あきさんの映画レビュー・感想・評価

あき

あき

映画(383)
ドラマ(0)
アニメ(0)

音楽(2019年製作の映画)

4.2

初めてバンドを組んだ学生時代を思い出す。
森田くんかっこよかった!

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いつか観ようと思っててやっと観た。
序盤はスラング多すぎて大丈夫かなと思ったけど全然心配なかった。
「雨に唄えば」を歌いながらの暴力シーンは本当にすごい。これが即興だと知ってびっくりした。
ラストも痛
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんかもう苦しい。
麦と亮平、顔は同じでも全然違う人間で、その両方に惹かれる朝子の気持ちはよくわかる。
麦を選んだ瞬間の朝子がすごく生きてた。
結局、あの日突然消えてしまった麦は朝子にとってずっと特別
>>続きを読む

アリーキャット(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

窪塚洋介が出てるだけでよし観よう!って決めたとこある。なんだろう、窪塚への信頼感。
すきなタイプの話でした。簡単に言ってしまえばバディもの。
窪塚めちゃくちゃ最高にかっこいいし、降谷建志もハマり役。
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

4.6

なんで最初から完全版で上映しなかったのか。めちゃくちゃ最高でした。
とにかくカッタッパ最高。
そして「かわいいクリシュナ神よ」のデーヴァセーナが美しすぎる。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

安藤サクラが最高の女優さんだと再確認。
本当に素晴らしかった。
あと子役の二人の目がすごくいい。
「誰も知らない」でもそうだけど、是枝監督は目で表現する子役をよく見つけてくるなぁと思う。

血の繋がり
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

同性愛が罪とされている時代、どのくらいの人たちがモーリスとクライヴのように生きたんだろう。

地位や名誉、大切な家族を捨てられないクライヴと、愛に生きると決めたモーリス。
切なすぎて泣いた。
ラストの
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

4.0

バーフバリの原点という宣伝に期待値高めで観に行きました。
めちゃくちゃ楽しかったです!
音楽の中毒性がすごい。いきなりダンス始まったところで一気に引き込まれた。
CG感丸出しなCGだったけど、それも原
>>続きを読む

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

3.3

最初のシーンからなかなか衝撃的。
双子、シンメトリーな部屋、鏡などといった対になる演出が多い。
あとは音で驚かせるようなシーンが気になる。サスペンスホラーだったのかな…

監督の作品は「17歳」「彼は
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル系は苦手だからと劇場で観なかったことを後悔。映画館で観るべきでした。
音楽も色彩も最高で冒頭からテンションが上がる!

夢を追う二人が出会い、夢のために別れる現実感。
ミアの夢が叶うところ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

連日満席完売、やっと観れた!
最高でした。何も情報なしで観た方がいい。後半笑いっぱなしでした。何を書いてもネタバレになりそうなので気になるかたはぜひ観てほしい。
パンフも買ったので読んでからまた生き返
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.0

私には合わなかった。
事前情報で合わないだろうなとは思っていたけど…子供苦手な人は見ないほうがいいです。あと結婚して家庭を持つことに興味のない人も。
声も全然合ってないです。ちゃんと声優さん使えばいい
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

私の中で今期最高です。
最高にかっこいいヤクザ映画で、バディものでした。
松坂桃李がどんどん俳優として進化してるのを感じる…

脇を固める人たちも安定感ある人ばかり。
中村倫也も相変わらずすごい役者さ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ふたりで過ごした時間は色褪せることなくお互いの記憶に残るんだと思う。
そんな相手に出会えたことは絶対幸せ。

結婚しても死に際とかにはエリオのこと思い出すよ、きっと

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.0

最初からぐいぐい引き込まれたし最後はもう泣いた。父の愛。
レスリングについて全く知らなかったですが、見ているうちにわかるようになりました。
音楽も最高です。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

降谷零がひたすらかっこいい。
大人向けのストーリーですごくおもしろかったです。

風見の写真みせるところ、安室は写真見ないで「知らないな」って言ってコナンに不信感抱かせてて
降谷零の立場ではコナンに頼
>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

3.5

ナタンがショーンを見つめる目が本当に優しくて、幸せで、苦しかった。

エンドロールで考えさせられる。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

見ていて苦しくなった。
怒り、悲しみ、愛情、すごく感情が揺さぶられる話でした

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

バーフバリ!バーフバリ!
絶叫、爆音、マサラといろんな上映に参加しましたが最高に盛り上がれました。

いつか完全版の円盤が出るのを待ってます。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

ただ喋ってるだけなのに見てて飽きない。
二人をもっと見たいと思った。
フクロウのネタがツボでした。

ケンとカズ(2015年製作の映画)

3.5

まったく知らない俳優さんだったのでとてもリアルに感じられました。
舞台も絶妙な場所。
一歩足を踏み入れたらもうどうにもならない、悲しい結末に泣いた。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.0

原作が好きだったので少しがっかり。
時間の都合上仕方なかったのかもしれませんが、登場人物は減らしてほしくなかったし、それによって結末も違った。原作のほうが断然いいです。

吉高由里子は最高でした。

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.9

浅野忠信の佇まいが本当に不気味で怖い。
白と赤の色の使い方も絶妙。

本当のところはどうなのか、明確な真実がわからないまま。
なんとも後味の悪い映画でした。

ANTIPORNO アンチポルノ(2016年製作の映画)

3.4

色彩はんぱない。
序盤から「あー園子温だなー」と感じさせられる。
ポルノではなかったけど私は好きでした。

主演の冨手さんとてもよかったです。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.0

臼田あさ美はどうしてこうも生活感のある役が合うんだろう。最高によかった。
はたから見ればみんなクズなんだけど、それでも一生懸命生きてた。

原作も映画も好きです。

怒り(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

妻夫木聡と綾野剛にやられた。
一緒に暮らして役作りをしたというだけあって、本当にお互い惚れているのでは?とさえ思わせる演技。
優馬が直人の荷物を持ってあげて、コンビニ弁当を直させるシーンが特に好き。
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

美しかった。
二人が惹かれ合う瞬間、お互いを見つめる視線、表情の変化。
ラストもとても好みでした。

>|