あざとささんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

セブン(1995年製作の映画)

4.0

デヴィッド・フィンチャー監督の画造りが極まってる。
逆光や間接照明で魅せるのほんと好き。
陰影くっきりするからおもーいサスペンスによく合う。
ブラピもいいけど、やっぱケヴィン・スペイシーの役作りすごい
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.5

なんだろう、この作品の言葉にできない怖さとかモヤモヤ感を「これでしょ!?」ってわかりやすく提示したのがイーライ・ロス作品だと、勝手におもってるかな。

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

言ってしまえば"平凡なヒューマンドラマ"だとおもうのです。
けど、モノクロームの映像と名優たちの演技が合わさると素晴らしい"映画"になるんだよね。
これ、カラーだったらつまらなかった可能性あるかも。
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.6

ウサギがかわいかった。
どうぶつランドでも種族間差別あって絶望w
けど、ちゃんと希望をみせるメッセージ性には好感いだく。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

2.5

こういう一族団欒って苦手だ...。
いい話なんだろうけど拒否反応。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.0

『花火』の方がコンビ愛でグッときた。
これは師匠と弟子の絆で泣かしにくるヤツ。
まぁ一気観したんだけどw

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.0

結末がわりと想像できちゃうし、途中の秘密めいたところも露骨に匂わせる演出あるから驚きもなかったかな。
たんたんとしていて好きな映画だけど演技観るための映画って感じかなぁ。

8 Mile(2002年製作の映画)

3.2

記録。
ラブシーンが好みw
エミネムカッコいい。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

記録。
鈴木亮平さんを観るための映画。
白石和彌監督もちょっとマンネリ気味かなぁ。
これ以上過激には出来ないだろうし、人間の狂気描くにもネタ切れ感あるかな。
こういうヤクザ映画ってもっとフィクションし
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

西島秀俊さんは棒読みの役がよく合うから、村上春樹作品とは相性良さそう。
春樹好きな欧米人さんが好きそうな映画で狙いは正しかった感あり。
おもったよりぜんぜんよかった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

記録。
思ったよりふつう。
明るいからゴア描写がキツめ。
ラストはご想像にお任せ系かな。

サタンタンゴ(1994年製作の映画)

5.0

すごくいい。
黒のインパクトと長回し。
この映画はまさに"体験"だよ。
映画って"時間の芸術"なんだなっておもう。
感想ぜんぶ書くと7時間くらいかかるからやめとくけど。
早送りなどせず、可能であれば劇
>>続きを読む

|<