あずきさんの映画レビュー・感想・評価

あずき

あずき

映画(133)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

長くて見るの躊躇ってたけど最近ライアーズポーカーを読んだのと会社が休みだったからやる気を出した。

悪く言えば下種な、よく言っても猥雑な…という感じでしたけど、僕は好きでした。全体的に軽いノリで楽しい
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

1.5

原作を知らないので、あくまで映画の感想として。

良かった探しをしましょう。
・よく言えばテンポが良かった
・マンガとかでよく見るセリフを実際に聞けた
・爆破シーン前後の音響は映画館で見て良かった
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.2

あーゲットアウトってそういうことですか、的な。

親友役の存在がこの映画の良いところ。まぁやっぱりハッピーとまでは言えないまでも、どうしようもないエンドで無いのは見たあとの気分としては良かった。
シカ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.2

やっと見た。
前半はミュージカル的なところも多く、歌も僕好みでいいなあと思いつつ、後半ふと「なんか全然歌ってなくない?」とか思ったり。
ストーリーは個人的には夢と愛と両方掴んでオールハッピーに終わって
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

見よう見ようと思いつつ長くてめんどくさいなあと思ってスルーしてたけど、仕事がひと段落したので思い切って見てきた。
久しぶりのIMAX。正直画面がデカすぎて見づらい、ような気はいつもするんだけど。圧倒的
>>続きを読む

ホモ・サピエンスの涙(2019年製作の映画)

3.4

固定された画角内で執り行われる人間の悲喜劇集。たまたま時間がちょうど良かったから前情報知らずに見て面食らった。
最初、『人生スイッチ』みたいな感じかな、と思いながら見てたけど、それよりもずっと小話がず
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.2

パーティで好きな子とキスするために頑張る三人組の成長の物語。
基本的にアメリカのコメディ映画だなあってらしさのノリに下ネタ多めで。個々の笑いどころが少し弱いかなあというのと、シーン間の繋がりの雑さが少
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.2

個人的に仕事終わりに見に行ったので疲れてて長く感じた、のかもしれないということを差っ引かなければならない。
にしてもちょっと長いかな。
ストーリーとしてはそこまで予想外のことというのは無かったので、ち
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

問題の提示と問題の解決の2つの時間軸を並行させながらすすんでいくので、個人的にはストレスなく見れて良かったです。
キャラクターたちがわりと典型的な犯人候補たちだなあというのは思いましたけど。

一ヶ所
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.4

あんまりフォードvsフェラーリ感は無かったですけども。フォードの内輪の話ですよね。

ストーリー的にはデイトナ?が結構盛り上がったのでこのあとル・マンまでやるのか?とかちょっと思いましたけど。若干長い
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

ストーリーをほぼほぼ覚えてないまま観に行ったけど初っ端でまあまあ思い出せるし、そんなにストーリーが重要な映画でもないから問題なく面白かった。

新種のゾンビがどうこう、みたいなのがもっとストーリーに絡
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.6

時間が丁度良かったから適当に選んで見たけれど、思いのほか良かった。
ストーリー的には特に意外さとかは無かったけど、戦車同士のデュエルとかは単純に映像として迫力があって面白かった。映画館で見るから良かっ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

2.6

仕事休みにしたし観に行くかーと思って久々に映画館に来て見た映画としては期待外れだった。

コメディなんだからこそ全体的にディティールはしっかりさせた方がいいんじゃないかなとか。大臣半ズボンでも別に誰も
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.3

オリジナルは見たことないですけど。

AIが暴走する人形の殺人劇ってなるとホラーというよりはSFっぽい。
子供たちの友情とか親子愛とか結構ハートフルな映画だなあと思いました。
強い女の子に男の子達がぽ
>>続きを読む

暁に祈れ(2017年製作の映画)

3.3

タイ語が翻訳されないから主人公に寄り添って観れる気がする。
まあ説明がない分時系列シャッフルしてんのか?とか思ってしまったりしたけど、ストーリーは素直だったのかも。よくわからないシーンが少し挟まれてた
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

夏休み2本目

オーシャンズシリーズ好きだから若干の不安はあったけど問題なく楽しめた。ストーリーにはツッコミどころはまあまああったけどそういうところを気にするものでもないだろうし。
全体的にはオーシャ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

夏休みになったので久々に映画館へ。
気になってはいた映画だったけど、最近TwitterのTLで妙に目にするようになってたのでそんなに面白いのかと。

なるほど面白いっすね。
個人的に職業モノが好きって
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.7

ただただ会社帰りに丁度いい時間だったから見に行ったら思いの外重いお話でした。

アリゾナで山火事に立ち向かう精鋭部隊のお話なんだけど、普段のノリは軽い。消化現場で記念写真とかとってたら国が違えば笑叩か
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.0

ピタゴラスイッチ的に人が死んでいくので、まあ怖いとかドキドキとかはなく気楽に見られる映画。

ストーリーが楽しい映画ではないけど暇つぶしに見るには良いかな〜

テンプレに頭悪い連中はあんまり好きになれ
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.1

政府が隠していることを暴いていく、的なストーリーかと思ったけど若干違った。
まあまあ面白かったです。何がまあまあって結局ワシントンポストが報道の自由を叫ぶある意味安易な社員と経営側の対立的な構造の中で
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

エンタメって感じ。

もちろんストーリーはご都合だし、話のテンポは良すぎるくらいのものだけど、ミュージカルってそういうものだろうと思うのです。
これをただのセリフで言われたらあまりにも陳腐みたいなも
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.3

もう一本飛行機で。
最初のアクションシーンでこれコメディ映画かな?
と思いながら見てたらやっぱりコメディでしたね。

選抜試験みたいなものはどれも全部既視感があるようなものであまり面白みはないけど。個
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.2

飛行機で鑑賞。

普通にエンタメとして楽しめたけど、アメリカをハメた男?って感じはある。
ハメられてね?的な。

多少イメージとは違ったけど、まあ普通に面白かった。ストーリーにひねりがあるとかではない
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.3

ちょっと時間つぶしに映画館へ来て丁度やってた映画なのでよく知らずに見始めたのですが、
思ってたよりSFオンリーみたいな感じじゃなくてサスペンス的なこともあったり、シークレットサービス強すぎ笑みたいなア
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.5

年末年始忙しく、久しぶりに映画を見るので軽そうなのを見よう、と設定が軽そうなのをチョイス。
そういうのを選んだけど、やっぱり設定生かされてなくない?みたいな気はします。

生かされてない、というかパー
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.1

アマゾンかどっかで資源開発のため虐殺されてる先住民を保護すべく現地に向かったエコテロリスト気味の集団。帰りの飛行機が墜落し、生き残った人たちもカニバリズムの風習のある先住民に捕まり一人ひとりと食われて>>続きを読む

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

3.4

全体的には面白い…と思うんだけど最後がなあというのがある。
マドリードのとあるバルを舞台にしたブラックコメディ?密室劇?シチュエーションスリラー?なんなのかよくわからないですけど、僕はちょこちょこ笑っ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

爽快感のある映画って感想を見たけど、ほんまかいなって感じ。
生まれるところからテレビで放映され続け、生きる世界は全て作り物。それを楽しんで見ている人たち。総演出家みたいな人の父性愛的な気持ち悪さ。
>>続きを読む

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

3.4

姿の見えない狙撃手との壁を挟んだ攻防とその会話が描かれるだけの地味な映画。
なんだけども壁から出たら撃たれる、けど通信して救助を求めなければ、相棒と自分も撃たれているので死ぬ、というスリルがあって緊張
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

初IMAXで鑑賞。映画は映画館で見なければいけない、なんて口が裂けても言わないけど、映画館で見た方が良い映画だとは思いました。

ストーリーそのものは地味。撤退戦かつヒーローも(あまり)いない。敵兵が
>>続きを読む