AYMさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

AYM

AYM

映画(276)
ドラマ(0)
アニメ(0)

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.7

蜷川節効いてますね!!お花の使い方や、色彩のセンスがずば抜けて綺麗!!
原作を再現しているということで、演出やキャストには賛否両論あると思いますが、私には大正解!さすがとしか言いようがありません。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.5

今の自分にぴったり過ぎて、涙が止まらなかった。日常の小さな喜びや死と魂、魔女修行を通じて本来の精神を取り戻すこと、全てが今の自分に必要な要素でした。
まだまだ未熟なのかな、主人公に共感し過ぎてしまった
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.7

のんの演技力がすごい!
細かい描写で邦画の良さが存分に演出されていた。現代の女の子あるあるっていうか、共感できる面もあり。綿谷りさワールド全開で良かった

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.8

自分が自分であることが辛い。
「いいなぁ、私と別れられて」は
やっぱり1番刺さった台詞。
自分だけがこの世界で独りぼっちであるかのようで、馴染めず、理解できない、でもそんな自分も許せない。
とにかく苦
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

4.5

恋愛系の映画の中で1番好き。
とにかく惹きつけられる。
人を愛するということ、その真意がここにはあるような気がする。
純粋で真っ直ぐな気持ちが突き刺さる。
春山の名言が忘れられない!!

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.6

実写映画には期待してなかったけど、
これは想像以上に良かった!
原作と雰囲気は違うけど
概ねストーリーもそのままで面白い!

タイタニック(1997年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

実は見たことなくて、テレビで鑑賞。
ジャックの冷静な判断力には脱帽!
でも、後半はとても胸が苦しく辛かった。
戦争のようにたくさんの人が簡単に命を失ってしまうという事件、人の醜さが露わになっていて悲し
>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

3.7

主人公の演技に圧巻!最初のバスルームのシーンと2回目のシーンの差がすごい。母親はどういう気持ちだったんだろうなぁ、3姉妹に劣らず今にも壊れちゃいそうな母親に釘付けになってしまった。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.4

モノについてかなり深く考えさせられる。序盤からテンポもよく引き込まれてしまった。モノを捨てることでこれが得れるんだ!とあえてはっきりさせないところが良かった。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.6

ジブリらしくない作品。深く捉え難い内容だが、生と死、影と光という対称物がテーマというのは私の好みではあった。
何回か見て理解していきたいものだ。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.4

池井戸さんシリーズ初鑑賞。半沢直樹も鑑賞していないし、改めてあんまり好みではない。しかし、最後の野村萬斎が話すエンドロールのシーンはすごく良かった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

アニメ映画の中で、この感動はジブリレベル!胸を熱くさせる台詞、音楽、映像全てがしっかりマッチしている結果だと思います!!

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.3

原作を知らずに、鑑賞。はじめは頭脳戦っぽくて面白い!と思ったが後半は失速、、、。でも、笑いありのコメディラブドラマとしてはさくっと楽しめる一本!

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

難しい!しかし、意味が分からないのに面白いと感じた。これは初めての感覚。頭の中でどういうことか理解したくて、しばらく離れなくなった。何度も調べたりした、映画を見た後のここまでの衝動は初めてで、これが評>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

日本の現実。でも、良かったところはみんな実は前向きで、明日のためにしっかり生きている。主人公もそんなみんなに感化され、きっと前進できたのだろう。

二重生活(2016年製作の映画)

3.3

なんとも言い表せない感覚。尾行に少しずつハマっていく主人公の描写がどきどきさせる。哲学とくくって良いのか否か。人間の綺麗事で済ますことのできない部分は、すごく伝わった。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

病んでる時に見る映画ではなかったかも。でも、蜷川さんの世界観と沢尻エリカには本当に惚れ惚れしてしまう。内容はともかく、映像としては良かった!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

今までのラブストーリーの中でも、特に好き!!そしてやっぱり坂元裕二節がこれでもかと散りばめられていて、一つ一つの台詞が本当に心に染みる。自然体でありふれているのに、飽きない。それどころか、刺さる!やっ>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白い!!ストーリーのテンポが良く、衝撃的な展開も多く目が離せない。ただ楽しませるだけのストーリーではなく、中身は貧困問題など考えさせられる内容。最後の父の社長を刺殺する瞬間は、今までの伏線がスッと入>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

新海誠らしい作品。風景に実際のブランド名が散りばめられていて、リアルに感じられた。凪が「お姉ちゃんを返せ」と帆高に迫るシーンにグッときた。最後はハッピーエンドで良かった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.8

面白い!こんなに長い映画を見たのは、たぶん初めてだけど飽きを気にすることなく見れた。ランチャーの行き方がとにかく綺麗で、真っ直ぐでカッコいい!ウイルス学長などみんなを巻き込んでいくところが爽快で良かっ>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.8

すごく深い。ずっと見たくてやっと鑑賞できた。思っていた内容とは違っていて、主人公だけでなくいろんな角度から、罪についての考え方を描いた作品。正義ってなんだろう、人間ってなんて愚かなんだろうと考えされま>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.6

相変わらず面白かった!
前作の続きからで、さらに深掘りしたような感じ。みんなのそれぞれの思いや価値観が、前作よりはっきり出ていて良かった

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

今までのトイストーリーの作品とは、全然違った作風!ラストとしてふさわしい内容だと思った。主役のウッディにとっての真の幸せなんじゃないかと思う。個人的には相棒と最後まで一緒にいて欲しかったけど笑

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.8

賛否両論あるが、私的には良かった。
親子ってこういうことなんだなと、思った。たくさん犯罪を犯し反社会的な事ばかりしていて、もちろんそれが許されることではないが、それでも2人が人間として生きる意味を持ち
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.6

期待しすぎたかも、、、
でも、沢尻エリカは最高で蜷川さんの世界観も本当に綺麗でした。人間失格の実写版というより、人間失格風の蜷川さんの作品だと思えば、傑作です!!

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.7

1ほどの衝撃はなかったが、今回も楽しくすらすら鑑賞できた。1で出てきた男性陣が引き続き出てくるところが良かった!やっぱり女性同士の青春やら仲間やらはキラキラしていて素敵!

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.8

爽快!
すごくスリル満点というわけでもなく、辛い過去があるわけでもなく、スッと観れる楽しい作品
3人のコスプレが可愛くて、仕事しながらもガールズトーク?というか雑談のような掛け合いが良かった!
202
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.1

ただのよくある感動ものかと思ったら、
主人公だけでなく周りの登場人物の視点からも見れるのが、新鮮!
特にお姉ちゃんの視点は涙が止まらなかった、、、。なんて心の綺麗な人なんだ

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.2

ジブリの中でも上位!!
ただの恋愛ストーリーだけでなく、様々な問題が混ざりながらも、主人公の素直さ真っ直ぐさが存分に感じられる作品。
あの建物に入ってみたい、、、

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.4

新海誠の原点という感じ。
三部のエンディングでは一部二部での伏線が回収され、綺麗なまとまり方。
空や街の細かい描写は本当に美しいが、やはりストーリーはイマイチ入り込めない。あの主人公達のような青春とい
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

雨の日の明け方に鑑賞。
映画のBGMと実際の雨音とが相まった最高のタイミングで鑑賞できた事が奇跡。
ストーリーは好みではないが、やはり新海誠監督の描写力や複雑な心境の投影力は圧巻。
時間も46分と短め
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.6

テレビにて鑑賞。
テーマパーク等でなんとなくストーリーは知ってはいたが、今回しっかり鑑賞してみた。
内容もワクワクさせてくれる内容で軽く鑑賞できたが、何よりもあの時代や世界観が気に入った!最後まで入り
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

とにかくポケモンが可愛い!
あまり内容は期待せずに鑑賞したが、想像していたよりはストーリーも楽しめる。
とにかくポケモンが可愛く、吹き替えで鑑賞したが西島さんの声もピカチュウらしくなくて、それがまた素
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

原作はほぼ知らずに鑑賞。
評判通りで知っている人も知らない人も楽しめる作品!
吉沢亮様がカッコ良すぎる、、、
個人的に主人公の性格はあまり好みではないが、大事な場面での熱い台詞はこちらも熱くなる。
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

名作と言われる理由が分かった。
真っ直ぐで純粋であることがどんなに強いか教えてくれた気がする。
ジェニーが育った家に靴や石を投げるシーンで、石がなく泣き崩れるジェニーに「投げる石が足りない時もある」と
>>続きを読む