しろくまさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

舟を編む(2013年製作の映画)

4.3

すごく、よかった。普段、あまり考えずに言葉を発しているけれど、たまには深く考えて自分が表現したいことにぴったり合った言葉を紡ぎたいと思った。

みんないい人。
まじめさんが言葉少ない分をまーくんがしっ
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.5

3時間は長かった

けどそれぞれの美しさだったり惹かれるまのがすごくあった
訳されてない部分の言葉も全部知りたいと思った

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

2.8

男の人の夢にはあんまり口を出さない方がいい。自分は支えてるつもりでも結局それって自己満足なのかなあって思ったり。

「いつそんなこと頼んだ?」って言われそう。でも相手のためだと思って尽くしちゃうんだよ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

-

こーすけ派なんだけど、最後には千秋に全部もってかれちゃう
かっこよすぎ
こんな青春送りたかった

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

見直しました!
プラダの悪魔の続きと言えるようないい映画

ベンみたいな人になりたいと思った
自分の考え方、感覚を大事にしてはいるんやけど、新しいものも取り入れられる人。
女性が泣いとるときにハンカチ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

2023.10.08
午前10時の映画祭にて
高校生のときにTSUTAYAで借りて見たきりやったから、今回映画館で見れてよかった

ビール飲むとこと、脱獄小説を教育図書に分類しようとするとこお気に入り
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

ずっと見たいと思ってて、予告みて期待しすぎちゃってたことと、「ん?」ってなる部分が割とあって期待は下回る映画でした。でもいろんな場面で泣いちゃった。こんなお母ちゃんになりたい

アメリ(2001年製作の映画)

4.5

3年ぶりに見返し!

フランス行きたくなった、
家具とか世界観全部がかわいい
好きなものを紹介してくれるナレーションも好き

周りのひとを幸せにするアメリがかわいかった
ニノに近づくための作戦もろもろ
>>続きを読む