aさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

a

a

映画(820)
ドラマ(40)
アニメ(0)

団地(2015年製作の映画)

3.6

漢方の薬を手作りするシーンなんてずーっと見れる。
山下夫妻のトーク力に引き込まれたし、
マンションや一軒家にはない独特な団地の世界観がおもしろい。
肉体は仮の姿で意識が命、
命について掘り下げまくった
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

起承転結!!!!
グッと詰まってておもしろかったー。
ちょっと鳥肌たったよ。
原田知世バージョンもちゃんと見よう。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.4

リリーさんの登場に笑ったー。笑
いい加減でも、向き合った熊鉄の方がかっこいい。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.7

お父さん、愛している…の豊悦過ぎやしない?
お母さんの見守る愛情にグッときた。
だから子供達も強くたくましい。

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

3.7

シンプルなストーリーが良かった。
自分を重ねてしまってちょっと泣けた。
本音で話せる友達は宝やね。

真夜中のゆりかご(2014年製作の映画)

3.6

平常心では見れない。
平気な顔してとんでもない事してこわいよ。

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

3.7

聞いてて心地の良い声のトーンと間。
美味しいって素晴らしい。

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

-

なんか、観た後ドキドキした。
グロいけど、可愛いなー。

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.6

なかなか一人分の御飯って作らないからなー、鉄のフライパンにぱらぱらっと入った野菜達が絵的に最高だ。
ずーっと観てられる感じ。

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.7

内戦とか、難民問題がテーマだったので最初はピンと来ないまま観てる。
そしたらいつの間にかめちゃくちゃクセになるし、内容も把握できてた、そんな映画。

クローズド・ガーデン(2017年製作の映画)

3.6

信仰深い宗教に苦行はつきものなのか。
理不尽な規則ばかり。
でも信じてるうちはきっと正しくて、
満たされてるんだろな。
シスター達の葛藤も凄くよかった。

ロリータ(1997年製作の映画)

3.8

依存、欲望、罪悪感、不安。
長くは続かないだろう幸せに、
どんどん追い詰められていくおじさん。
ザ人間。後半はサイコ。
ロー、めちゃくちゃ可愛くて好きやったー。

サーミの血(2016年製作の映画)

4.1

同情を誘うような話でもなくて、
ただただ、強い意志と覚悟。それと消えない罪悪感が滲み出てていた。
静かに淡々と進んでいくけど、終始心を掴まれた。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

親の言う事に疑問を持ったり反抗したりする時期も必要だと思うな。
それが最初に感じる向き合うという事なんだろうけど難しい。
久々に映画館。より特別な場所になった。

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.8

レシピ本みるより参考になる。
毎日繰り返す事で養われる感覚。

映画というよりドラマとして観たい。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.8

田舎ならではの暮らしぶりと、
昔の人の知恵が詰まってて感心しっぱなしだった。
自家製ホールトマトはすぐに真似したい。
便利な世の中だから知らなくても生きていけるけど、歳を重ねるごとに手間がかかるものと
>>続きを読む

彼女の人生は間違いじゃない(2017年製作の映画)

2.9

タイミングとか環境もあるけど、
何だかんだ自分で選び続けてる連続なんだよね。

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

3.9

美しいだけじゃない、ちょっと触れたら壊れそうな感じがより神秘的。
作りものじゃみせれない美しさ。

あん(2015年製作の映画)

4.5

どうしようもなく悲しくてあたたかい。
自由が突然奪われる絶望感といったら想像もできん。生きていく覚悟を決めるまで、凄く辛かっただろうと思うと涙でる。
他愛ない事で笑って過ごす大切さを噛み締めれた。
>>続きを読む

ギミー・デンジャー(2016年製作の映画)

3.7

ジムジャームッシュがイギーポップを撮る。
なんて贅沢な!
この時代を生きてみたかった。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.5

グレイヤーが追いかけて来るとこ、涙腺崩壊した。
ベビーシッター文化もっと日本もとりいれたらいいのに。可愛いナニーだったー

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.7

奥田民生の力抜いててカッコイイ大人みたいなの確かに憧れる!
音楽とともに思い出す楽しかったあの頃。
脇役が最高過ぎやし、大満足。
松尾スズキの変態感底なし。笑

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

-

お姉ちゃん凄く荒れてたけど、
逆に他人にあんな事言えない。

プラネタリウム(2016年製作の映画)

3.4

内容無くてもずっとみれる、圧倒的な2人のヴィジュアル。
リリーローズめちゃくちゃタイプ。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

福山と一緒に考えてたら、答えは出ずに終わった。
えぇって思ったけど、伏線を自分なりに考えてたらじわじわくる。
観終わっておもしろかったかも。ってなる不思議な感覚。

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.5

ファンタジーと思いきや、
人間の深い心理のお話だった。
善と思っていたのに、悪だったり、逆もあったり。捉え方でさまざま。

SADA 戯作・阿部定の生涯(1998年製作の映画)

3.7

ドロドロな感じと思いきや、
演劇風でおもしろかった。
事件に基づいたフィクションって感じで、物語。
タクシーの運転手さんに教えてもらったクレイジーな事件のお話。

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

2.9

何本でもタバコあげたい。
ヤスケンさんの哀愁とゆるさ全開。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

個人のサイコを上回る、社会の仕組み。
孤独にも程がある。
完璧くん達の、意地の張り合いが笑えた。

グレイ・ガーデンズ 追憶の館(2009年製作の映画)

3.9

母の依存って、
子供の自由を奪う事にもなって、
それを振り払えるくらいの自分本意な子供になって欲しいと願う。
あんまり関係ないレビューになったけど、
めちゃくちゃ楽しかった。
ドリューバリモア同一人物
>>続きを読む