bolさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

bol

bol

映画(883)
ドラマ(5)
アニメ(0)

パリが恋するとき(1962年製作の映画)

2.5

「男は知らずにスポンジに愛を誓うのよ」
男性諸君、ブラパッドに騙されないで笑

ポール・ニューマン×ジョアン・ウッドワードだったから観れた😅
この頃のポール・ニューマンは最高にかっこいい。飲んだくれて
>>続きを読む

ザッツ・エンタテインメント(1974年製作の映画)

4.3

最高以外の何者でもない。
ミュージカル作品は初心者なので、これからもっと沢山鑑賞していつか戻って観たい作品だった。

MGM社が創立50周年を記念に作成されたミュージカル作品のセレクション。当時の大ス
>>続きを読む

恋におちて(1984年製作の映画)

2.3

うーん、なんだかな😅
やっぱり不倫てどうなの?って思ってしまう。
家庭環境最悪とかモリーもフランクも自身がクソ野郎だったら分かるんだけど...
2人とも普通の人だし、
シンプルに惹かれ合ってるのが尚更
>>続きを読む

サイドマン:スターを輝かせた男たち(2016年製作の映画)

3.5

私は普段音楽を聴きません。
そんな無知な私がレビューするのも烏滸がましいが、このドキュメンタリーを観終わった瞬間に自然と涙が流れました。

音楽の世界を切り拓いてくれたことに感謝を。

パイントップ・
>>続きを読む

摩天楼を夢みて(1992年製作の映画)

4.1

ちょっと待って....?
傑作すぎませんか?
観賞後にすぐさま伏線確認のためもう一度鑑賞。こんな映画初めて。
あっという間の100分だった。

不動産のセールスマン達を描く。
厳しいノルマやせっかく面
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.0

面白い!よりも衝撃だった。
結構ダメージを受けた。

スラム出身の青年が夢を掴む。
確かにそうなんだけど、、、
目をそらしたくなるなるほど、
インドの社会情勢が惨すぎる。

ミリオネアで出題されるクイ
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

名作中の名作。小学生以来の再鑑賞。
やっぱり名作だった。
色褪せない名曲と、
魅力的なキャラクター達。
映像こんなに綺麗だったのか...
2までしか観てないので続編も観ます!

三流ボクサーの成長物語
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.0

OP7人が颯爽と歩いてくる所
めちゃくちゃ分かりやすいキャスト紹介
そして本麒○のCMソング🍺
この映画の曲だったのか!!!
と序盤でテンション上がった。
そして1番の盛り上がりだった。

パルプ・フ
>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

4.0

上映時間短いからってなめてた。
めちゃくちゃ良い😭

リタイアした元ギャングのオジさん3人が大暴れ!
話はドクが出所したヴィルを迎えに行く所から始まる。28年ぶりの再会に喜び合う2人だったが、実はドク
>>続きを読む

セルピコ(1973年製作の映画)

3.5

555本目!
ゾロ目記念はアル・パチーノ!
そしてシドニー・ルメット監督👏

アル・パチーノの声めちゃくちゃ可愛い。前後の作品こんな声だっけ?て思う程。
ゴッドファーザーのマイケルって
もっと低音だっ
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.3

ロバート・レッドフォードに感謝を。
まだまだ彼の観たい作品は沢山あるので、これからも楽しませていただきます。
年老いても品とダンディーさは健在だった。

肯定できる行為ではないけど、
自由気ままで楽し
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.7

外国人捕虜と捕虜収容所の日本軍人の話だったことにまず驚き。
バチバチの戦争映画だと思ってた。
最後の「メリークリスマス!ミスターローレンス!」はあまりにも有名。
想像よりも遥かに最高だった。

洋画の
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

2.7

面白いけどね...何か分からないのよね...
話は分かるんだけど、どうしてこうなったのかとか人の関係とかもう少し物事の理由が欲しい。
こういうもんなんだ、と押し付けられてる感じがした。

ネオVSスミ
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.1

チンピラが成り上がって行く話。
他の言葉喋れないのかって言うくらいのファックの連呼w
終盤なんてクズ過ぎて思わず笑ってしまう程の人生の参考にならない内容(失礼)
山盛りのコカインに顔突っ込んで吸ってる
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.3

面白いことは間違いないんだけど...
アクションも派手だったし個人的には好きなんだけど...

もっと喋ってほしかった!!
アクセルのマシンガントークが好きなのに!!

しかもビリーも偉くなっちゃって
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.7

監督シドニー・ルメット👏
だから汗だくなのか(違う)
アル・パチーノ×ジョン・カザール👏
名前ソニーってゴッドファーザーか(違う)

「Dog Day」は日本語で「盛夏」を意味する熟語で邦題の「狼」と
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.7

始終笑ってた。安定です。
鑑賞した日ずっとBGM口ずさんでました。

え😨ボゴミル警部が?!
と言うところからスタート。
本当変わらないキャラクターばかりでびっくり!

1はアクセルがメインという印象
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.1

めっちゃ好きです。やばい(語彙力)
手に汗握る緊張感がここに...!!

名優達の共演!渋い!かっこいい!
先にボーダー観といて本当に良かった。ある意味ボーダー楽しめたわ笑

アル・パチーノ好きだわ.
>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

3.5

コーヒー農家やバリスタ、喫茶店まで
コーヒーを作る過程に携わる人々の
ドキュメンタリー。

コーヒーが好きだからとふと鑑賞。
焙煎したりドリップしたりするシーンが美しかった。

皆が究極のコーヒーの追
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.7

良さを上手く伝えられない。
まぁなんて雰囲気がある洒落た映画なんだろう...!

何しろジャンプカット良いわ。
こんな映画初めて出会った🤔

白黒映画だからこそ分かる、煙草の煙の流れがめちゃくちゃカッ
>>続きを読む

ウォール街(1987年製作の映画)

3.5

アクションや派手な演出はないけれど、めちゃくちゃ面白かった。
ウォール街の風景の映像が美しい。
OPのウェルトン・ジョンの音楽とマッチしている。

若き証券マンのバドがインサイダー取引に手を染めていく
>>続きを読む

ボーダー(2008年製作の映画)

3.0

ロバート・デ・ニーロ×アル・パチーノ

キャスト最強すぎるんだけど、内容が伴わなかった感じでした。
ストーリー展開が早いというか雑?
時間と短い分纏まってはいるんだけど、もう少し彼らのやりとりが欲しか
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.5

バッドエンドを想像してたので、
観終わってホッとしたと言うか、
より一層良いなぁと思えた。
じんわりと心が暖まるエンディング。
フーアー!

盲目の退役軍人フランクと誠実な青年チャーリーがNYでのひと
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

2.7

エロスとヴァイオレンスとクラシック
独特でクセしかない
でも最後まで見てしまう中毒性
本当に謎wwww

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.3

ああ寂しいけど本当に良かった。
最後...😭

腰が曲がって杖をつきすっかり老けてしまったマイケル。
part1.2でファミリーを纏めていた威厳が薄れてしまってました。
身なりだけでなく教会へ行き贖罪
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.0

最後の15-20分だけでも観る価値あり。
職場へお迎えからのお姫様抱っこ!
素敵すぎる〜!
リネットが涙ぐみながらお祝いしているシーンは女の友情に感動した。

卒業した瞬間にポジションが逆転する。
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

父よりファミリーを引き継ぎ裏社会を牛耳るマイケルと先代ヴィトーの生い立ちが交差して描かれている。

若きヴィトーを演じるデニーロよ...
チンピラのようなポジションから次第に成り上がっていく、心底にあ
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

3.5

ヴァレンタインの前に観て良かった〜!

絵本のお伽話のようなストーリー。
音楽も画も可愛かった!
ジョニーデップがセクシーだった...

チョコレートを作るシーンは画面越しに香ってきそうな位、魅力的で
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.0

笑えてくる位刺さらなかった。
シャロンテート殺害事件というのが本当にあったんですか....へえ....🤷‍♀️

何かあるだろうとヒッピー達が出てくる度ビクビクしながら鑑賞、見事に的中。

最後のヴァ
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

内容は1の方がやっぱりいい。
難しい設定や世界観も話の筋が通ってたし詳しく理由付けされていて分かりやすかったから自分の中で整理出来たんだけど...
2は展開が早すぎて難しかった。
そして圧倒的チートキ
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

3.7

モーツァルトの人生を描く。

序盤のモーツァルトの才能に奢ってる感じとかあの高笑いが本当に嫌すぎたんだけど、観ていくうちに天才的で音楽界の奇跡の人なんだと思った。協調性や謙虚さ、金銭感覚等、人として必
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

2.5

実話なことは凄い。
私が野球の知識不足なことと、実話だからなのかシンプルで盛り上がりがなく、そこまで刺さらなかった。

ただスター選手を引き抜くのではなく、球団にどんな選手が必要なのか、今あるチームに
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.1

ああ辛い...
そういう結末なんだろうなと想像はできたけど、後半の転落劇が本当に悲しい。

ブルーベアー絶対許さんからな。
それと同じくらいマギーの親族が最低過ぎて...許さん(2回目)

チューブを
>>続きを読む