mamecoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

天然コケッコー(2007年製作の映画)

4.0

小学校のころから愛読していた原作。次の場面や台詞が何となく分かるくらい読み込んだなあ。子どもたちもシゲちゃんも田村のじーちゃんも、みーんな原作に似ててすんごい安心感。。。大沢くんは、ちょっと中身もイケ>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.0

少女漫画原作特有の、台詞回しが何とも。。でもくるくるぴょこぴょこはしゃぐ広瀬すずの可愛さで見続けたくなった。演奏シーンも、迫力あって素敵だった!ストーリーは序盤でだいたい分かってしまったけど、映像も綺>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.5

そういえば、子どもに便乗して新ドラえもんは全作品観てる。その中でも今作は、さらっとしてるというか、起こるべくしてハプニングが起こり、伏線ぽいものが散りばめられ、想定内の展開で回収されてく。。という、良>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

3.5

軽く見れて、でも青春独特の切なさも味わえて。ちょうど良かった◎
先輩の胸のうちの黒さは、人間味があるし、百瀬の芯の強さは見ていて気持ちが良かった。
息子が彼女を家に連れてきた系のシーンが、我が子の数年
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.3

王道イケメン俳優勢揃いで完全なる目の保養。。1より展開も好きだった!次何出てくる?!って狙い過ぎなパロディ?を待ってしまう自分。完全に癖になってる(笑)戦闘シーンも見ててたのしかった

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

2.7

とにかく子役の子たちがすごくよかった!
あとやっぱり藤原竜也は苦手だな。

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.0

将棋の知識があれば…と悔やむしかない。。将棋理解してからもっかい見たい!神木くんの演技はやっぱり良いな、暗と明の作り方が好き。そしてお姉ちゃんの性格の悪さよ。幼少期何あったん?(笑)
聖の青春、観てか
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.9

将棋がどういうものかをこれっぽっちも知らないんだけど、何だろう。今思うと不思議なくらい、あの世界に入り込めてた。
派手な演出や効果がある訳ではないんだけど、指先ひとつの動きや目線の先から想像させる感情
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.1

緑がきれい。めいちゃんの可愛さと澄んだ瞳にきゅんきゅん。声も喋り方も好きっ。三浦翔平安定のイケメン◎

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.7

とにかく綺麗。
あの2人の美しさだから成立する危うさと儚さ。
説明しすぎてないのがまた好き。
終盤の、火祭りの辺の、感情と本能とがぐちゃぐちゃになる感じがすごく良かった。
それにしても小松奈々、ホント
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.5

試写会で。
確かにくんちゃんの声の違和感はひどかったし、特に大きな山場もないストーリーは眠たくなる瞬間もあったけど、あの細田作品独特の、こちら側も気づくと違う世界にトリップしてる感じ、とても心地良いし
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

4.0

息子たちと観るには最高でした!息子たちに伝えたいことが色々詰まっていて、一緒に観れてよかった!少し宇宙が近くなったような。。でも実際は想像できない過酷さなんだろうな。大人になっても兄弟仲良くいてほしい>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.9

重たいときは持たなくていいんだよ
俺たちがいるから
大丈夫、みんなで持てば重くない



序盤のたおちゃんの役のキャラに少しとまどい、入れるかなーなんて思ってたのに

こんな泣いちゃう映画だったとはー
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

2.0

リアリティが無さすぎて、うむー。やっぱり私はベタベタな恋愛ものは向いていないらすぃ。。倒れてた男に声かけて、家に入れちゃう。危機管理能力なさすぎじゃないですか!!!恐い!!って、そんな感覚じゃきゅんき>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.8

子どもと一緒に。ドラえもんシリーズで、日本誕生以来こんな涙出たかも。ちょいちょいジブリ名場面がちらついたけど(笑)ひとつひとつの世界観がけっこう好みだった。大好きなミニドラとクイズが可愛かった♥ふつー>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

最初伊藤淳史の大袈裟なキャラにひっかかったけどすぐ慣れた◎最後には超いい先生に胸が熱くなり。とにかく作品全体がポジティブパワーに満ちていて、学生時代私に足りなかったものがたくさん。死ぬ気でがんばること>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

子どものころ好きな映画のひとつで何度も観てたなあ。アニメの細かいところまで忠実に再現されてて感動…!子どもの頃は怖くてあまり好きではなかった終盤シーンもそこからの真実の愛、に胸が熱くなって涙。何故映画>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.5

少女漫画原作は好んで観ないけど、地上波で。テンポよく進むストーリーやキャラクターの会話、分かりやすい競技のイメージがすんなり入ってきて良かった。でも設立したばっかの素人混じりの少数部がとんとんとーんと>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

3.5

原作、何度観たことか。。大好きだったなあ。子供の頃ほんとどきどきしながら観てた。旧作のドラえもんを観てくれない我が子たちと共有出来るツール◎オリジナルストーリーは未だにやっぱ本物は越えられない

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.0

映画館で観れました。
泣けた泣けないで言ったら、ボロボロには泣かなかった。けどずーっとうるうるしてた。もし自分だったらと考えて、どうしてそんなに一途なのとか、変わり果てた恋人を何年も待ってる気持ちとか
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.6

すっごい久し振りに時代物。
色々な説明がナレーションだったりテロップだったりで入ってて分かりやすくて、その雰囲気もこの作品にしっくり来ててそれ含めて楽しかった◎

途中のどんでん返しは、何とゆーか自分
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.5

家族で観賞。
もし同じことが起きたらどうする?。。息子たちと防災のこととか話しながら観れて、家族で観るのにちょうどいい◎

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.5

懐かしのGReeeeN。部活の帰りとかMDで聴いてたなぁ。
菅田くんと松坂くん、大好きな二人をたくさん拝めてとーても癒された♥そしてGReeeeN誕生の色々が、切なかったり爽やかだったり、あー若いって
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.1

目で楽しむ映画。
能年玲奈の可愛さと菅田くんの完璧すぎる女装を堪能。
話が浅くて途中でやめそうだったけど全部観て結果良かった◎
尼~ずのみなさん役エンドロール見るまで全然誰かわかんなかった笑
ずっとね
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

星野源の35歳=彼女いない歴独身っぷりさすが!
ストーリー的にも笑いと感動のバランスもすごく良かった!
でも部屋でぶちギレて暴れたり職場でいきなり発狂したり会いたさに彼女の自宅に夜侵入したり、書き出し
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0

生々しいしほんとそのまんま、音量注意‼で家族起きてこないかしらってこそこそ観てる自分がなんなのって(笑)でも結構会話とか、あーこーゆう人こーゆーこと言いそー!ってふふって笑えるとこも結構あって、思った>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.5

何で平日の昼間にこれチョイスしちゃったんだろう。。このキャストだもんもちろん、良かった、すごく良かったんだけど、観終わってふぅううう。。となった。

こーゆーあからさまに人間の様丸出しの生々しい映画は
>>続きを読む

好きだ、(2005年製作の映画)

3.0

独身の時に観た。のを今ふと思い出した。

覚えてるのは瑛大の学ランと宮崎あおいとの川原のシーンとギター。
あとひたすら静かな二人の時間。

あの時は退屈と心地いいの真ん中くらいで、今観たらまた違うのか
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

夜中に鑑賞。音楽、映像、どれも心地よくて綺麗で、一人ぼ~っと観るには最高の映画。

安室は結局、七海に情あったのかな?葬儀屋とのシーンのあっさりした感じ、真白のお母さんと真っ裸で号泣するシーンはあくま
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

4.0

絵が最後まで崩れず安定してて観てて楽しかった!竹内直人感がこれほど残る不思議(笑)ラストの戦闘の登場シーンかっこよい♥ナミがいちいちえろい♥ボケとツッコミも原作同様の軽快さで最高♥こりゃワンピースファ>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

3.6

みなさんがいう一番ワンピースらしい映画、ってのに納得◎戦闘シーンが細かく描かれててかっこよかった❗

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.1

たまたま初見に選んだのがこのワンピース映画。初っぱなから画ちがくね?てかもろ細田さん?って思ったら監督じゃん!!で、片手間でちらちら観てた手止めて子どもたちと鑑賞。
ラストへ向かう不気味さや絶望さ、静
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

3人の息子がいるので、余計に色々なことを考えた。

血の繋がりなのか過ごした時間なのか。
私が気になったのは、子どもにとって何が幸せなのか。

押し入れに逃げ込んだケイタ。
マンションに向かう時の琉晴
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

よくあるストーリーな感じなんだけど、世界観の発想が新鮮で面白かった