TENTOMEさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TENTOME

TENTOME

映画(112)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 112Marks
  • 9Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.4

シュールな絵と内容でちょっと不気味なのに飽きずに最後まで見てしまう。
ドラーグ族が現世でいう人間に当たるわけだが、
日常でも子供はペットに悪意なくイタズラをしたり、大人は害獣と言ってネズミを駆除するし
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.5

オープニングから怪しい映像と移民の歌でドキドキ
終始リスベットの天才的な推理、ミステリアスでパンクでどこか儚い美しさから目が離せなかった。
主人公は悪いけどなんだか女に弱そうなちょっと冴えないタイプ
>>続きを読む

グッドモーニング、ベトナム(1987年製作の映画)

3.3

前半は映画というよりロビンウィリアムズの饒舌を堪能するだけの映像
これ英語がわかる人と分からない人とじゃ見方が全然違うんだろうなぁ〜
アメリカンジョークは何度見てもツボがわからないし、翻訳する人も苦労
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.3

過去を回想しながらの設定は面白かったがいかにせん奇跡的過ぎてちょっとわたしにはしらける内容だったかな。
しかしながらインドの格差社会や裏ビジネス、私たちの知らないリアルなインドを知るにはとても良い映画
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

3.9

タバコの煙を漂わせながら進んで行く3人の男のストーリー
度々出てくるそれぞれの嘘がどれも切なく、温かく、胸が熱くなる内容だった。
ストーリーは淡々と進み演出は控えめ、
その分セリフ、表情、そこから全て
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

私もウィルと同じタイプかもしれないなぁ
頭の良さは別として、、
人に拒絶されたりするのが怖くて、あまり深く関わりたくないと思ってしまうし、拒絶される前にこちらから引いてしまう。

みんなと違う自分に違
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.8

ロードムービーが好きなのでとても楽しめた
しかもデニーロだし、
内容もコメディーで面白かった!

賞金稼ぎのデニーロ、賞金稼ぎライバル、FBI、マフィアとの1人の男の奪い合い!
やられたりやり返したり
>>続きを読む

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

3.0

またしても観てしまった別シリーズ
まさかのブルースリーのキスシーンが...
そしてなにより日本人の設定よ!
悪役にするのはいいけどダサすぎるだろ笑

電話修理屋のブルースリーがよかった笑
ブルースリー
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.2

チープでディープな70年代映画
設定はもはやギャグだがブルースリーの肉体美はほんとに感心!
強靭な肉体、ヌンチャクさばきも抜群だ!
ストーリーどうこうよりもブルースリーの暴れまわるシーンが見たくて観る
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.3

ほっこりできるとても良い映画だった〜
家族みんなそれぞれに問題があり、一見パパがしきりに言う”負け組”ってやつになってるけど、
そもそも勝ち負けは誰が何を基準に決めるのか。
有があれば無があり、大があ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

黄金の自分のまま終わらせたい
やりたいように生きてきた誇りを奪わないでほしい
ファイターの言葉だなと思った。
生まれながらの貧困なうえに家族にも恵まれず、しかしそれを悲観することなくボクシングに打ち込
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.2

やはりこの手の映画はスパイクリーが得意なんだなあ
音楽、映像のかっこよさが最高で内容もとても良い!

1979年、未だ黒人差別がまかり通っている時代
警察署内でもごく普通にある差別が当時の状況として見
>>続きを読む

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

3.2

独りぼっちのストリートチルドレンのブランカ、貧困から盗みが当たり前、子供心さえ悪に染めてしまう抜け出せない生活
それでも希望を持ちたいと願うブランカの純粋な子供らしさに安堵する。
発展途上国に暮らす人
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

4.0

スラムで暮らす貧しい兄弟が、食べたことのないピザを食べる為に奮闘するお話し
インドのカーストによる金持ち、貧乏人が分かりやすい。何でも持ってる金持ちの少年と仲良くなったって、二人はいつだって前向きにキ
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.2

いつかこんな時代が来るのだろうか。
自分の潜在意識さえももしかしたら作られたものかもしれない。
試すつもりが試されていた、創造したはずが超越されていた。
未だ未知だからこそ、好奇心が湧くし追及してしま
>>続きを読む