Ayumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Ayumi

Ayumi

映画(472)
ドラマ(10)
アニメ(0)

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.5

アクションシーン、無理ありすぎやろ!!って心の中で大ツッコミしすぎて集中できなかった。笑

勘違いしていた弟が不憫すぎるし
恨みであんなに強くなるんか??
と設定に無理を感じてしまった。

インターンシップ(2013年製作の映画)

2.5

面白かったとは言えないけど、
何も考えずに見れる映画。笑

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.0

アンジーの名演技!
最後まで引き込まれる映画だった。

これが実話だというのが恐ろしいけど、警察や犯人に立ち向かい戦い続ける強い母親とそれを支える牧師さんに心から応援してしまう。

自分を信じて、信念
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.9

ライ麦畑でつかまえての作家、JDサリンジャーの実話。
実話と思えないストーリーに思わず引き込まれて、面白かった。
本もいつか読んでみよう。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

こいつが犯人か?!っていう仮説が次々と裏切られて何度も展開が変わるのが面白かった〜!
あっという間の100分!

お父さんがネットの情報をつなぎ合わせながら犯人探しをしながら、マーガレットとの関係性が
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.4

ああ〜なんかわかるなあ〜って感じ。
なんでも楽しいときから、時間が経つにつれて大事なものが変わってきて、恋愛感情がいつか終わってしまって。
結婚ってよくできるよな、って思ってしまった。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ好きな映画だった
ちょっとレトロでおしゃれな雰囲気とニューヨークの街並みと、ピアノラウンジの音楽と、、、
忘れた頃にまた見返したい

ミッドナイトインパリにどこか雰囲気似てるなと思ったら同
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

とにかく大号泣。
ラストのお別れのシーンは涙なしには見れない!!!
悲しくて切なすぎるけど、ユーモアあふれてて楽しく見れる素敵な映画でした。
お父さんのまっすぐな愛と優しさが観る人を温かくしてくれる名
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.4

信仰の奥深さを知る映画。
キリスト教って身近じゃないから、知らないことが多いけど、改めて長い歴史と多くの人に崇拝されている宗教なんだなあと思ったり。
そのトップである教皇ってどんな立場でどんな人なんだ
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

実話ネタ映画
Netflixオリジナルなのに俳優陣も豪華。
法廷の陳述や回想シーンから当日何が起きたのか少しずつ見えてくるのが面白い。

デモ活動って今の日本では考えられないけど、海外では当たり前にあ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

心を燃やせって煉獄さんの言葉がぐっときた。
煉獄さんの言葉と、炭治郎の憤りの叫びに共感して、涙が止まらなくなった!
使命を全うし、若い世代につなげようと身を捧げるその背中に、こんな人こそ理想の上司だな
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この家族だけの話と思いきや、地下人間が大量に出てきて襲い始めるというまさかのストーリー。笑
最後の伏線回収は面白かった!

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

これまでみた映画の中で理解できなかったランキングNo.1
逆戻りルールの仕組みを整理しようと考えても、全然見えてこず…途中で二回見ようと諦めた。笑
リベンジしたい。

ストーリーは正直、展開も早くて感
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

最近見た映画の中で1番よかった!!
見ていてワクワクハラハラし続けた!
最後のシーンが来た途中、そうなるんだろうなと思ったけど、限界を超える危険なスポーツだからこそハマってしまうっていう人間のサガなの
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

見ていた始めはほんとにジョーカーなのか??と疑ってしまうくらい。
こうやって人は道を踏み外すのか、、と思ったり。
アメリカの格差社会、貧困の差がヒーローとジョーカーという対極のリーダーを作ってしまうの
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

本当の犯人がわかったときに、ぞっとする!

近未来の設定が面白くて、ほんとにこうなるのかもな〜と思ったり。
ステムの相方感が面白くて、シリアスな映画かと思いきや、ちょっとくだけて、テンポ良くてよかった
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

謎な登場人物が多くて感情移入は少なかったけど、設定や展開が面白かった

途中から犯人はわかるけど、どういうカラクリがあるのか最後まで見ないとわからないのと、フワッとして終わるから細かいところは想像する
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

最後まで飽きないハラハラ感がよかった。実話ってのがまたすごい。
誰も考えない奇をてらった作戦を本気でやりとげるのは、アメリカらしいなーと。
2時間があっという間に感じる映画だった。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

復讐する動機が奥さんから贈られた犬を殺されたからっていうのは結構薄くないか?って思ったけど、アクションは面白かった。
最強なのかと思いきや、ボコボコにされてハラハラするシーンもあり、最強すぎないライン
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.4

ストーリーよりも最後のアメリカの映像の方が衝撃だった笑

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

中盤からの最後にかけては力が入るくらい面白かった!
普段見えてない狂気的な世界を垣間見た感じ。
半地下の住人が怖すぎたのと、
4人家族同士の対比が面白かった!