想像と違い色んな意味で浴びた感じがした。すごい。、、、け
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

(だい〜ぶ前、)がんばってみた………..(と言っていいのか分からん程度にみた。)

孤狼の血シリーズは、もっかいちゃんと真剣に観たいです。がんばりましょう。

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.2

美味しそうを期待してたけど、料理描写想像より少ないなあ……
とにかくこのおばちゃんがめちゃちゃ料理が上手で大統領のお気に入りででもやっぱもっと生きやすい環境で料理したい!ということが伝わりました。ええ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

日本アカデミー賞観て、観たくなったこれ(いつ笑笑笑笑)

音楽がキレキレですきだ!!
映画音楽って感じがした。
カメラワークもすごく気になるなぁ
ストーリーのスピード感も楽しめる。
なんかどストレート
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.6

ブラックジョーク
風刺映画〜
キャスト豪華スギィ〜
いやほんとキャストよ。良くも悪くもそのインパクトが圧倒的だな。
なんか非現実的でやっぱ入り込めはできなかったけども普通にこの風刺の効かせ方は好き。お
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.7

この絶妙な空気感〜すき〜。勝手にふるえてろと同じ監督なのね、納得。
ファンタジー好きじゃないけど、これは見れるタイプ。溢れてくる感じ、好き。

のんとの相性がとてもよい。かわいい。

共感はできそうで
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.1

2ヶ月ほど前に観た時のめも〜(遅)

コレ、7年もかけて作られた作品ってもんだからもうそれはますます愛おしくてたまんねぇよなぁ泣
ユルいけど熱いねん…….好きだ!!!!

公開当時元映で観れない運命を
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.3

ソフィア・コッポラのJAPANESE LOVEとJAPANESE RESPECTを存分に感じる作品

所々日本人としてやはり興奮せざるを得ないところ満載だった
はっぴぃえんどをカラオケするシーンはたま
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.8

絶対に観ないジャンルだと思ってたけど、おすすめされて鑑賞
確かに公開当時流れる予告などから予想してたものとはかなり違った…..
すごく映像が綺麗で、光や音、セリフワードが印象的。あと猫がカワイイ。
>>続きを読む

彼女はひとり(2018年製作の映画)

-

これも広島旅の中で
めちゃくちゃ久しぶりのシネマ尾道
シネマ尾道に行きたくて鑑賞。
まさかの劇場貸切…..!、、
んで何も前知識入れずに見たら怖かった….(いやホラーとかではないけど)怯えながら手に汗
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

1ヶ月前。念願のサロンシネマ@広島
(映画の前に、この映画館がめちゃくちゃよかった…….)

“tik tik BOOM…”
時限爆弾みたいに人生は焦りと不安と喜びと悲しみといろんな出来事と感情に動
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

ジョジョラビみたいなんかなぁって思ってたけど、ちょっとそうだったし、ちょっと(いやかなり)ちがった笑

パパママがまじで美男美女
アイルランドイングリッシュ私はすき

ベルファストという地名すらそもそ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.8

期待値バカ高かったけど全然裏切られなかった……..よかった………

あーーーーーーとにかくかわいい。かわいい。かわいい。かわえぇぇってずっと叫んでた。かわええ。。。

永遠に2人の絡み見てられる。見と
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.9

本気で吐きそうになる

カオスという言葉で片付けるべきではないが、これこそ本当の本当にカオス

多分吐きそうなのはあのクソキモカメラアングルにリアルに酔った…..(このカメラアングル?カメラワークこそ
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.8

無声だろうと白黒だろうと古典映画だろうと耐性無さすぎ子には普通に怖い。笑 これは立派なホラー映画だもの。
しかしその分無声だろうと白黒だろうと古典映画だろうと、てかだからこそ、かなりおもしろかった〜ス
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.7

あゝMéxico……ただただ本場のあの死者の祭りに行きたい……この映画を観なくても関係ない程にずっと恋焦がれているけど余計行きたいと思うわあ……
しかもあんなカラフルな死の世界。もうめちゃめちゃに行き
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.6

映画は映画でよいのだ。
原作勧められて読んで、面白くてそのまま映画をみた。
キャスティングは素晴らしいと思う!結構イメージ通りかも
小説でしか表現できんやろなって部分もあるけど、映画だからこその部分も
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.7

猫かわいいなぁ….

こちらは城定監督が脚本を書き監督は今泉さんが、。
脚本は城定さんということで、相変わらず城定カラーも健在だがやはり監督、今泉カラーが強め!!!
今泉といえばの修羅場は相変わらず面
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.5

城定監督が7割?今泉監督が3割って感じの、どちらもの色と映画作りを感じるものだった…
「愛なのに」と言うタイトル通りのメッセージと、本当に愛の単純さと複雑さをディープさと緩さを切り替えながら綴られてい
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.3

偶然にも『ちょっと思い出しただけ』鑑賞前に松井監督の『くれなずめ』観た。
現実かそうじゃないかとかは置いとかないといけなんだな、この作品は。うん。
まじで前半でこれどう終わんの??そのまま終わんの??
>>続きを読む