ayapanさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

重いなぁ。
子供が育つ過程で、親の考えや主義がもたらす影響は大きい。

スーパーのレジで、白人の子供と目が合った黒人男性は、持っていた玩具で微笑みかけただけ。それだけではじまる差別行為。
黒人男性は白
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

村上春樹原作というイメージを崩さず、雰囲気や演出がしんみり美しい映画でした。
原作未読ですが・・・。
赤いサーブ900が映えます。雪道もあのまま走っちゃってたけど。
浮気を知ってて知らぬフリ。怒りや悲
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.3

チックチックブーンを観たので、ジョナサンラーソンの代表作観とこうと思い鑑賞。
元々は苦手なミュージカル映画、最近は楽しめるようになってきたけど、これはマジで歌多くて、ストーリーを楽しむ感じではなかった
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

30歳ってなんか焦りますよね。結婚も30歳って年齢が一つの目安になっていたり。
俳優の夢をあきらめて広告代理店へ就職した友人、好きなダンスを教師として続けていく道を見つけた彼女。
ジョナサンラーソンの
>>続きを読む

ビーン(1997年製作の映画)

3.5

娘と鑑賞。古典的な笑いだけど、老若男女、言語を問わず笑わせてくれる、いいですね、たまには。変な顔〜って思ってたけど、ビーン役のローワンアトキンソン、現在の写真見たらイケメンでびっくりw
ベッキーって、
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

松田龍平演じる馬締くん、コミュ障だった頃が懐かしいほど、大渡海の完成時には成長してました。松田龍平の演技がとても良かったです。コミュ障オタクな役でも、かっこよさは隠しきれてません。
馬締くん、言葉には
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.5

自分の高校の野球部甲子園大会の応援にきてる、演劇部員女子二人+元野球部員+ガリ勉女子の、ワンシチュエーション会話劇青春映画。
高校演劇の映画化という事でたしかに演劇っぽい。
そして、野球シーンは一切出
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.0

出会いをテーマにした群像劇。

恋愛での出会いといえば、落とし物拾ってもらった流れで…とか?劇的な出会いに憧れるわけだけど、織田(矢本悠馬)曰く、あの時のあれがあの子で本当に良かったって、後で思えるこ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.8

映像としてクオリティーの高いアニメーション映画(呪術廻戦0)観た後で、
これまた味のある真逆のアニメーション映画をチョイスした私。

絵も動きもセリフもゆる~いんですけど、めっちゃ熱いものが流れてるん
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

ほんと豪華キャストでみんなさすがの演技だけど、大統領いいわ~。
メリルストリープは、私の中ではプラダを着た悪魔の鬼編集長のイメージ強いけど、
もう鬼とかじゃなくて、馬鹿すぎて笑ったわ~。

あとバッシ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

今年最初の劇場鑑賞with娘。
日本のアニメってやっぱすごいねって思います。
戦闘シーンとかかっこいい演出でした。
棘が活躍してましたな!
主人公乙骨憂太の声が緒方恵美なので、ちょっとウジウジなキャラ
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんでフィルはこんなに怒ってるんだろう。
何に怒ってるんだろうって、初めはよくわからず。ただただ感じ悪って思ってたけど…。
フィルは亡きブロンコヘンリー(男)を愛するゲイだったという…。同性愛者という
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.5

6歳娘のチョイスで鑑賞。
ピエロが誰かを序盤から当ててた娘すご。
深夜の病院とピエロと童謡のコラボが不気味でいい演出。
院長高嶋政伸がサイコパスで、お主こそ精神病院の患者なのではと思う。
身元不明者の
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.7

小2の息子と鑑賞して、二人で考察しましたwなかなかするどくてびっくり。

なんでこの町は、煙突の煙モクモクさせて、星を見えなくしたのか。

って部分がね、説明しても微妙な顔してた息子。たしかにこの部分
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

見終えてまず思うこと、怖い。でした。
いつか自分にもこういうことが起きるのか…。
記憶の障害とはこういう感覚なんだろうか。
混乱してわけわからなくなって、誰も自分の頭の中の混乱は理解してくれないし説明
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.8

オカマのハナ
元競輪選手…ではなく自転車屋ギンさん
家出少女みゆき
この三人は赤の他人だけど、なんか人情味があってお人好しで、家族みたいなあったかさを感じる。それぞれホームレスにならざるを得なかった問
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

古着屋、古本屋、ふらっと入ったライブハウス、行きつけのバー、なななんキリコ漫画の聖地巡り、美大生の自主制作映画…サブカル系の若者たちの緩い恋愛と日常が、下北沢という街の上で繰り広げられている。
なんだ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

ビートたけしの役って演じるの難しいですよね。でも柳楽優弥が名演でした。モノマネではなく、憑依してるというか。エンドロールでたけしの演技指導に松村邦洋って出て笑ったw
特殊メイクびっくり。ゴッドタンのマ
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.2

子供たちと鑑賞。大人にとっては気楽に観れるホラー映画。B級感漂う感じ、嫌いじゃないw ピエロ、スクリーム、悪魔、魔女、吸血鬼、ゾンビと洋風ホラーの定番のお面が勢揃い。お化け屋敷というか、殺人鬼の館な>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.3

アイデア勝負お見事!
低予算ならではの工夫が素晴らしい。
本気で最初から最後まで長回しかと思って、役者の能力凄すぎる!!って信じられない気持ちだったけど、
長回しにみせてるだけで、実際は繋いでるらしい
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

3.5

UKロック音楽好きな人なら楽しめるかな?
死んでしまった両親が作ったミックステープを発見し、インデックスから曲を探していくお話。ミックステープは順番に聴かなくちゃってレコード屋のアドバイス、いいね。そ
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.0

終始、信じられないって気持ちで鑑賞。
強制収容所での暮らしは人権無視。お前らなんて使い捨てって言われてて、恐ろしいを超えてもう狂ってる。リージョンヒョクみたいな人いないのね…。国民が一致団結してどうに
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.3

星野源が最高。こーゆー役やらせたら右に出るものいないよね。頭に刀ぶっ刺さってるけど、コカイン効いちゃってて覚醒してるのマジでウケた。あー笑ったー。
長谷川博己のサイコな感じもすごくよかったし、堤真一の
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.7

アナ雪2もおもしろーい!
クリストフの歌のシーンがよかったわ〜笑った。カラオケ映像に出てくる人みたいだったぞ、クリストフ、可愛かったなぁ。アナのパートナーとして頼りがいありましたな!

そんでやっぱり
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.7

姉妹の性格が真逆で、人に頼ることが苦手でいかにも姉っぽいエルサ、
自由奔放でいかにも妹っぽいアナ。わたしはアナ派です。
金曜ロードショーで観たら、オラフの声がピエール瀧から武内駿輔に変わってる!さすが
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.8

特殊メイクによって、ブラピの若いころからおじいさんの頃までが楽しめる。
ケイトブランシェットも然り。
周りとの関係性はともかくとして、人生老いていくのと、若返っていくのと、もし選べるならどっちがいいか
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

5.0

大好きな映画。
ばーさんから壊れものと言われ育てられるジョゼ。
同情、興味、偽善、慈悲、何か憎めないけど、不甲斐ない恒夫。
ワガママで、強くて、ひねくれてて、でも素直な部分を垣間見せるジョゼが愛おしく
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

野木亜紀子脚本、監督は土井裕泰。
だからこのキャストになるのか、というキャスティング。
グリコ森永事件、うっすらと記憶してます。
この事件をきっかけに店頭のお菓子にフィルム包装がされるようになった記憶
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

高評価な作品でずっと気になってたのですが、期待し過ぎたのかな、なんかベタに涙誘ってくる感じが気になってしまった。(ひねくれてるなぁ私。)
実話をモチーフにしたストーリーのようで、知的障害者の父が無実の
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

5.0

とにかく刺さった!刺さり過ぎて胸が痛い。
なんであんなに若返ることできるの?森山未來!
感動するようなストーリではないのだけど、自分にもあるノルタルジーを思うと、もう戻ることはないあの頃が愛おしくても
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.7

うっかりデンマークの方のオリジナル作品より先にこっちを観てしまった、失敗。
ワンシチュエーションもので話題になった映画なので、どんなしかけが隠されてるのかワクワク。
で、思ったこと、これヘッドフォンと
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.3

のび太…お前ってやつは…。
映画ののび太は勇敢であって欲しい。
エヴァのシンジくんかってくらい拗らせてるな(笑)
あとしずかちゃんが聖女になってる問題ね。
ドラえもんで育っただけに、なかなか割り切れず
>>続きを読む

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)

4.2

絶頂期のオアシスが1996年ネブワースで行った野外ライブ。ファン目線で語られるドキュメンタリー。当時私は高校生でした。リアルタイムから少し遅れて1stアルバムを聴いてハマり、2ndもハマり中。みたいな>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.0

樹木希林はやっぱりすごいなー。
図々しいばーちゃん役やらせたら右に出るものいない希林さんだけど、今回のこの徳江さんの、世界の隅っこでひっそりと生きてきた感とか、ささやかな幸せをかみしめる感じとか、たま
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

ハロプロ、あんまり詳しくないですが、仲間同士の悪ふざけセリフの掛け合いとか、笑えました。ジャンルは違えど、趣味仲間との楽しい時間、多くの人にあるであろう、「あの頃。」
オタクならではののめり込み方とか
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.2

ストーリーも登場人物も、自分の青春時代と全然リンクせず、いまいち入り込めなかったです。冴えないおじさんと、めちゃんこ可愛い女子高生…。おじさんたちに夢を見せてしまいますよw
なんとなく、落ち着いた雰囲
>>続きを読む