aykさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ayk

ayk

映画(269)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 269Marks
  • 79Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.4

もー。泣けた。すごい。ストーリーも演技も。宮沢りえ、杉咲花、とてつもなかった。オダギリジョー、駿河太郎、松坂桃李、子供たちもそれぞれがすごく存在感があって、よかった。
おすすめ。

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

2.9

恥ずかしながら、カナダで、こういう現実があったことを知らなかったので勉強になった。ストーリーの感動や盛り上がりは…あまり大きくなかったですが…。素敵なキャストなのにちょっともったいない、というか。
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

3.1

この手の若い子恋愛映画の中では、好きだなー!!
ピュアだなぁ、こんな頃あったかなぁ、、、という感覚(笑)
福士蒼汰くん、山田裕貴くん、イケメン!!

バクマン。(2015年製作の映画)

3.9

描写や、ストーリーの表現と音楽の合わさりでの感じが好きだった。
ストーリーも、普段知り得ない漫画家さんや出版の中を見れたり、大変さが表されていてよかった。
観ていてテンションの上がる映画だった。

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.7

これはほのぼの。ゆるいけど、表現されてる。人と人との対話や繋がりの意味や大切さ、そんなことが醸し出されていた。

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

4.5

大好きな映画。複数回観てます。
実話ベース。
ただの熱血教師と生徒の物語ではない。

差別は、今となっては考えられる場も増えたけど、まだまだそこら中で苦しんでる人がいる。
実際自分は人種差別は受けたこ
>>続きを読む

この森で、天使はバスを降りた(1996年製作の映画)

4.0

これは、個人的に、おすすめ。ストーリーの流れや、不思議な雰囲気、登場人物たちの立ち位置、観ててハマる流れが好き。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.4

ブレイクが好きで気になって観てみたら、この不思議なストーリーに、ハリソン・フォードとの掛け合いに、意外と入り込んでいた。ラストがびっくりだったけど、こういうストーリーもたまにはいいです。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

期待以上。中盤過ぎて後半が特に、個人的にハラハラして面白かった。
あの俳優さんのカメオ出演もよかった!!

怒り(2016年製作の映画)

4.0

展開される3つのストーリーそれぞれの闇とキャストの方々の演技が観ていて気持ちを持って行かれました。

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.9

面白かったけど…もう少し10年前みたいに駆け引き、掛け合い、探り合い、騙し合いが高度で、もっとやり合って欲しかったかなー。呆気なさは感じてしまいました。
竜崎(池松壮亮)の演技は個人的に大好き。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.3

予告の時から気になっていて…ハラハラドキドキ。最後までわからない感じが余計いろいろ勘ぐらせる。次は何が?、そして一番悪いのは誰か、というところがハラハラでした。

ハートビート(2016年製作の映画)

4.2

ちょっと期待以上。ダンス映画は好きでいろいろ観ましたが、一番好きな感じです。ストーリーもバイオリンとバレエとストリートダンスのここまでのタッグは初めて。
最後のコンクールの主演たちの場面、何回も観まし
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.5

重かったー。終わった後のモヤモヤ感。ただ、今の時代、あるある、と思えるような嫌な感じだったり、いつおかしなことに巻き込まれるかわからない、人の本質の怖さや弱さ、という日常の恐怖なんかをリアルに感じた。>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

主演2人の関係性を築くまでの過程、不自由な体に絶望を感じた彼が、彼女の前向きさに心解されて行くかわいらしくも思えたところなんかがよかった。ストーリーは予測できる形だったけど、入り込んで観れたし泣けた。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

ゆるい、笑える、和む。
また観たくなるときがきっとある。難しいことを考えたくないときにいい。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.2

エディ・レッドメインの演技が素晴らしかった。よほど勉強して、よほど試行錯誤したに違いない。
突然、重病に生活を変えられてしまうことがあるのだ、自分の旦那がこうなったらわたしは何ができるか、と、考え
>>続きを読む