nekoさんの映画レビュー・感想・評価

neko

neko

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

愉快痛快殺戮アクション!

序盤、主人公かと思った人がサクサク死んでくから思わず笑ってしまった。
この時点で色々察し。

強い女性かっこいい。
表情がクレイジーで良かったなぁ。
ウサギとカメのお話シー
>>続きを読む

friends もののけ島のナキ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シンプルで分かりやすいストーリーほど染みてしまう。

ナキが動けるようになるまで待ってるグンジョーあたりから、もうウルウルが止まらなかったー。

泣いた赤鬼、懐かしいなぁ。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャンキーとギターと猫と。

最高です。
ただボブが可愛いだけじゃない。
登場人物それぞれの苦しみや悲しみがあって、みんな頑張ってる。

ラストの親子のシーンとか泣きすぎです。
曲も歌声も良かったなぁ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.3

主題歌がBUMP OF CHICKENだったので。

何気ない気持ちで見ていたけど、ふわふわと優しい世界観に癒されっぱなし。

コンプレックスと夢をもった人間味溢れる設定がとても良い。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

たくさん泣きました。

何が善で何が悪かは個の基準に委ねられて、その集合が法になっていて、それが善というのなら仕方ないのかもしれないけど…
だからといってこんなにも心優しい人々が悲しむ理由には、まして
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

2.8

コロナの映画化って感じ。
よって先読み出来まくり。

なんというか、悪い部分の方が多く描かれててモヤモヤ。
やな奴ばっかりやん!ってなる。

こんな世の中にしたくないね。

もっと医療現場の頑張りとか
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

4.0

結構ビックリするところ多くて疲れるけど、とても良いホラー映画。

ストーリー構成とラストがちゃんとしてて、怖いながらも普通に楽しんでた。
そして登場人物がとても良い。

安易に人が死なないのも良かった
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.7

たまに出てくる蜘蛛の違和感に気づきながらも、謎を解くようにじっくりストーリーを見てしまった。

精神世界なのか、パラレルワールドなのか、はたまたSFなのか最後まで分からないで終わっていったけど、それは
>>続きを読む

ダーク・センス(2019年製作の映画)

3.2

序盤の見せ方がとても好みで引き込まれた。
少年のまま進むと思いきや大人になってからの話だった。

細かい設定は気になるところだけど、スタンダードなストーリー展開は見やすくて良い。
途中眠くなるゾーンあ
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

2.0

ちょっとよく分からなかったー
眠くなってしまったー

死霊館(2013年製作の映画)

3.8

ホラー映画らしいホラー映画なのに実話とは…。
ストーリー展開や登場人物もしっかりしていて、大袈裟な表現もあるけどそれが中々怖くて💦

怖いの苦手だからビックリポイントはもれなく全部ビックリするし、そう
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

展開の早いスカッと系作品。

この手の作品は、予測通りの展開になる気持ちよさもあるよね。

短いし、アレコレ考えずに見れる手軽さ。
最終的にはやっぱりそうなります?な展開に笑う。

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.0

ストーリーは知っていたけど、見たこと無かったので視聴。

イーストウッド監督の重くて辛くてしんどい感じが本当に好き。

アンジーの全身の表現が更に悲しさを倍増させてくれる。
美しかったなぁ。ファッショ
>>続きを読む

クワイエット・ボーイ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

中盤までどっち系の映画か分からなかった。
細かい疑問は残るものの落とし所は中々良かったのでは。

最終的に父が1番子供を愛してたよね。

母はクズすぎね。帰宅して即シリアル食べてるのシュールだったけど
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ただただ殺戮。

隣人宅から始まる謎。とばっちり過ぎて可哀想。
作品自体が殺すことに執着を感じて若干の不快感…

テンポが良いので見やすい。
主人公(?)の女性もなんかカッコ良かった。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.7

クリント・イーストウッドとモーガン・フリーマンには、秒でガッチリと心掴まれてしまう。
ヒラリー・スワンクもカッコイイし美しい。

だいぶ序盤からやたら感情持ってかれて謎に泣いてた。
後半はもうボロボロ
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

サイコパスの思考回路には興味があるけど、結構しんどい寄りの映画だった。

独特なカメラワークと音楽と、妙な生々しさが結構くる…。

サイコパスのドキュメンタリー。

深夜に眠りにつきにくいものを観てし
>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.0

ドラマを観ていないので、おそらく楽しさは半減してるかと。

竹内さんのクールビューティさと西島さんのグーパンチがとても良き。

ストーリーは…よく分からないかも🤔

いちごミルクかわいい。

スノーシャーク 悪魔のフカヒレ(2011年製作の映画)

1.2

もーほんとサメ映画っ!
その中でも酷い方のやつ!
ながら見推奨!

「ここをキャンプ地とする」の和訳に笑ってしまった‪w

思っている以上に全編酷くてある意味面白い。

フカヒレとは…

事件物件 呪縛の連鎖(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょこちょこ普通に映ってたよね?全然触れてないけど…。

息子との良い話の時、息子じゃなくてちょっと切なくなった。

ホラーにしては緩やかな雰囲気でさいごほっこり感。

絵が見えなかったので後でまたチ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.3

前に観たことあったけど、ストーリー忘れてたので再視聴。

ビックリポイントが多くて、ちょこちょこ一時停止を挟むという体たらく…汗

おじがあんまり活躍しないのは置いておいて、子供たちが可愛すぎて怖すぎ
>>続きを読む

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

3.2

観終わって、いやー。えー。えええー。ってなる。

オカルトなので細かいことは気にしない。
絶妙な怖さと謎が続いて、観てるこっちも疑心暗鬼になってしまう。
ラストの展開も個人的には好き。

あんなかっこ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

こういった人種的なテーマ(?)は、日本人の私には完全に理解するのが難しい気がする。

差別も憧れも紙一重というか、その考えに至ることが恐ろしい。
謎が解けるまで不気味な雰囲気でソワソワ。

面白かった
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

暗いシーンが苦手で何度も止めながら何とか完走。

驚かされるシーンまぁまぁあるけど、それだけじゃなくてちゃんとストーリー展開の怖さもあって良い作品だと思う。

怖いからもう観ないけど。

オーブンほん
>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

3.8

船に乗った男女が海に出たところで、B級パターンキター♪と思ったけど予想外にちゃんとしてた。

伏線も回収も分かりやすくて、先読みできるのにまだ続くのかー!ってソワソワする。

全部自分何だから対応出来
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.8

演じ分けが凄い。何人格やってたんだろう?
男性、子供、女性、主人格と…

というか、アンブレイカブルが先だったのかな。順番ミスったー。

見応えあって楽しかった。

エグザム(2009年製作の映画)

3.3

最初からストーリー構成は読めてしまうけど、勝手にデスゲーム化していく様は中々面白い。
日本人だけだったらこうはならなそう。誰も何もせず80分間待ってるよきっと。笑

個々の設定をもっと知りたかったかな
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.8

切ないけど優しい。

短くセリフもないけど深いストーリー。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

つらいしんどいつらいしんどいと思いながら見てた。胸くそに感じる人もいると思う。

最悪の果てに最高を掴む感じ、滾る。

真意が分からないまま進むのも良い。

余計な事無しでスパッと終わる感じも最高。

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

2.8

中盤あたりはビクビクしながら観てたけど、途中から先読み出来てしまいあまり怖くはなかった。

丁度いいホラーという感じ?

ラストの蘇りが速攻すぎて萎え。

最初の子供たち、姉、スケボー少年のバックグラ
>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.3

謎、怖さ、グロさ、先の読めなさが絶妙にストレスをかけてるく。

複数軸の視点で構成は面白いが、ストーリー展開はボチボチ。

どいつもこいつも怪しくて、深読みしすぎて全然違う感じが、なんとも小馬鹿にされ
>>続きを読む