あやぱんさんの映画レビュー・感想・評価

あやぱん

あやぱん

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

4.5

元気出したい時に酒飲みながら観たい映画ナンバーワンかもしれん、最高
オービスで宣材写真撮るとこめちゃ好き

終末シンフォニック・トナカイ粉砕・反キリスト・戦争推進メタル‼️‼️‼️

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.2

すごく好きな作品だった、、、16mmフィルムのざらざらした質感が映画の雰囲気に合ってて良かった
自分のことでいっぱいになりかちやけど、人を受け入れて包み込める人間でありたい

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ救われる。心があったかくなった。。。
高校生とおばあちゃんが好きなものを通じてお友達になるの素敵
何歳になっても好きなことにときめいていたい

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.8

キャスト陣の演技力がずば抜けてた

序盤の戦争シーンの爆弾落ちてくる「ヒュルル……」って音がめちゃくちゃリアルに聴こえて息が止まりそうになった 映画の内容とは関係ないけど、配信じゃなく映画館で観る
>>続きを読む

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2021年製作の映画)

4.2

レヴューシーンの台詞、演出、歌全部最高!各キャラの口上も激アツ……「奈落で見上げろ 私がスタァだ!」カッコよすぎる

ただやっぱりストーリーは難しい……解説記事読んで3回くらい観直しても未だにフワッと
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

つづいさんのレポ観て観に行ったらつづいさんと全く同じ感情になった
総じて激アツ、勢いと圧とパッション、、、!

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

事前知識ほぼない状態で観たけど感動した

ボールが体育館の床に跳ねる音とバッシュが体育館の床に擦れる音、ゴールネットが揺れる音とかがリアルで本当に試合会場にいてる感覚になった

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃコント、特にしょっぴーがおもろすぎて爆笑した笑

賭ケグルイとかアイアンマンとかターミネーターとか、オーシャンズとか7人の侍とか色んな映画のパロディが詰まってて、しっちゃかめっちゃかで楽し
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

5.0

いやもうほんまに面白すぎて観終わったあと拍手しそうになった
謎の文字でかでかと出すクソダサ演出とか日本の曲自信満々に流れるのとかセンス抜群すぎ
ツッコミどころとかそんなこと全部かき消すくらいのはちゃめ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

手に汗握るってこういうことか、、、大迫力でもうずっとドキドキハラハラで終わった後の"映画を楽しんだ感"がすごい

あんさんぶるスターズ!!-Road to Show!!-(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

茨の「あーだこーだ」のところだけで5万点つけたい
敬礼が体に染み付いてるひなたくん微笑ましい

もし次回作もあるなら星奏館とかES内で過ごしてる様子が見たいな〜〜〜アプリ内だけやと情報少なくて想像で補
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.1

吉沢亮声優上手すぎるな、、、??
ロディが想像以上にいいキャラすぎて本編にも出てほしい!
映画の雰囲気にアジカンめちゃ合ってたし、セリフとSEなしで挿入歌流れるシーンめちゃ良かった、、、最後の空港のシ
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.9

キラッキラで眩しすぎた!
時代劇にしか興味無さそうなはだしが、かりんと一緒に恋愛映画を観て素直に感動してるのが良かった
あと投げた球の音で投手を当てるいかにも高校生が昼休みにやってそうな遊びが絶妙で良
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.9

最後の方鳥肌止まらんかった、展開が天才すぎる
もはや最終回やん……と思って調べたら、堀越先生が本当に最終回として考えてた案のうちの1つだったらしくてビックリした、よくそれを映画にしたなあ

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.3

初ATMOS!音の立体感すご
タスクマスターの見た目個人的に好みどストライクで、アベンジャーズの動き完コピして攻撃してくるのがゲームのボス感あって興奮した
アレクセイのどうしようもないダメおやじやけど
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館で必死で声抑えてボロボロに泣きました、、、人生で一番泣いた作品。

世の中の結婚してる人たち凄いなあと改めて思った。数年経ってもお互いに相手のことを目をつぶらずに想い合うのって凄いことやと思う。
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.7

今までみたアニメ映画で一番作画に力入ってるな〜クオリティ高いな〜と感じた。奥行きがあって動きも色彩もびっくりするほど美しかった

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

最後まで「えっ、この後どうなるの……」が持続して面白かった。絶対前情報なしで観た方がいい。「結婚=役割を演じる」というテーマをブラックユーモアに描いていて、小道具で登場するボードゲーム(人生ゲームとか>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

冒頭で、韓国語のタイトルも日本語のタイトルも両方ぐるぐる🌀がついてるの何かな〜と思ってたらそういうことか。

韓国映画初めて観たけど結構シュールなシーン多くて面白かった。

お金持ちと貧乏人の違いを上
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.2

好き!!!!!!!
小説を読んでからずっと観たかった映画。

個人的に一番お気に入りだった一番最後の文章が、映画でもそのまま一番最後に使われていて本当〜〜〜〜に良かった。

あと、お姉さんの寝顔を見て
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

どのキャラもキャスティングがめちゃくちゃ良かった。特に楊端和と成蟜と王齮がアニメに負けないくらいハマってた。本郷奏多は本当に悪役が似合う。

元祖3人組はもうちょっと原作に忠実に描いて欲しかった……。
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

北九州監禁殺人事件が元になってるって聞いたから気になって観たけどこんなん現実にあるとか怖すぎ。香川照之の演技怖すぎ。。。

告白(2010年製作の映画)

3.9

ちょいちょい演出がシュールなんが「え?笑」ってなった。松たか子怖すぎて震えた

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

スマホ落とすの怖すぎ。個人情報の宝庫。
途中まで気持ち悪い人と勘違いしてしまったバカリズムごめん。
似た境遇で育った犯人と刑事が反対の道を歩んでる善と悪の対比がなるほどなーってなった。

アラジン(2019年製作の映画)

4.4

歌とダンスがノリノリのヒップホップ系で楽しかった!元気出る

アニメ見たことないからアクロバティックな主人公にびっくりした笑

ジーニーみたいな友達ほしい🧞‍♂️

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

最高すぎてわたしの語彙力では感想が書けない……………………………………

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.6

セオドアがしてるゲームに出てくる口悪い白い宇宙人みたいなやつ超可愛い
スカーレットヨハンソンの少しかすれた声がどエロい
イヤホンで観ると本当にOSが耳元で話してくれてる気分になる

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.7

吹奏楽部特有のギスギス感がなくて安心して観れた

りりかちゃん始め、ダブルリードのみんなが悪口を言わずに歩み寄ろうとするの、めちゃくちゃ良い子たちだなー!途中のオーボエの演奏すごく良かった

少女たち
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.8

いやもう、とにかく楽しい。
面白いとかより楽しい。
戦闘シーンくるたび心の中で「キターーー!!!」ってなる。自然と笑ってまう。楽しい。
ウイスキーが二丁拳銃くるくる回しながら見事に敵撃っていくのとかさ
>>続きを読む

スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険(2017年製作の映画)

3.8

思ってたより面白くてびっくりした(失礼)

初めてスマーフが動いて喋ってるとこ見たけどめちゃんこかわいいな!!!

ちょいちょい挟む小ネタが面白くてふふってなりながら楽しめた

スマーフェットが抱える
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.1

肘井くんも書いてたけど、チケット買うとき「15時17分、パリ行きのチケットをお取りします」って言われてパリ行く気分なった

あと肘井くんのレビューで「平凡な自分でもいつかイーストウッドに映画化される可
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.6

小説読んで結末知ってたから、映画始まって最初の15分くらいが一番切なくて泣けた

舞台が京都やから親近感あって楽しく観れた

後半ちらっと手帳が一瞬だけ映る場面で、「さらさでホットサンド」って見えてお
>>続きを読む