Rachel1122さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Rachel1122

Rachel1122

映画(515)
ドラマ(209)
アニメ(0)

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.1

なにしろブラッドリー・クーパーがカッコイイし
ジェニファーローレンスかわいいしダンスシーン最高。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.8

「実話に基づく話しではなく……
真実の話しです」的なテロップ。
本人の証言も混じえながら再現してるんだけど、後半の緊張感がたまらない。ハラハラしてじっと見てられなかった!まぁでもオーシャンズのように上
>>続きを読む

奇跡の絆(2017年製作の映画)

3.6

どこかで見た顔だし声も聞き覚えが……と、エンドロールでレニーだと気が付き驚き!歳とったなぁ(笑)おじいさんのジョン・ボイトも分からなかった💦
ボランティア始めたのが突然すぎでよく分からない。実話だから
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

トトがとっても可愛くて、
年の差のあるアルフレッド、トトの気持ちを全部受け止めて、
打ち解けて仲良くなる所がいい!
エレナが戻ってくればもっと良かったのに。
映像見てたらライフ・イズ・ビューティフル思
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

3.9

思春期の子供を持つ親に見て欲しい映画。

サム・ロックウェルがなんとも言えずカッコイイし、いいやつ!!
常に猫背で俯き加減で歩いてる少年の心を開いた、この人との出会いが全てを変えたんだね。
サム・ロッ
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.6

ビアジオとてもいいヤツ!
青春映画かな~?ちょっと物足りない感じ。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.6

劇中の音楽や映像はとても良かったのだけど、簡単に語れない重いテーマ。ママの理想の将来が垣間見えたのが切ない。
スティーブとママとカイラ3人でキッチンで踊るシーンが素敵、日本人には出来ないな。
あとカイ
>>続きを読む

プルーフ・オブ・マイ・ライフ(2005年製作の映画)

3.3

数学者の頭の中はよく分からない。
グウィネス可愛いし部屋着の着こなしがよかった!

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

ミュージカルでもこういうノリノリのは好き!ザック・エフロンかっこいい!好青年役すごく合ってる。
クリストファーウォーケン、怖いマフィアの役とかしか頭に浮かばないけど、ダンスして歌っていいお父さん役。ブ
>>続きを読む

エブリシング(2017年製作の映画)

3.5

重度の病気の女の子が恋に落ちる話だけど、まあ、ハッピーエンドになったからよかった。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

思春期の女の子が成長して行く話。
いろんな賞取ってるからなんとなく観たけど、こういう話が好きな人にはいいのかもしれない。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

黒人と白人の、肌の色を超えた友情の話は観ていて感動する。
所々で流れる60’sの音楽がまた
いい感じ🎶

車はVIPの場所に停められるし、
裕福な白人相手のコンサートなのに、トイレや楽屋は粗末。黒人差
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.5

Cイーストウッド、言うことなし。90歳の運び屋、それを演じるイーストウッドももうすぐ90歳。
歳が近いからリアルすぎ。
娘役も実の娘だとか。
運転しながらラジオから流れてくる曲に合わせて歌う姿がお茶目
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

緊急司令室の男と電話の相手だけ。このシンプルさ!なのに、電話の向こうの息遣いや足音、ドアの閉まる音……音だけで場面を想像して臨場感溢れていく頭の中。
他にはない面白さだった!

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.7

現代社会から離れて暮らす6人の子供と父親。自給自足をして、勉強も父親が教えてる。
ちょっと理解できないところもあったけど、前向きになって行く家族の姿は良かった。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.4

考えすぎかもしれないけど、これを見ると、「ア〇ク〇、電気つけて、音楽流して」なんて言ってるのも、監視されてるかも、って思ってしまう。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.7

だいたいこういう話は収まる所に全て収まる、みたいな感じで想像はできるんだけど、それが分かるから安心して観ていられるし、イーストウッド監督作品は裏切らない。
チームエージェントのトップらしき人はターミネ
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.4

久々に泣けた。3つのストーリーから進んでいくんだけど、だんだんと繋がっていく感じが良かった。観た後にホッとするようななんとも言えない温かみがある映画。クリント・イーストウッド監督は外さないなぁ!!

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.6

中世ヨーロッパの話は苦手なんだけど、宮廷や衣装、装飾はとても綺麗で素晴らしい!
女王とその幼馴染、侍女、ドロドロの女の戦い。これが忠実な再現らしく、恐ろしい!
レイチェルワイズはこの時代の役がハマりす
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.2

もうすっごく嫌な気分になる映画。常識のない来客………断りもなく入って来て好き放題する人達…。宗教じみてきて地獄の家になっていく。
イライラしか残らなかった。
ラストはこう繋がるんだ、って感じ。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.3

実話。
こういうサクセスストーリー好き。「前例」がなければ何も前に進まない。
白人と非白人、トイレの場所も違う。キャサリンが大声で不満ぶつけるところ、スッキリした。
ケビン・コスナーはやっぱりカッコイ
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.6

生々しいしグロいし気持ち悪くなるし目を背けるシーンもあったけど、姉妹がベジタリアンのわけが衝撃のラストにわかる~!

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.4

タイムパラドックス系?
理解出来たような出来てないような…。
女の子、ジョディフォスターに似てて可愛いかった♡
もう1回観たら完全に理解出来ると思う。

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.3

コメディタッチで面白かった。
全てがいい方向に行くのも見ててスッキリするし、キャストが大物だから見応えあり。
モーガン・フリーマンがパーティーでダンスするシーンがとっても良かった、

ディアトロフ・インシデント(2012年製作の映画)

2.4

すっごく期待してたからなんかガッカリ。アンビリバボーでディアトロフ峠事件のことやってて、最近真相が解明されてきたみたいな感じだったから、ディアトロフ登山隊の実話の映画だと思ってた。
うーん、これは「実
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

サイコーに良かった。QUEENのCD、Jewels聞いてれば楽しめる!なんと言ってもメンバーがそっくりすぎて よくもまぁこんなにそっくりな人がいたなぁって思う。フレディはもちろんだけど、ブライアンやロ>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

3.8

大昔に見て記憶にうっすらと残っていたので再度鑑賞。
つま先で歩くシーンが何故か記憶に残ってた。
破傷風ってこの当時の致死率と今とでは違うと思うけど、長期に渡る治療や家族の精神面とか壮絶だった。昭和の映
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.2

冴えない男子高校生が成長していく姿。
エマ・ワトソン可愛すぎ!
主人公の男の子も可愛い!

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

実話
みんながペンを置くシーンにジーンときた。
ジェニファーコネリーが綺麗すぎ!

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.4

ダブル主人公の名前が最後までわからず、って言うか、登場人物みんな名前を呼ばず、きっとそんなことより音楽を聞いて欲しいのだと思った。映画っぽくない撮り方で、なんとも言えない世界観。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.1

実話ってことに驚き。サルーの子役の子供が可愛くて可愛くて可愛くて。そしてGoogleストリートビュー考えた人すごい!
「ライオン」て題名、なに!?と思ったけど、最後の最後に意味がわかって納得!

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーは面白いけど、なんだかSF感が出ちゃって1のほうが面白かった。
ちょっとグロテスクなところもあって目を塞いだし。

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.5

びっくりしたのはマライア・キャリーが出てた!
実話を元にした話。
大統領になると皆にネクタイピンを配るのね。このセシルも大事にコレクションしてた。黒人に生まれただけでこんなに差別されて生きてきて、まさ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

最初からなんとなく不気味な感じがした!黒人差別の問題が背景にあるんだね。
ミステリーっていう分類になると思う。ミステリー好きには面白い映画。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

ホラーコメディの傑作!
37分間周りっぱなしのカメラで酔った感はあったけど、
観た人が面白いってみんな言ってるのが、「なるほど!そういうことかっ」ってわかった!
ホントに面白かったし、キャストが名の知
>>続きを読む