あゆこずさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

-

私これ今年ベスト1でいいや。
最高でした。

売れても80's geekの魂を失わないガン監督最高だよ。
一生ついていくよ…。

「売れても」ってところがものすごく大きいポイントだと思うんです。
"デ
>>続きを読む

ベケット(2021年製作の映画)

-

なかなか面白かった。
ちょっとベケットの行動でよくわかんないとこもありつつ。

ジョン・デヴィッド・ワシントンは、このままヒッチコックの主人公のような、巻き込まれキャラになってゆくのか…
これ、彼の「
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

-

面白かった。
かわいいですね。ひたすらかわいい。

も、全然余談なんですけど、日本のコミックで内田美奈子の「BOOMTOWN」思い出した。

「レディ・プレイヤー・ワン」的な小ネタの世界は、面白いけど
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

-

伊藤万理華が抜群によい。
この子はなんかもっといろいろなことができるのではないか。

ちょっと華奢すぎるのがイメージ制限されてしまってもったいないのかな…と思うくらい上手い。

評判がいいので観に行っ
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

-

いやこれホラーみたいな告知されてるけど、
それ単に宣伝難しいからそうしただけなんじゃないか…

変映画です!

ただ変度のレベルが高いから面白いっちゃ面白いけど、予備知識ないと謎だらけだと思う。

>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

-

ツレが珍しく重いのをセレクトしておうち桟敷。

これ2019の作品なのだけど、今年観るのにとてもいいと思う。

とにかくコロナ禍SNSにげんなりしまして、
この映画のテーマの一つに「普通の人の普通の言
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サイキックものはなんかこう世代的に懐かしい…
最近あまり観ないし逆に新鮮。

全般よくできていて、米国の横槍とかは韓国ならではというか、とても上手い。
陰謀パートがいいのよ、この映画。
東アジア人がき
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

堪能した。
これはミュージカルファンは必見。

逆に完全にミュージカル文脈なので、いわゆるミュージカルアレルギー持ちは無理だと思う。長さも感じるかも。

アレルギーない人はそれなりに。

オマージュも
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

いやもう痛烈の一言。

これよくデートで選んだなぁ、というカップルの劇場出るときの会話は
「プロミシングってどういう意味?」でした。乙。

すごく良く出来てる。
ポップでキッチュ。化学色素のお菓子みた
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

細田監督は、アンチがついてしまっているのか、酷評が早めにでてしまうのだけど、
そこまで悪い作品ではないと思う。

ただなんか全般浅くなってしまうのよね…
テーマや表現はいいので、たぶん共同脚本的ないい
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たかったけど、家の事情で配信。

しかも未だに東宝はディズニーかけねえのな……
どうなのそれ…まあ気持ちはわかるけど、作品にとってはたぶん不幸な話。

感想はもう「フローレンス・ピューしか勝
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

-

前作「え?!岡田くんでこれくらい?」と思ってしまったので、
今回パワーアップしてたのは良かった。
いや、以前も大変だとは思うんですけども、岡田アクション面白いので期待しちゃうのよね…

あと何よりかに
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

-

ヒュートラ久々でなんか感動した…

いや可愛い。可愛い映画。

どれくらい可愛いかというと、
Oliveによく掲載される女優さんやモデルさんが、今年のベスト映画として上げそうな映画。
(ほめてます。)
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

-

いや、これはとにもかくにもFukaseと、杉本亮美術監督の仕事を観る映画、たぶん。

長崎尚志ワールドは、良くも悪くもそういう目で観てしまうので、
申し訳ないけど、伏線も落ちも想像の域を超えないです。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

-

いやもうためるためる!
ため演出!

新機軸作品の二作目って難しいですけど、だからこそスタンダードに丁寧に作ったというか。
面白かったです。

クラシンスキーはコロナ禍のSGNをみても、この作品を観て
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

-

過日試写会行ってきたのですが、
とても良かった。
そろそろSNS書いても良さそうなので。

今年上半期さほど見れてないとはいえ、一応12本。
「すばらしき世界」や「ノマドランド」も観てるのですけど、
>>続きを読む

僕が跳びはねる理由(2020年製作の映画)

-

観た日はうろ覚え〜。試写で拝見しました。

東田直樹さんの著作を元にしつつ、数名の自閉症の方をとりあげたドキュメンタリー。

いやでもスクリーンで観たかった…
ドキュメンタリーの合間に、自閉症の方の内
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

-

いやひどい(ほめてるw)
かなりひどかった(ほめてるww)

みんな大好きクリストファー・ロイドが出てます!

いやー、あほでよかったわー(ほめてる)

ジョンウィクと比べちゃうとあれだけど、96時間
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

-

お洒落でキュート。
言うまでもなくヴィヴィアンみ。

ポール・ウォルター・ハウザーはじめ(ほんとかわいいな)キュートな俳優さんばかりだしね。

でもまあ可もなく不可もなく。
とにかくキュート、という映
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

-

原作を読んだのが、中学生くらいだったので、あらためて今ストーリーを見ると
「そうかこれ、新海誠が好きそうな話なんだわ〜」と思ったり。

ああいうテイストでアニメにしたらしっくり来そうな。

あと、東京
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん、惜しい。いろいろ惜しい。

バカリズムさん好きだけど、いかにもバカリズム色すぎ。
それはいいとしても、もうちょい違う感性をいれたら、邦画娯楽コメディで、シスターフッドみあふれる、結構画期的な娯
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

-

予備知識なしに観てたのだけど、
「未満警察」の原案なのね。

楽しかった!
明るいバディもの。
パク・ソジュンとカン・ハヌルがかわいいかわいい…
警察大学に設定したのがまた新機軸。

これを日本でジャ
>>続きを読む

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

-

好きだし映像も印象に残るし、ケイトが素晴らしいんだけど
なんとなく粗さがあって、惜しい感じかな…

もう比較されるの仕方ないとはいえ、燃ゆる女の端正さにはおよばないというか。
(違う種類の美しさかもし
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

何から何までとにかく丁寧でうっとりしながら鑑賞。

その人を生きている俳優さんと、
それをきちんと撮る製作者が出してくるものは幸せな気持ちになる。

いまだかつてなく「自分の正義」が幅をきかせている世
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

これたぶんとてもとても「大人」の映画で、50歳あたり過ぎないとわからないのではないかと思う。

とりあえず先入観入れたくなかったんで、友人の現代アメリカ背景解説読まずに行ったのですが、
どうだろう、解
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

なかなかユニークで良かった。
「新聞記者」は未見なんですけど。
ユニークな切り口のノワールだなあと。

リアルを上手く切り取りつつ娯楽として楽しめる映画にしたいような気概が伝わってくる感じ。
テンポ悪
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

皆観たあと「死ぬ…」とか言ってるから観に来た。

確かにこれは死にますね。最新大量殺戮兵器花束…

ただまあ、わたくしいい加減いい歳で、そろそろ自分を維持するのに四苦八苦する年代なので、こういうのにな
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

見終わって出てきたら東京都感染者1500人超えだったという。

「なぜこの時期にこれを!」と、連れとうそぶいてたりしたんですけど、かえって良かったです。
もうとにかく韓国娯楽アクションてんこ盛り!だっ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

-

とても細やかなところまで丁寧に練られて創られている映画。
素晴らしかったです。

俳優の視線や間合い、息づかいや足音。光の加減、色使い。物語のエピソードの絡み方。
少ない楽曲に至るまで、あらゆるところ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

-

前作より好き。最高でした。
個人的には鬼滅よりゴンゴン泣けた(笑)

WW1作目を観た人はより一層、
初めての人でも概略知っていればそれなりに楽しめると思います。

カサヴェテスの「グロリア」って素敵
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

-

なんちゅー組み合わせだよ、と思いつつ、今日はTENETの前にこれ見てました笑笑

いや、これは良かったよ。
だからバカ扱いでいいんだけど。

伝統的物語を上手いこと取り入れ始めたら、アジアは強いよね。
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

ごめんなさい、わたしバカでいいのでノーランもういいや。

疲れる。

すごいんだろうけど疲れる。あと虚無感が襲ってくる。

バカにされるの上等で、もういいやー、と思いました…。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

フィルマのアニメ感想、シェアできない?ようなので、アニメから転記→

"何かもう化け物コンテンツになっていて、
連れに「あなた観てないとか職業的にあり得ないよね?!!」などと言われたので観た…

なる
>>続きを読む

ビジョンズ・オブ・ライト/光の魔術師たち(1992年製作の映画)

-

これ確か25年前くらいに観たんだけど、
「ようこそ映画音響の世界へ」が話題になってるので上げときます。
映画の教科書みたいなドキュメンタリーですわよ。

21世紀版のこれ観たいねえ。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

作った方には失礼なんですけど、まあもともと興味はありつつ、炎上していたので炎上情報は全てシャットアウトして、
ちょっと自分のリテラシーの力試し的に観に行ってしまいました。
すいません。

しかし極力フ
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

いやもう最高でした。
最高にスカッとした。

青春コメディなんだけど、主人公が冴えない、だけでなく「優等生」ってところが肝なんだろな。

笑えつつも青春ブレイクスルー映画というか。痛快。

ここ数年「
>>続きを読む