OzakiAyakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

👨‍🍳学費は学生ローン?
🙅‍♀️いいえ
👨‍🍳死んでもらう
🙅‍♀️😭
のところが好きだった
映像の冷たい感じに映える料理の鮮やかさも好きだった

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

精神疾患特有のものに対して決別をしてハイ終わりじゃなくて自我がある限りじっとり隣に在り続けるという辛さとそれと向き合い戦い続ける主人公の描写が好きだった

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.3

UTAが歌うシーンがとにかく楽しい。
挿入歌全てが観る前と後で印象がガラリと変わる良い曲だなぁと思った

君は彼方(2020年製作の映画)

1.5

全部見た
頭空っぽでゲラゲラ笑いたい時用
アニメオタクの友達とコメディとしてみればめちゃくちゃ面白いと思う

ハーモニー(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なかむらたかし‥
コードで始まってコードで終わる演出かっこいい
コードって現実とSFの丁度境にあるモチーフだと思っててそれがカッコ良く表現されててよかった 私たちが生きている現実の延長線上にあるSFと
>>続きを読む

Girl's Life(2009年製作の映画)

2.7

亀の甲羅を姫盛りデコして面接に行くギャル愉快すぎ
面接に亀なんか連れてくるなよ!と普通に面接官に怒鳴られてた それはそう

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.7

劇団イヌカレーのコラージュ大好き
放射線状のキラキラエフェクトがめちゃくちゃ可愛い

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

5.0

どうしてこんなひどいことするですか?
かなしいです。と言う感想しか出ない辛い

黄色い粘着質の物質とか液体の音とかダイレクトにグロテスクなものを使わずに不気味さを表すのめちゃくちゃ上手だなと思った

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.9

細かいのは忘れたけど
ひとつ‥
ふたつ‥
そして‥
って登場人物が言い放って攻撃するの大好きすぎてテンションが上がった
こう言うセリフが大好きなオタク多いんだろうな
テンアゲ

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.6

ダイナミックな引きの構図がたくさん使われてて好きだった

自然を扱う作品なのでそりゃ雄大さを表す為に弾きの構図使うよね‥というのもあるけど、そのまま表すのではなくグラフィカルに山の表面や景色がまとめら
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっとビデオ撮ってるの不自然〜〜って思ってたら母親が子供を救うために視聴者に呪いをかける為だったのはよくできてるなぁと思った

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のベイビーボックスから流れるオルゴール音がすごく悲しかった
オルゴール音って基本的には癒しの概念だと思っているんだけどそれをあの場面で流されると真逆だ‥‥辛い‥‥ってなれて良かった

刺繍イメージ
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.6

北欧の白夜を体験した時は夜でもずっと明るいのテンション上がる〜ズンチャズンチャって感じだったんだけどこの映画みたら印象変わってしまった こわい  鮮烈な色彩が頭にずっと残ってる
モチーフは好み TRP
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.8

ガウスになってる背景の端にプリズムの光っぽい加工がされてる所と木漏れ日の描写が綺麗 淡色の中でやる光のコントラスト描写が素敵で物語の中でも効果的に働いていたと感じた。

おばあちゃん可愛い

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年製作の映画)

4.4

忍たま
小さい頃からなんとなく目にする夕方ぐらいにやってる忍者ものだな〜っていう認識だったんだけど、改めて見ると作画がかっこいい 

映画だと戦闘シーンとか爆風のシーンとかめちゃくちゃに凝っている 
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

強い女を描くというより強い人間を描いている所が良いなと思いました。

ロビイストが何なのか分かってなかった為ついて行けるか不安だったがテンポが良くて楽しめた
相手が切り札を出すまでは自分の切り札を隠し
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.3

終始あら〜ˆ〜ˆ となってた 癒し
青春ものの美味しいところ詰め合わせ
展開はベタだな〜と思うところが多いんだけど2人が可愛いからヨシ!となる映画
高木さんの心理描写を唇とか目線で表すところがすき〜で
>>続きを読む

劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

GOの全盛期
直列つなぎと並列つなぎがクライマックスで出てきて理科⁉️⁉︎オモロじゃんね🎶となった思い出

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンでアニメーションからそのままの構図で実写に繋がるシーンが好きだった
主人公や語られたストーリー達がちゃんとそこに存在しているんだなと改めて感じられる良いシーンだと思った。

究極超人あ〜る(1991年製作の映画)

4.2

光画部のゆるさが良い 
自分の生きていない時代の部活のフィクションゆるゆるを体験できるので良い
爆裂放課後ティータイム
ゆうきまさみ先生のキャラクターはデフォルメされつつもキャラが立ってて好き
ササニ
>>続きを読む

銀幕ヘタリア Axis Powers Paint it, White(白くぬれ!)(2010年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

終始?????で始まって????でおわらせるのは凄い

犬王(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ラスト付近の背景白で桜の花びらが降り注いでるシーンが好きだった 美
室町ボヘミアンラプソディ

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

商業と創作
泥臭くて良かった
モノを作る事の辛さ8 旨み2の描写が上手だなと感じた
描くことの壁は描くことでしか乗り越えられないの台詞がちゃんと地に足がついてる台詞として成り立ってて良かった 心に留め
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最初はピクサーが家族信仰に楔を打ち込んできたナ〜うお〜って感じでメッセージ性に意識を向けて見ていたんだけどテンポの良さとかキャラクター達のチャーミングさに思わず心奪われた
最終にかけてのノリは楔どうし
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

光るヤドカリがめちゃくちゃ綺麗 そこのみ無限リピート

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.8

ギャルマインドに性別も国籍も関係ないよね♪♪アゲ と勉強になる映画 これは教養