あゆかさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

時間的にも内容的にもよかった。

雨の新宿御苑に行きたくなるって何度も見た人達から聞いてたけど、わかる。ってなる。

先生が私と同じ27歳設定で、それがわかって余計に胸がギュってなった。
仕事も恋愛も
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.2

割とファンタジー寄りの方がツッコミどころとかが少なくて好きかも。

ただ他の方も書いているように、どうしてもジブリっぽさが否めない…あとたまーに使徒かな?とエヴァもよぎったり。
あと声優に入野自由使っ
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

これは割と好きなやつ〜と思いながら鑑賞。

色々感じる事はあったんだけど、文字にするとそれが薄れてしまいそう。
タイトルと桜舞い散る絵が素敵でしょうがない。

山崎まさよしのあの曲が流れるのは反則。よ
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.0

前日からの疲れを引きずりながら見る映画ではなかった…

新海誠作品がwowowで4作品出てるので順番に見るかと1作目。
エヴァっぽさ確かにわかる。
ただ言いたい事とかはなんとなくわかるけど、自分自身が
>>続きを読む

ブロードウェイと銃弾(1994年製作の映画)

3.3

以前ミュージカルをやってて再演も決まってて、せっかくだし見るかと鑑賞。

面白いけど、舞台にこんな大根役者いたら腹立つわと序盤からイライラしてしまった笑。だからチーチ達には共感しかない。

大女優の黙
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.5

ロケットマンを見てからエルトンジョンのYour Songが好きで、定期的に動画を見てると本作の該当部分を発見。

なんてロマンチックなんだろうと思って見たら、想像以上の豪華絢爛さとテンションの高さ笑
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.6

大画面であの映像を見るよさ。

少し泣いたりもしたしよかったけど、没入とまでは行かなかった…なんでだろ。
想像以上の盛り上がりすぎて気圧された感。
天邪鬼なので、流行りすぎるとちょっと冷めてしまうとい
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

IMAXにて鑑賞
何回も見るの前提な作品。
映画で全員に対してそう提示させるのすごいと思う。複数回来れるでしょ?みたいな。

現代ってネットさえあればみたいな所があるから、こういう大きな画面で没入、何
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

IMAXにて鑑賞。

しょっぱなティモシーシャラメ出てる?なんかお顔ちょっと丸みある??ん???と戸惑ってしまった笑

3時間弱と映画にしてはかなり長めだけどずっと集中して見れた。
正直単語とか理論と
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.9

IMAXが明日までという事で滑り込み鑑賞。

何これ面白すぎるでしょ…というのが率直な感想。
IMAXで見たのも相まって最高すぎた。
その上ど真ん中席取ったので没入感ハンパなくて更によし。

色々な場
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.5

初日舞台挨拶(中継)付で鑑賞。

死ぬほど共感したり泣いたりするわけではないんだけど、色々考えさせられた…

私はあそこまでこじらせてないけど陰キャだしネガティブ人間なので、吉沢亮のキャラの気持ちもわ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

気がついたら公開している映画館が残りわずかと言うことで滑り込み鑑賞。

泣きすぎて頭痛がすごいことになっている現在…
原作未読だけど、子供の頃にわからないなりに読んでおきたかったなと後悔した。

子供
>>続きを読む

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

3.3

先日見た映画の最後にオマージュがあったので鑑賞。

蒲田行進曲は舞台を見たことあったけど、見たのは15年も前でうろ覚えだし、舞台と映画じゃ演出も違うだろうし…と思ったけどこれはこれでよかった。

つか
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

大人になってから映画館で見るもののけ姫は最高だった。
内容も音楽も本当に素晴らしい。

子供の時は漠然と怖さとかしか感じてなかった気がするんだけど、大人になったからこそ思う事が絶対あったはずで。

>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

怖かった……!

早々にびっくりしすぎて、肩びくーんってなってしまって死ぬほど恥ずかしかった…コロナのおかげで両隣空いててよかった…

とにかく映像も音も怖くて最高。

こんなにハラハラドキドキする作
>>続きを読む

ゲキ×シネ「けむりの軍団」(2020年製作の映画)

4.2

大好きな劇団☆新感線の作品。
この作品はチケット取り損ねてしまい観劇出来ず仕舞いだったのでようやく。

いつも早乙女太一の使い方が秀逸。
今回まさかこんなにもコミカルみもある役をやるとは思ってなくて面
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

豪華キャストによる演技の腕の見せどころなのがこの作品のいいところだとは思ってるけど、前作の方がその感じあったかもとか思ったり。
ストーリーがわちゃわちゃしてたからかな…?
もちろん今作も面白かったけど
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

本当はドラマ見るまで見るつもりなかったんだけど、地上波でやるとのことで鑑賞。

どんでん返し最高だった!
豪華な俳優陣による騙し合いは演技の見せ所でもあるから見てて楽しかった。

前々から三浦春馬のジ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.1

1.2が好きって人も多いみたいだけど、私は3がいい終わり方で好きかも。

しっかり王道で、今までの小ネタとかもちょこちょこ残ってて。
それに加えてあんなに歴史改変しないようにしてたドクがクララに恋する
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

1でも思ったけどめちゃくちゃ面白いな…

タイムトラベルした結果のパラドックスとかそう言う話が本当に好きで、(という感想を1で書いちゃうくらい好き)
今回は随所にその感じが盛り込まれててうおおおってな
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

ちゃんとフルで見たのは初めてかも。
面白いに尽きる!

どうしてもタイムトラベル系は別の世界線なのかなとか関係ない事まで考えちゃう笑

お母さんお父さん美男美女。
最後30年後に連れてかれて2に続くよ
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

-

たった10分だけど、ほんとそれくらいで十分…心臓に悪い。
ホラーっぽいものよりこういう方が怖い。
苦しくなった……

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

昨日見た作品とよく比較されているようなので併せて鑑賞。

元々台湾版もあるらしい。
日本ぽくなってるけど、たまに日本ぽく出来ていない所(季節感とか部活とか)があるけど、まあどうにか補完出来る。

告白
>>続きを読む

君の結婚式(2017年製作の映画)

3.4

恋はタイミングな話。

高校時代とか付き合いたての甘酸っぱさ。
糖分過多です。

大切な人だからこそ言って欲しくない、思われたくない事って絶対ある。
けど関われたから変われる事も絶対にあるわけで。(良
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.4

怖めホームアローンって感じだった。

強盗の仕切り役がほんとダメダメで、コメディぽくなるのかと思ったら急にシリアスになってで、どっちなの!って少し思った。
そういう意味では緩急あって面白かった。

>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.6

何度見ても最高!

ミュージカルも5年前東急シアターオーブに来日版上演で観に行ったのを思い出した。

こんな時だからこそ、ハッピーエンドな作品は元気もらえる。
悪役チンピラ達も命狙われてるとはいえ、憎
>>続きを読む

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

3.3

アニメは無印のみ鑑賞。0は見てない。

タイムリープ系作品といえば!
という作品はいくつもあると思うけど、シュタゲもその1つだと思う。

アニメ見てから随分経っているから、内容ちょっとずつ忘れてて悲し
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.1

2作続けて鑑賞。
なんだろ…面白いんだけど、あまり印象に残ってないっていうのが正直なところ。

前シリーズ見てる時、終始しんどい…って思ってたのに、今回割と平常心で見れてるし…終盤の展開にはさすがに少
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.2

おしゃれスパイダーマンって感じだった!

原作わからないからなんともだけど、無印スパイダーシリーズのピーターが本当に冴えないオタク感満載だったから、冴えない?どこが??とはなった。

あとはエマストー
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.3

面白かったけどヴィラン盛り込みすぎ大渋滞かと思ったよ…

なんかピーターも今まで地味で目立たない冴えない人生送ってると急にイキりたくなるの?ドヤドヤしすぎ彼女の事ちゃんと見てあげてだし、
MJもMJで
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6

ピーター不憫すぎて途中まで結構しんどかったな…

好きで遅刻とかミスとかしてるわけでもないけど、その理由伝えられないのもどかしすぎる。

能力一旦なくなった後の苦悩とかヒーローものとしてすごいいいと思
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

家に昔からDVDあるのに今更ながら鑑賞

大いなる力には大いなる責任が伴う

助けてくれたお礼がキスってすごいなあって名シーンについツッコミいれたくなってしまった。
MJが学食?でコケるシーンのトレー
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.3

カヲルくん(´;ω;`)(´;ω;`)
よく報連相大事言うけど、エヴァの世界はほんとこれ足りてない笑

シンジくんに対して皆ひどすぎない?
そりゃ急に14年後になってて、皆の態度も冷たくて、存在意義の
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.6

ここから従来のストーリーとは変わってきた感じ?

正直アニメや漫画のトウジのシーンは割とトラウマで、あの話だけは未だに覚えてる。だからこそトウジからアスカになった時はめちゃくちゃ焦った…

1よりも2
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.4

期間限定無料に感謝。
当時映画館で見たなあ。

一応漫画とアニメは見ているので、どうしても総集編っぽいかなり駆け足な展開にはびっくりした。
もっと面白いのに!ゆっくりやらないんだっていう。
1はとにか
>>続きを読む