あやっぺさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

あやっぺさん

あやっぺさん

映画(326)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

恋に唄えば♪(2002年製作の映画)

3.0

竹中直人がgood。いきなりミュージカル調になるのはイマイチ。

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

5.0

くだらないのに最高(笑)結末切ない。霊能力者たちがやたら豪華キャスト。松平健はやっぱり暴れん坊将軍(笑)

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.5

いろんな仕掛けが施されてるすごく凝った作品。二度見たくなる。内田監督に興味が沸いたー。

大停電の夜に(2005年製作の映画)

3.5

DVDのパッケージに惹かれて見た作品。優しい映画。X'masに停電した東京の街で、それぞれの人々に起きるそれぞれの物語。barに灯されたキャンドルがまたステキだった。

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

5.0

またも淳之介に泣かされた。何でこんなにいいんだろう。

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

2.0

おやじのパンク、佐藤浩市のダメっぷりは悪くなかったけど、ストーリーの印象が薄い。

おと・な・り(2009年製作の映画)

3.5

ああいう繋がりとか距離感、すごい見てて居心地良かった。主役の二人が良かったのかな。音で繋がるおとなりさんなんて現実じゃまずあり得ない話だけど(笑)

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

3.5

日本にいる仲間たちみんなが最高。ドラマの頃から大好き。オーケストラのシーンとかすごく壮大。映画ならではの良さ。でもドラマの方がハマったなー。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

3.5

ちあき先輩に置いていかれるっていう焦りと孤独で、二人に距離ができていく感じが何だか切なかった。

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

4.5

青春。ベタだけど、箱根駅伝思い出してすごい感動した。

映画 クロサギ(2007年製作の映画)

3.0

ドラマは見たことなかったから初クロサギ。思ってた以上に暗い話だなぁーという印象。

下妻物語(2004年製作の映画)

2.5

両極端な二人だけど、確かにどっちも田舎にはいるタイプ(笑)Tommy heavenly6の主題歌が好き。

交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10,000mの頭脳戦(2010年製作の映画)

3.5

はっきりとは覚えてないけど、反町の、途中で分かる企みに、えー!ってなった記憶がある。あと、米倉強すぎ&体張りすぎ。

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

4.5

目がチカチカする映像だった(笑)ガマ王子vsザリガニ魔人すごくいい。いじわる老人の大貫が変わっていく姿とかラストシーンには心打たれた。

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

3.0

ミステリーとして普通に面白かった。映像もストーリーも含め、ザ・松本清張作品という感じ。

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

4.5

秋山さん、いつ見ても惚れ惚れする。エデンの園ゲームが普通に面白かった。リンゴの投票結果に毎回ハラハラ。あと、鈴木浩介見たさに見てる(笑)あの役ハマる。

ヘブンズ・ドア(2009年製作の映画)

3.5

何か不思議な組合せの二人だった。余命宣告された二人が海を目指して、ラストどう終わったっけなぁー。

キラー・ヴァージンロード(2009年製作の映画)

2.5

ミュージカルですか?(笑)ドタバタすぎる。キャスト豪華だな、さすが岸谷監督。

恋するマドリ(2007年製作の映画)

2.5

切なさも偶然の出会いも何か薄っぺらい。恋愛映画なのかな。中身があんまりないと思った。

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

1.0

ふせえりと岩松了の組合せ、よく見るなぁ。何とも言えないよく分からない変な映画。

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.5

1つの曲がそれぞれの時代の人たちを繋いでる。ステキな話。原作同様素晴らしい。正義の味方になりたかった森山未來、カッコ良かった。

包帯クラブ(2007年製作の映画)

3.5

傷付いた場所に包帯を巻く、っていう発想が斬新だなぁと思う。

山形スクリーム(2009年製作の映画)

1.5

コメディーホラー?(笑)期待外れ。世界観が自分にはハマらなかった。

容疑者 室井慎次(2005年製作の映画)

3.0

内容さっぱり覚えてない(笑)それなりに面白かった気はするんだけど…。

ラッシュライフ(2009年製作の映画)

1.0

これはひどい。原作あんなに面白いのに。あれを映画にするのは難しいのかもしれない。

うた魂(たま)♪(2008年製作の映画)

3.5

ゴリ率いるヤンキー合唱部がとにかく最高。男子の合唱って何か良い♪

アマルフィ 女神の報酬(2009年製作の映画)

3.0

豪華。アマルフィの景色が最高、行きたい。話の内容はうっすら。邦人の誘拐事件から大きな陰謀に発展してたような…。

相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿(2009年製作の映画)

3.0

萩原聖人好きだけど、この役は嫌い。話は面白かった。紺野まひる美人さん~。

相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年製作の映画)

2.5

スケールがでかい事件だったなぁというぐらいしか…。元祖相棒の亀山さんはやっぱりいい。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

2.5

長澤まさみと森山未來にかなりキュンキュンした。自転車二人乗りのシーンとか大好き。見たのが遅かったので、助けてくださいがすでに世間ではネタのようになってた。公開してすぐ見れば良かったなぁ。

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2006年製作の映画)

4.0

まず洗濯機でバブル時代にタイムスリップするっていう発想が好き。話の中身はうろ覚えだけど、面白かった記憶はある。

CHiLDREN チルドレン(2006年製作の映画)

3.5

大森南朋は原作の陣内そのものだった。はまり役だし居酒屋での熱弁シーンも良かった。原作の方がもっといいけど。若かりし三浦春馬が出てるのも貴重。

ゆれる(2006年製作の映画)

2.0

俳優陣の演技がすごいとは思ったけど、話としてはあまり好みではなかった。最後までモヤモヤ。でも、香川照之のあの表情すごい。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.5

ゆるーい映画なのに、終わり方がすごい良い。切なさとほろ苦さの中に爽やかさもあって。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.0

万城目学の独特な世界観に初めて触れたー。現実離れ感がすごい(笑)

約三十の嘘(2004年製作の映画)

2.5

豪華キャスト、興味そそられるテーマ、詐欺を働くシーンが一度もない終始列車内の映像が斬新。面白い要素は揃ってるのにちっとも面白くないのは何故でしょう。