皐さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アナベル 死霊館の人形 に最後繋がったのに思わず「あ、おま、お前!アナベル!あぁ!!」ってなってしまった
井戸のシーン普通に恐怖

ジャニス、報われないなぁ……結局事件起こした「アナベル」ってとりつか
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.0

ジェイソンって有名だけど見たことないな、ということで視聴。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

お母さんの声を聞いてすぐ「ゼリーナだ!!」と叫びました。「ワンスアポンアタイム」のゼリーナ役で吹き替えしていた声優さんでした。コナンの佐藤刑事でもありバイオハザードのジルですね。
それは置いておいて。
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.9

こんな家、さっさと出たい!!!でも気づいたときにはもう遅くて引っ越ししても憑いてくる状態……
実話なの?!まじで?!ってなりました。
最後の写真たちでマジなんだ……と更に怖くなった。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.2

「アナベル」の名が有名で前後にシリーズがあることに気づかずこれを視聴。
人形・マネキンが苦手な私は散々怖がり同居している母親と視ることに。
人形・マネキンへのトラウマが増しました。

アイ・アム・ナンバー4(2011年製作の映画)

3.5

超能力物。
続編があるのか思わず検索した。
好みのストーリー。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.4

怖さというよりは不気味さ気味悪さが大きい。
ストーリーは面白いが主人公の女の子が……うん。アンタが原因だよ……としか。友達たちの方が魅力的に描かれていた。

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

4.0

悪い子!と叱られるライオン(ライオンだよね…?)と椅子が好き。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.0

デトロイトのゲーム実況でこの映画の名前を聞いて気になり視聴。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.8

臓器提供意思表示カードの存在を、大切さを、ありありと感じた。わかっていても、この家族は、母親は同じ事を選んだと思う。

何が正しいのか、何がいいのか。
どっちもわかるしどっちも選びたくない。
でも選ば
>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.5

原作小説既読済み。
原作ファンでの視聴。
こういう家族がないとも言えない世界が国が悲しい。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

人が怖い系ホラー。
ホラーに分類していいのか?と思ったけど、まぁこれはホラーです。
見せ方が合わない人もいるだろうがほのぼのとした姉弟のやりとり(ラップもね)、怖さ、気味悪さがちょうどよかったと思う。
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

子供のときにこんなのに出くわしたら怖すぎるし、一晩寝たからといって大丈夫だと家に帰る弟強いな。
急に出てくる系がダメな人にはすすめません。
じわじわ怖いというよりバンッ!うわぁ!!!って感じ。
ホラー
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.6

エジプトものが好きで視聴。

スカラベらしきものがちゃんといること、トト神などエジプトならではの神がちゃんといることで評価。

吹き替えは……まぁ、少ししかでてこないしね。ヒロイン。dTVで観たので主
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

自称死神が寿命1日延ばす代わりに何か1つ消していく

自称死神が望みを叶えてあげる

……なんだかふと『ラブ・ケミストリー』が頭をよぎりながら視聴。

猫がただただ可愛かった。

アナスタシア(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

元々ディズニーでアニメ作ってた人がディズニー飛び出して作った作品がこの『アナスタシア』。

ディズニーの名残(動物の仲間を連れている、お姫様 、ヴィランetc.)を感じつつ、ディズニーにはあまり見られ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンガーゲームシリーズ、ようやく、カットニスたちを苦しめたゲーム制事態が終了した。

プリムが救護班としてでてきたのは、前の伏線(救護班になれるみたいなことを言っていた)を回収したうえでの戦争の惨さが
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.7

キリスト教は軽く授業で習った程度の知識しかなかったが、知識があれば尚面白そうだった。

コーリング(2002年製作の映画)

3.7

ホラーかと思ったけど、違うのか…と思いつつ鑑賞。
信じられる心を諦めない心を、主人公が持っていてよかった。

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.7

小説未読。読みたいと思っていたら映画化した記憶。