AyakaSuzukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

AyakaSuzuki

AyakaSuzuki

映画(366)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.5

彼の真の孤独を知ったとき、本当に胸が張り裂けそうなくらい悲しく、怖い気持ちになりました。でも、彼の負けず嫌いな所とても素敵です。そして、本当に天才はいるんだと改めておもいました!!
あ、そうそう、ラッ
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

3.5

悪口も大切に利用する。どんなに心が折れそうなときも、諦めないで支えあう姿に心が苦しくなりました。人の心ってそんなに強くないけど、仲間が入れば強くなれる。ベタだけど、ベタさが素晴らしいと思える映画でした>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.6

この映画をきっかけに私は涙もろくなった気がする😭

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.4

とても久しぶりに邦画を観賞

野田さんの声や喋り方はなんであんなに繊細なんでしょう。とても好き。

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.5

長かったけど終始引き込まれた映画だった。

両親への疑心や怒り、荒野への憧れや冒険、彼を奮い立たせる全てが人生だと思った。

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.0

ウディ・アレンの映画ってなんかいつも問いかけてくるから好き。

スペイン行きたい
女優陣が美しい

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

3.5

冒頭はラブストーリーとは思えない始まり。
いろんな要素が詰まった映画でした。

やさしくキスをして(2004年製作の映画)

3.0

テーマやテイストは好きだったんだけど、しかしうーん。いまいち煮え切らない。

イタリアは呼んでいる(2014年製作の映画)

2.4

料理はとてつもなく美味しそうだし、イタリアの景色は最高なんだけど、二人の会話の元ネタがわからない。

ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ(2009年製作の映画)

3.3

産みの母親のなんとも危ない熱い魅力に引き込まれると同時に、この方の本当の孤独というものに触れた気がした。でもとても現代的な映画でした。不良でもなんかおしゃれ。

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

エリザベス出たとき泣きそうになった😭

Dear フランキー(2004年製作の映画)

3.2

少年の繊細な演技に引き込まれました
あと、ジェラルド・バトラーのかっこよさよ。

息子を守る母の強さや回りの人の暖かさに感動しました。

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.5

アメリカ激動の60年代をとある黒人の大統領執事の目線で見る
冒頭からかなりショッキングな始まり
黒人としての立場を理解し執事として全うする父と、差別に立ち向かって運動する息子の対立がなんともやるせなか
>>続きを読む

クローサー(2004年製作の映画)

3.1

ナタリー・ポートマンが激かわっ!!
ストーリーは期待しないほうが良い・・・

なんで洋画っていつもこうなんだ・・・?みたいな会話ばっかり・・・(笑)

痛いほどきみが好きなのに(2006年製作の映画)

3.7

イーサン・ホークファンにとっては、欠かせない一本!

振られてやけになるところとか、痛々しすぎて・・・(笑)
ファッション、メキシコ、音楽、映像、会話、所々にこだわりとセンスを感じる

なんといっても
>>続きを読む

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.0

クスッとする。結構シュールな笑いだった。ダンディーなおじさんはかっこいいしセクシーですな。