あやのさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

開始数分どころか数秒でビジュアルの凄まじさに圧倒されて笑った思い出。 インパクトと勢い、それと映像の説得力はすべてに勝るという事をこれでもかと教えてくれた映画。視覚の暴力ですよ!

手に汗握るというか
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

1.0

1はあんなに面白かったのに2は全然面白くなかった。目新しさがなくなっただけではなくギャグもしつこくて面白くない。
唯一の見所はパイロットの女の子が可愛いところ。

なくもんか(2009年製作の映画)

3.7

ハムカツ屋店主と売れっ子芸人の兄弟愛・家族愛を描くコメディかつヒューマン映画。
コメディが大変テンポ良く吹き出してしまう。特筆すべきは阿部サダヲ!演技だけで爆笑させる人ってなかなかいないのでは。この人
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.3

週末をディスコで過ごす若者たちの熱・恋愛そして刹那性を描いた話。
軽い話と思っていたら結構苦い話だなと思った。主役や仲間・家族がなんだかんだで皆負け組だったり、上手くいかないやるせなさや現実の厳しさに
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

なんだかんだで大衆向け娯楽作好きなので面白かった。謎解きは少ないけどテンポ良くてボリュームあって映像良くて楽しめました。
ジュードロウは何しててもかっこいい。

チャッピー(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時泣けそうな予告だったので鵜呑みにしたら個人的にトンデモ映画でした。

ラストはこっちに行くのか!ってなりました。これはこれでいいけど。しかしパパが普通に嫌な奴だったのに最後良い人扱いされていた
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.7

黒人女性三人組のサクセスストーリーと思いきや、中身は結構なドロ沼。明るく成りあがっていくのは前半だけで、後半は内部の亀裂・挫折中心。でもラストは好き。話自体しっかりしている部類の音楽映画。

楽曲もボ
>>続きを読む

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

2.2

二度と観たくないというか観れない映画の一つ。実話なんて悲惨すぎる。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

2.3

すごく期待したんですが静かで長いので眠気に勝てず。
じわーっとは来ました。

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

やっぱりラストが!!!あぁーってなる!

あと女教祖は主演女優賞もらっていい。人間って怖い。

運命のボタン(2009年製作の映画)

2.0

怖い奇妙な感じは好きなんだけど、途中までは良かったけど、あ~こーゆー系か~…
うまいとこもあるんだけど謎ともやもやが残る。あと鼻血映画でもある(登場人物が出す)

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.3

後半パワフルで明るいので観終わったあと爽快感がある。えっ!もあるけど。

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

2.0

楽曲は素晴らしいのは十分に理解してますが長い…眠い…

空気人形(2009年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

古びたアパートで持ち主と暮らすラブドールである空気人形。ある日心を持ち動きだした人形は町に出かけ色々なことを学んでいく。レンタルビデオ屋の純太に恋心を抱くが・・・

主人公の存在や役目の時点で最初から
>>続きを読む