Ayumiさんの映画レビュー・感想・評価

Ayumi

Ayumi

映画(99)
ドラマ(20)
アニメ(0)

バブル(2022年製作の映画)

4.0

没入感のある美しさと繊細さ。セリフも少なく、あまり深く設定に触れすぎない、ふわっとさせたストーリーが個人的にはとてもよかったけどな、ただただ美しい。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

『今度は今度、今は今』言葉が少なくても、ちょっとした行動や表情から伝わってくる感情があった。何気ない日常の美しさに気づかせてくれる映画。朝起きて、玄関をあけて、空を見上げ微笑む、役所さんの優しい表情が>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.1

バービーに対する知識や思い入れがないからか、感情移入がまったくできず、ジョークもピンとこず、説明的なようで説明が足りてないような感じもして、終始『???』ってかんじだった。

クリエイティブはかわいか
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

人間、誰かにとってみれば皆怪物。子供たち視点のストーリーは、ただただ無邪気で真っ直ぐで精一杯で美しかった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.9

泣かされる映画だとわかっていたけど、予想通りの号泣。親がたくさんいれば、その人数分の愛情がつまっているって、今まで考えたことなかったけど確かになあ…。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

圧倒的クリエイティブ〜!キノコの自己肯定感が高すぎてワロタ、見習いたい。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

1990年生まれの私は、スラムダンクと同い年。物心ついたときには、兄が購入したスラムダンクの漫画が家に揃っていて、スラムダンクを読んで育ち、その影響から小学生からバスケをはじめた。スラムダンクに大切な>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.0

アメリカ同時多発テロでハイジャックされた4機のうち、唯一目標に達しなかったユナイテッド空港93便の離陸から墜落までの機内の様子や、地上にいる航空関係者たちの様子を描いた映画。

毎年9.11前後になる
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.4

派手なもの見てスカッとしたいときに、ちょうど良い映画。壮大すぎて見終わった後の現実とのギャップがすごい。変な感覚。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

「更紗は更紗だけのものだ。誰にも好きにさせちゃいけない。」
淡々とストーリーを追って観ていたが、この一言を聞いた瞬間に一気に感情が高まり、涙が溢れた。同じ経験はしていないのに、自身のいろんな経験が頭に
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.8

胸に迫るものがある、つらくてかなしくて少しあたたかい気持ちにもなった作品でした。生まれながらの環境は、個人の努力だけではどうしても変えられない。こんなにも辛い人生が世の中にたくさん転がっていて、救いき>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

国際的な評価を知ってから
ずっと見たいと思っていた『ドライブ・マイ・カー』。
サブスクでの配信が始まっていたけど、家だとスキップしながら観てしまうから(なかなかの長編映画なので集中できなさそうだと思い
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

上映開始5分で号泣。映画館で観るべきか迷っていたけど、観に行けてよかったなあ…。

Netflix『39歳』の影響もあるけど、最近人生の終わり方についてよく考える。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.4

おしゃれなミュージックビデオをずっと見ているような感覚。光(照明)と色が特に綺麗。
 
カメラワークや音で遊んでいるせいか(?)ストーリーに集中出来ず、あまり内容が頭に入ってこなかった。

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

なんとなく見始めたら、家族愛に涙。
それぞれの家族にいろんな課題や問題があって、近い関係だからこそ素直になれなかったり、すれ違ってしまったり、距離ができたり。

鎌倉で暮らす家族(姉妹)の日常を覗かせ
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

-

推しが出ていたから見たけど、呪いがかかる仕組みが謎すぎて、途中ついていけなくなった。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

クリスマス前にいつも見返す、愛と笑いが溢れた大好きな映画です。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

過去の作品でもあった、薫さんが誘拐されて敵のすみかに押しかける…みたいなストーリーは、ワンパターンだなーと思ったけど、演技や戦闘シーンはかっこよかった。

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.1

エマワトソン、途中降板せずやり切ってくれてありがとう。何度見ても素晴らしい作品だ。

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.5

丁寧な暮らし、豊かな感性がつめこまれてる。目に優しい。

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

下北沢にたくさん転がってそうな物語(褒めてる)インパクトはないけど、何にもとらわれてない自由さが良いな〜出演する女の子が透明感あってみんなかわいい。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった✌️2年ほど前まで、吉沢亮は好みのイケメン俳優として見ていたけど、今は日本を代表する立派な俳優のひとりだな〜と、この映画を見てしみじみ凄いと思った。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

中村佳穂さんの歌声に何度も泣いた。

ストーリーが残念だったのでこの評価。キャラクターひとりひとりの価値観や行動や発言が理解できない。ロジック崩壊していた印象だった。

Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業(2021年製作の映画)

4.1

Netflix「Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業」を見た。プラスチックを捨てるよりも、魚を食べるほうが地球にとって有害だという、とてもショッキングな内容だった…
 
全ての教育機関で未来
>>続きを読む

さくら(2020年製作の映画)

3.4

妹のいきすぎた愛、違和感がすごい。(ただ小松菜奈のえんぎはすごい)
 
家族って難しい。この家族にさくらがいてよかった。

ところで小林由依ちゃんは、告白したあとどこに?

二重生活(2016年製作の映画)

4.0

ハラハラした…私はめちゃくちゃ面白かったけどな〜

永遠の0(2013年製作の映画)

3.8

何十年も前に、日本人たちが、空の上で戦っていたなんて。『生きたい』と思うことがいけないことだったなんて。辛すぎる戦い。

望み(2020年製作の映画)

3.8

途中から見るのが辛かった。怖かった。このような事件を起こすことはないはずだけど、自身の行動は家族や大切な人たちに影響を及ぼすことを、あらためて頭に入れて生きねば。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

大きな感動があるわけじゃないけど、丁寧な映画だな。細かなシーンも共感することが多く、演出の作り込みも素晴らしいと思った。

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

5.0

一足早く、欅坂のドキュメンタリー映画(前夜祭)を見てきた。
 
『メンバーみんなで手を繋いで、崖の上に立っているような、誰かが落ちたら一緒に崩れてしまいそうな状態だった』
 
虹花その一言が、欅坂がど
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.5

ストーリーに意外性や驚きはなかったかな。映像は綺麗。北村くんと浜辺ちゃんコンビが好きだから、この点数

3年目のデビュー(2020年製作の映画)

4.0

ずっと泣きっぱなしだった、ファンにとっては最高の内容だった、よかった。

>|