ayappeさんの映画レビュー・感想・評価

ayappe

ayappe

映画(219)
ドラマ(12)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

公開初日に観て、その1週間後にもう一度観て。
なんとなく感想が書きづらかった。
日本人なら観ておかなきゃいけない映画な気がする。
そしてもっと戦争についてちゃんと知って、核爆弾の愚かさを必死で伝えない
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この世に潜む「普通」の暴力。
〝地球に留学しにきている気分〟という表現がすごく腑に落ちて、マイノリティという枠からもこぼれ落ちて、理解できないと評価されてしまう人たちのことを考えたら、堪らなくなった。
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

正直に言うと、「がっかり」の一言。
そんな上っ面のエンターテイメントっぽいドラマが見たいんじゃない。
宮崎あおいさん可愛いし、衣裳もおしゃれなんだけど、その服あの小さい鞄に入ったの?ってことばっかり気
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.9

生きづらい。
善良な人の無神経な差別。そして善良だからこそ自覚なくて厄介。
それが当たり前な世界では、声を上げてもちっとも届かない。
虚しい。
お話は淡々と進み、じわりじわりと理不尽が胸を締め付けて、
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

投資のことは難しくて、よくわからない言葉もあったけど、それでも面白かった。
お金に振り回されちゃいけないと常日頃思っているけど、自分で気を付けていても、どこかの誰かの目論見で、ある日突然これまでの生活
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

怖くって面白い!
ストーリーに無理がなくて、すっかりハラハラした。
テーマ性もあるけど、それ以上に純粋にお話が面白くて、飽きなくて、時間もちょうどよかった。
悪いやばい奴らを倒しながら逃げるシーンが、
>>続きを読む

妖怪の孫(2023年製作の映画)

4.2

胸が熱くなった。
正義は人それぞれなのだけれど、権力を振りかざして、誰かを傷つけたり、怖がらせたり、言いなりにしたり、何も言えなくしたりするのは、違うと思う。
そして、この先、とても怖くなった。
正し
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.1

映像が美しくて、切なくて、ずっと胸が苦しかった。
ピノッキオが本当にいい子で、それもうるうるしてしまう。
心に刺さる言葉もたくさんあって、「この時間を大切に」って宝物にしたくなるような言葉。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

ストーリーもシンプルで分かりやすくて、ただただ楽しかった。
やっぱりキャプテンマーベルはかっこいいし、女性ヒーローものはテンションがあがる。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.7

ややこしくて変な話。
どうでもいい、くだらない、拍子が抜けちゃうコメディ。
くだらないけど、え?何の話って見終わってみんなと共感できるかんじがいい。肩の力が抜ける。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ベタベタラブストーリーだけど、じんわりした。とてもとてもキラキラした美しいシーンがたくさんで、それが愛を表現していて、きれいだった。

自分の可能性や自分とは違う誰かと関わることをあきらめないで、勇気
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

4.0

ちょうどいい雰囲気。とても好き。
どの人物にも愛嬌があって、会話のテンポとか心地よい。
なんともない会話だったり、決めすぎないセリフも好感度高め。

友だちっていいな。
過去を過去にしちゃってたり、過
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中まで怖かったー、けど真相はちょっときれいな話すぎて、もう少し奇妙な不気味な感じがほしかった気もする。
ルーブル美術館に行きたくなった。いつか行きたい。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ひさびさに観たくなった、ゆるーい映画。
エンタメのちからはすごい。人生を変えます。その一瞬一瞬に没頭できます。一人じゃできません、みんなで協力して作り上げます。
仕事も、亡くなった奥さんのことも、家出
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グレタ・ガーウィグ、やっぱりすごい。
ピンクの背景と裏腹に、ぜんぜんきゃぴきゃぴしてなくて、辛辣。

男でも女でもなく、大切なのは自分。
たくさんのいろんなバービーがいて、それぞれの夢の形で、でもそれ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

よく分からない気付けないシーンもあったけど、私はエンターテイメントとして、とてもワクワクしたし、楽しかった。
怖くってドキドキして、でも勇気をもらえる。
自分の中のモヤモヤしたネガティブな感情も全部認
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

映画館で観るのは、やっぱり違う。
どうてもいいくだらない会話とか、誇張されすぎなキャラクターとか、笑っちゃうシーンがたくさんで、とにかく楽しい。
サミュエル・L・ジャクソンかっこよかったなあ。
ぐちゃ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

何気ない日常にある、ちょっとした違和感。
平和だけど、平和じゃない。
本当のことは、いつも隠されてる。
正しいことってなんだろう。
自由ってなんだろう。

とても優しい映画。
悪い人はいなくて、見えて
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.6

超エンタメ。
まったく時間を感じないという意味を体感できました。
話も分かりやすくて、感情移入しやすいしシーンの連続、戦いもさまざまで目に飽きない。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

あっという間の2時間ちょっと。
なんだか、がちゃがちゃしてて、とっちらかってるオープニングからぐいぐいと引き込まれて知らない間に感動する。

ベーグルの穴みたいにぽっかり空いた心は、全部どうでもいいや
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.6

とてももやもやしてしまう。
生まれたときからすぐそばにあって、大好きな両親はそれを信じていて、何よりも自分が生きているのはそれのおかげで。
だけど大人になるにつれて、外の世界を知るにつれて、当たり前の
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.4

とても見やすくて、アニメ制作のあれこれが分かって楽しかった。分かりやすいハッピーエンドは、ちょっと物足りない感があったけど、吉岡里帆さんがかわいくて魅力的。

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映画。
龍太やそのお母さんには、なにか裏があるんじゃないかとずっと勘ぐってしまった情けない自分は、ラストに涙がとまらない。
ただただ純粋無垢で健気な龍太を好きになった浩輔も、愛がなにか分から
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

3.8

25年ぶりの映画館での鑑賞。
当時のとてもとても懐かしい記憶が蘇りつつ、けっこうと沈没の描写が生々しくて、釘付けでした。
ラブストーリーの絡め方はやっぱり素晴らしくて、そして何よりもレオ様が本当に本当
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

好きなことに一生懸命な女性たちがとても魅力的。
うららちゃんも雪さんもえみちゃんも、みんな輝いていて、それぞれに幸せがあって、とてもステキな映画。
勇気を出して、ちょっとずつ変わっていく。上手くできな
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.9

前半の淡々としたシーンの連続から一転、後半突然の転換でスピードが一気にあがる。積み重ねてきた伏線の回収。
そして、主人公が気づいてから、特に明るくなってくるところの爽快感がたまらない。
大切なのは人と
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

似た境遇、同じ痛みを抱えている者同士なのに、なんで争わねばならないんだろうと、とても悲しくなる。
空しいという言葉がぴったりと当てはまる。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

りょーちんが主役ってなんだか違和感だなんて思ってたけど、ごめんなさい。全く違和感なんてなくて、それはまたもう一つの、でも紛れもなく、大好きだったスラムダンクでした。
まさしく井上先生からのプレゼントで
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まず、タイトルが出るまでのシーンで。完全に物語に引き込まれる。
ほぼ予備知識がなくても頭にすんなり入ってくる無駄のない登場人物、設定の説明、ドキドキする展開、圧倒的な絵の美しさと迫力。冒頭から感極まる
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

全体的に鬱屈したトーンで、じわじわと怖い。単調だけど、なんといっても阿部サダヲさん。
そして面会室シーンはさすが白石監督で、その表現が恐ろしく、はっとさせられる。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.2

当事者にしか分からないこと。
震災も、生活に困窮することも、生活保護を受けるということも。
当事者にならないと分からない事情や思いがある。
それだから想像して何か相手のためにできることはないかと考える
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とてもとても、奇妙な映画。

映画史の話ってことだけ、予習して観たけど、それでもよく分かんない展開があり。
でもその分からなさが、笑っちゃうくらい心地よくて、ぞくぞくとわくわくがすごかった。音楽もとて
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

4DXSCREENで鑑賞。
最初から最後まで鳥肌。映画って本当に楽しい。素晴らしい。が詰まってる。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんとも後味の悪い作品。人間の醜さが詰まっていて目を伏せたくなる。
リアクションを求めるから叩かれる。見返りを求めるから、しっぺ返しをくらう。
でも何よりもそれを見て、煽ったり好き勝手言ったり笑ったり
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

3.9

瀧内さんがすごい。見入ってしまう。
正しいことと、最善のこと。

>|