ayaM0725さんの映画レビュー・感想・評価

ayaM0725

ayaM0725

映画(132)
ドラマ(10)
アニメ(0)

テラフォーム 侵略(2021年製作の映画)

2.1

パッケージ詐欺じゃないですかな映画

パッケージ、予告と内容違いません?
終始低空飛行を続けて、予想外の展開で終わる…
と言うかあれで終わって良いのか🫠🫠


うーーん
アート映画的な側面を全面に出し
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

2.7

これは美談なのか

涙が出た、感動したとの声が多い映画だけど
これを美談にして良いのか?

置かれている状況も今後の事も
自分たちの大切な娘のことさえも
全く考えず、その場しのぎの行動して、、

「家
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.4

期待を裏切らない映画

パージシリーズは裏切らないなぁ
演技、物語性云々は置いといて

終始アドレナリン全開な感じが良かった

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.1

ヒュッゲな映画

特に誰かにお勧めするような映画では
ないけど自分の拠り所として持っておきたい
そんな映画

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.4

ベイビーブルーがひたすらに可愛かった

で、ジェシカチャスティンとブライス・ダラス・ハワード激似じゃない?

355(2022年製作の映画)

3.9

女には導いてくれる男が必要
でも、もういらない

やーーージェシカチャスティン最高!!
よくある女スパイものと侮るなかれ
骨太、ゴリッゴリのアクション映画でした。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.2

人生を大きく変化させたくなる映画

ラブコメと侮ることなかれ。
人生を変える素敵なエッセスがぎゅっと
詰まった素晴らしい映画だった。

人生、ある程度経験を積むと変化が怖くなる
不満、不安があっても今
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.2

世界観に唸る映画

薄暗いロンドの前とネオンの対比
60〜70年代ミュージック
お洒落な洋服たち

どれをとっても流石の完成度だった。
だからこそ、登場人物たちの背景・動機が
薄っぺらく見えてしまった
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

ルックに騙されるな!な映画

パケもそうだし、登場人物たちも
そうなんだけどこの映画を一言で表すなら
『ルック(外見)に騙されるな!』

パッケージデザイン
キャシーの容姿
アル、ライアン、マディソン
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.2

それで良いのか?な映画

結末それでいいのか、、
風呂敷広げるだけ広げて、全く回収されて無かったけど大丈夫なの?

•主人公は何で龍に固執したの?
•母親の件、出した意味あった?
出すならもうちょっと
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.6

オヤジたちが躍動する映画
最後20分は絶対に止めずに見てほしい。

海街diary(2015年製作の映画)

3.9

家族ほど面倒で愛おしい存在はないなと
気づかせてくれる映画

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

4.1

画角と色彩に狂酔する映画

白銀の世界に黒と赤のコントラスト
左右対称の世界観
アクション映画としてだけでなく
色彩美としても楽しめる映画。

ノオミ•ラパス、ルーニー•マーラ版とは
全く異なるよりフ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.4

『あのタンクトップおじぃは何処行ったの?』

映画としては纏まっていたし
アクションも息もつかせぬ緊張感も
期待通りだった。
期待通りで、それを越せなかったのが本作の残念ポイントなんですよ、、、

>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

2.4

『理解に苦しむ映画』

うーーん難しい。
私の処理能力が足りないからかもしれないけど
結局何かしたいのか、何の物語なのか全く分からない映画だった、、、

前半はスタイリッシュかつアップテンポで
期待が
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

4.1

驚愕する映画

血みどろの女は美しい……
その一言に尽きる。

冒頭一人称視点から始まる、
戦闘シーンからこの映画に引き込まれた。
ストーリー展開、ビジュアルこの映画を
評価するポイントって沢山あるけ
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.2

滾る映画

最高に滾る映画なんです。
カーアクションも勿論最高だけど
ジゼルの『これは女の仕事』ってセリフも
ホブスの安定の肉弾戦も
前作敵同士だったドム、ホブス終盤バディ感も
そして今作を締め括るノ
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

4.2

ひとりの女の子が
何者かなろうと奮闘する映画

いやーーー胸熱だった!!
今期いち泣いたかもしれない。
前評判では家族ものなんて言われてたけど、
私的にはガールズムービーぽいなと……

男社会で色物扱
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

2.7

ジメジメした映画。
妻も夫もサイコパス味強め。
妹が本当の意味でも被害者です。

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

2.7

ステイサムじゃないんかーい!!!!
んで親子バディー物かーい!!!!

ステイサムだと思いワクワクしながら鑑賞。
ステイサム出なくね?
って途中で気づくという悲劇。

でも前作同様、ど迫力のカーチェイ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

心がキリキリする映画

一言で言えば、あの頃を思い出して
心がキリキリしたんです。

退学になりそうな友達を助けたくて
先生に直談判に行った日………
文化祭。クラス1つもまとめられなくて
悔しくて泣い
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.7

サイコサスペンスの良さに目覚めた映画

名作中の名作。
アンソニーホプキンスの怪演に驚く。
この一言につきる。

ぱっとみ、何処にでも居そうな小綺麗な紳士なんですよ……なのに映画を観終えた頃には
アン
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.3

痛々しい映画

終始暗くて、痛くて、苦しくて
息の詰まるような映画でした。

観終えたあとの疲労感が凄い。
そして、重い。
ストーリーもさることながら役者陣の
演技力、表現力が重過ぎて、、、、
良い意
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

震える映画

只ひたすら震えた。
こんな事が現実に起こっている事
映画になるまで、知らずに生きていた事

勿論、映画なのである程度の脚色は
入っていると思うけど……
自分の生きていた世界とは違い過ぎて
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.4

怖い映画

階段を踏み外した瞬間
奈落の底に落ちていくそんな映画だった。
きっとどんな人でもこの危うさを秘めていて…
そういった意味でホラー映画よりも
ずっと怖い映画だった。

唯一の救いは作中ちょい
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

狂った映画。
怖さとしはそこまでなんだけど
母親のヒステリック感とか妙にリアルで…
子供の頃母親のこんな雰囲気に恐怖感じたなぁとかしみじみ思った。

蛇足ですが観た後、絶対に舌で
「コッ」って音出した
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.2

期待裏切らないなぁ……
ストーリーとかは置いといて
お化け屋敷ムービーとしては本当優秀。

びっくり演出もさる事ながら、じめっとした雰囲気とか空間演出とかはジャパニーズホラー感が
あったし、私としては
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.9

何だろう……
うーーん😕とりあえず、1人で観て下さい。
誰かと観るのは本当お勧め出来ない。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.0

待ってました!
私の好きなタイプのデルトロ作品!!

空想と狂気が混ざった世界観とか
何処にでもいそうなヒロインとか
湿度感、ジジッと揺れる画角とか
あと、子供が主人公なのも
パンズラビリンスからの私
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

-

ちょっ!おまっえぇぇぇえ🙈
って映画です。

え!オチそこなん!!!!
んでお前だったんかぁぁあって 
観たら分かります笑

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

「イヤァァァァアアアワ((゚゚дд゚゚ ))ワ」

夢なの?

うつつなの?

現実なの?!

恐い、現実も、夢も怖いのよ!!!!
救いようない泥沼を
這うでもなく
沈むでもなく

ただ歪んだ笑いを浮
>>続きを読む

ザ・ファーム 恐怖の食物連鎖(2018年製作の映画)

1.7

終始「( ゚д゚)ポカーン」ってなる映画

登場人物皆んな馬鹿なの。
「なんでぇ?」って行動、そして展開。

パッケージは唆られる感じなのに……
パッケージに全振りしちゃったの?

ストーリー!!!
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.1

いや良作!!!!
終盤30分からの怒涛の展開
で、5分からの「え?マジ!」

観た人なら分かるんですが、、、、
好き嫌いせずに観て欲しい。

ストーリーは2番、3番煎じ感はあるんですよ…
良い意味で。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

2.5

バス会社の常務だかなんだのおっさんが
終始狂言回しとして奮闘する映画です笑
本当いい意味で、終始狂言回し。

是非、おっさんを軸に観て欲しい!!!

>|