AyanoAbeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

AyanoAbe

AyanoAbe

映画(132)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇(1997年製作の映画)

4.0

ホスで敵を倒す時のぐるぐる囲むアナログな感じが面白い。
ソロはなんやかんや助けてくれてかっこいいんだな、、、

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

デススターを攻撃するシーンでルークのフォースが開花するところが好き

レイア姫が勇敢

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

1.2.3の順番で見たがために衝撃

パドメへの愛ゆえにこんなことになってしまって、悲しい。

戦いたくないのに戦わざるを得ない状況
オビワンの気持ちを考えるととっても悲しい

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

解説付きで見ないと理解難しい…

ヨーダが強すぎる
オビワンとアナキンのやり取りが好き
アナキンとパドメが過ごす湖水地方素敵

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

気合入れてスターウォーズ鑑賞開始

アナキンがかわいくて
ジャージャービンクスも愛おしい

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.3

デンマーク映画鑑賞⑤
セルマの素朴な役柄を演じてた主役の女優さんが印象的。

獣は月夜に夢を見る(2014年製作の映画)

2.8

デンマーク映画鑑賞④
全体的に悲しくて怖い。
唯一Danielの描写が少なくて、最後の方まで実は裏切られるのではないかと、ハラハラ。Marie役の子が美しい。
漁業のせいか、ノルウェーぽさを感じる町の
>>続きを読む

未来を生きる君たちへ(2010年製作の映画)

3.8

「やられたからやり返す」ではだめと子どもに伝えようとするお父さんの姿勢が印象的。それを誰かに理解させるのって、すごい難しいと思う。
Christian役の子がイケメン君!

光のほうへ(2010年製作の映画)

4.0

問題を抱える親と生きることを強いられる子どもの拠り所の無さに心が辛くなる。そういう子どもは、今のコロナの状況下ですごく苦しんでるに違いない。
この物語の続き小さな男の子がどう育つのか気になる…

スノーマン(2015年製作の映画)

3.0

こんなに短くて言葉もないのに訴えかけてくるの、まさに芸術。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.0

飛行機で飛び回る生活に憧れる。
日本では起こり得ない若い女の子とおじさん上司の対等なかけあいが見てて楽しい!スッキリしない終わり方

ディオールと私(2014年製作の映画)

3.3

タイトルに惹かれて鑑賞。ショーの瞬間の美しさが素晴らしい!ベテランのおばちゃんたちのブランドへの愛がすごい、さすがDior!!クリエイティブで奇抜なアイディアを発信してなおかつ、周りを巻き込める人って>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

話題作品鑑賞!
感染症がもたらすパニック・デジタル社会を生き抜くためのリテラシーの大事さをリアルに感じられる。
序盤の解剖シーンが恐怖過ぎて少しトラウマ…

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.6

ハラハラ感ある映画を久しぶりに見た気が!!!
コロナの破壊力とは規模が違いすぎるけど、感染症がもたらすパニックがリアルで怖かった。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

5.0

夢を追い求める少年たちの青春が眩しすぎる!!!涙が止まらない!
ネットが普及する前の時代に、ライリー先生の存在はどれだけ大きいか…
終始音楽が素敵でした。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.2

ベネズエラのカナイマ国立公園が、カールじいさんの舞台と知り鑑賞。10年も前の映画なのか…cmが割と記憶に新しい。

まさかのうるうる系エンディングで、素敵な気持ちに。

もし、小さいときに観てたら、ほ
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.0

海外映画に詳しいわけでは無いけど、北欧の映画を見たあとはいつも深ーい余韻が残る。

映画の内容どうこうより、地雷について何も知らず、驚きがたくさん。
デンマークってのに興味もってなんとなく見たら、ここ
>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

5.0

一昨年に行ったオードリー・ヘップバーンの写真展映画編で見たショットがたくさん。

理屈っぽいキャラがどんどんオープンになってモデルを楽しんでいく様子に、見ているだけでウキウキさせられました!

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

5.0

オードリー・ヘップバーンの無邪気な可愛さが最高。

ニューヨーク行ってみたいな〜〜

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

埼玉に住む友人4人でツッコみながら見たのが、ちょうど良かった。

しょうもなくて、笑える映画

埼玉側に川渡ったら荒れ地が広がってるシーンがじわじわ来て好きだった。

埼玉在住歴1年弱なので、埼玉につ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

まっすぐ優しく、日々を幸せに過ごしたいと思わされました♪

実家から帰るタイミングで見たこともあって、家族を大切にするTimがじんわりと響いた。

弁護士が被ってたかつらみたいなやつ?が気になった……
>>続きを読む