Nのハコさんの映画レビュー・感想・評価

Nのハコ

Nのハコ

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(2024年製作の映画)

4.3

総集編前編!
音楽の作品を、いい音響で大画面で見るのは最高だな。
ベースの音の響き方や、バスドラムの振動、身体で感じられて、テレビシリーズでは体験できない良さ。
ぼっちちゃんが覚醒したギターソロ、痺れ
>>続きを読む

コードギアス 奪還のロゼ 第1幕(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

待ちに待ったギアスの続編!
事前情報なしで観に行けてよかった。
おもしろかったし、これから旧作メンバーも絡んできそうで楽しみ。

第一印象として、この兄弟....なんか嘘くさいと思ったらめちゃくちゃ嘘
>>続きを読む

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アイドルものかな〜と思ってたら、主人公が、自分がアイドルになって輝きたいけどオーディションに全落ちして自分だけじゃ輝けないから、輝いてる(もしくは輝ける)子を利用してその輝きを自分の輝きにするために試>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

色々とツッコミどころが多くて、伏線は回収されてないような感じもするし、
もやもやする展開だった。

まず、ひいらぎが狙われれた理由が分からない。
鬼になりかけだったから?でもあんな部屋まで追って来るほ
>>続きを読む

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラは何度でも蘇る。
今回は隕石が落ちてきたことと環境破壊が原因で破壊神バトラが復活。
モスラもコスモス達を守るために孵化して日本上陸する。
幼体はどっちもキモめだな(笑)

山からゴジラ
空からバ
>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

平成ゴジラシリーズ3作目!
以前よりゴジラがふっくらしててかわいくなった!
ドラッド3匹が放射能浴びて合体変異したのか...
キングギドラって人口成果物だったのか。
未来にドラッドみたいな生き物は誕生
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

開始数十秒で泣いた
この作品はジャンポケが主人公という風にはなってはいるけど、タキオンだってフジだって主人公してた。

走るために生まれてきたウマ娘、
自分じゃなくてもまだ見ぬ限界を求めたタキオン、自
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読。
前半の門出が自殺する世界と8.31が起きた世界、どう絡んでいくんだろうと思った。
結果的に、世界は滅ばなかったけど東京は滅んだ。
おんたんが門出が生きる世界を選んだから、門出以外の多くの
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

新海誠監督の作品は、言の葉の庭からだったので本作品は初鑑賞。
きっと、先にこっちを見てたら、同じ感想になるんだろうなと思うほどに「君の名は。じゃん!」
なるほどこの作品があったから、より万人向けになっ
>>続きを読む

ゴジラ(1984年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

なるほど、これで最後マグマに落としたところからビオランテに繋がるわけか(先にビオランテ見てしまった人)

この平成シリーズ最初のゴジラは正面から見たらお目めおっきいなぁ!くりっくりやないか。
横顔はか
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラシリーズ、子供の頃どこから見てたかもどんな内容だったかも記憶がなさすぎるので、平成ゴジラシリーズから。
続きものじゃないだろうと思ってビオランテから見始めたけどゴジラ1984を見ないとあかんのか
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

先月一気にアニメとを見て、漫画も全巻揃えて、映画の前のところまで読んでから映画へ。

バレーも試合の結果もさして興味なく、べつにと答えてた研磨が、たっのしー....って心からバレーも試合モード楽しんで
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの通り本編のナギ視点。
本編で見た時よりもレオの執着が増々だった。
凪のほうを金魚かなんとか言ってた気がするけど、レオのほうが....
まぁ、俺の言うことだけ聞けとか言ってる人間とパートナーっ
>>続きを読む

劇場用再編集版 ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(2024年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見れてよかった....!!
元々劇場クオリティだったから、大きなスクリーンであの作画を体験できて嬉しい。
配信版で見た時よりも、没入感があって、
結果はすでにわかっているものの、頑張れ、頑張れ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラはやはりかっこいい。
自由に暴れまくっている姿がいい。
コロシアムで丸くなって眠るのはかわいすぎる。
これが巷のモスラはゴジラの嫁ってやつか、というのを見た気がする。

コングを最初に襲った下っ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにコナンの映画を劇場で見るから知らない人出てきたらどうしようと思ったけど、沖田さんと最後のツダケンくらいで安心。

戦闘シーン(?)は迫力あった。
あんな町中でドンパチやって住民危険すぎやろと
>>続きを読む

クラユカバ(2023年製作の映画)

3.3

クラメルカガリからのハシゴ鑑賞。
こっちのほうが目的は分かりやすくて見やすかったけど、同様に説明が足りないというか疑問に思ったことが何も解決されずに終わった感じ。
イマイチすっきりできなかった。

クラメルカガリ(2024年製作の映画)

3.0

世界観や登場人物についての描写が足りなくて察して感が強かった気がした。
パンフとか設定資料とか見たら細かいところとか色々ありそうだけど事前知識なし、初見には扱いが難しい。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

君の名は。を見た時にこの作品を思い出して、また出会えないんじゃないかとハラハラしたな。

今の時代、こんな風に通信手段がなくて、待ち合わせに間に合わない状況になってもう待ってるかもわからない場所に向か
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

劇場予告以外の事前情報なしで視聴。
いきなり未確認浮遊艦が現れてミサイルで攻撃した瞬間町崩壊。後に8.31と呼ばれる日となる。
それから3年後....
とくに侵略されるでもなく日常を送ってる中グループ
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

MARVELの新しいシリーズの始まりって感じがする。
蜘蛛をテーマにしてるから完全にスパイダーマンと被るんだけど、ストーリーはそこそこおもしろかった。
人に感謝されてもどう扱ったらいいかわからない救命
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

以前原作を読んでいて、今回映画化ということで劇場で見てきた!

杉咲花さんの演技がよかった。
ボロボロになったり徐々に笑えるようになったり、東京を出て解放されたりの変化がすごい。

親からDV受けてた
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャスティスリーグシリーズから、昨年公開されてたフラッシュをレンタルで視聴。

他のジャスティスリーグシリーズは大方見てるので、冒頭からすでにジャスティスリーグの一員としてのフラッシュに説明がなくても
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

事前知識なし、映画館で何度も予告だけは見ていたので視聴。
音楽がメインの物語だから、映画館で見たら印象は変わったのかもしれない。
歌聞くまでキャスト全然気にしてなかったけど、歌ったらこれアヴちゃん??
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ハンガーゲームシリーズ最終章
スノー大統領が仕掛ける罠が大胆すぎて仲間が一人また一人と雑に死んでいくの可哀想すぎる。
こんだけすごい技術あるならもっと容易に反乱軍とか潰せそうだけど...
よくわからな
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前回のバトルフィールド壊して吹っ飛んだあと救出されてからの続き。
中身はそんな革命軍の象徴になるような器じゃないのに祭られて情緒画不安定になってた。
ピーター、ひどい拷問受けたんだろうな。
あの放送は
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

続編。
ハンガーゲームの勝者は一生裕福な暮らしになるんでは?と思ったから冒頭普通に狩りしてて違和感感じたけどしっかり家でかくなってた。
一方地元の彼氏や街自体は貧困そのもので勝者が出たと言ってもそれだ
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

続編。1作目から数年後の話。
アーサーとメラの間に子どもができてて、王としての職務と子育てに奮闘中、オームは砂漠に閉じ込められてて、ブラックマンタほずっと復讐心を募らせてた。

なんであの時、アクアマ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

当時から気になってたら続編も出てていつか見ようと思ってた作品。
ファンタジー寄りかと思ってたけど、単純に貴族の道楽バトロワだった。
まぁおもしろかった。ツッコミどころはたくさんあったけど。
妹が出る代
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

他のジャスティスリーグシリーズを見てきたので、やっとアクアマンもアマプラで配信されたので視聴。
アクアマンは半海底人だから、地上と海とで生きられると思っていたから、海底人の人たちも陸でも息ができるんだ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

4.3

さすがのufotable。遊郭編も鍛冶刀編も全編映画館で見たいくらいの安定のクオリティ。
劇場で見てもなんの見劣りもしない作画すごいなぁ。
柱稽古編も放送楽しみ。
漫画は全部読んでるから展開は知ってい
>>続きを読む

大室家 dear sisters(2024年製作の映画)

3.4

ゆるゆりスピンオフの大室家、原作も大好きだから観に行ってみた。
いつも通りゆるくて、くすっと笑える作品。
OPの作画は雰囲気いいな〜実写に合わせて二人が歩いてるのめちゃくちゃすごいな〜と思ったけど、そ
>>続きを読む

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版(年製作の映画)

4.6

もう20年も前の作品なのにこんなクオリティ、今見ても全然古くない。
時代を感じさせるところがクラウドのぱかぱか式のガラケーくらい。

当時も映像美にびっくりしたけど、リマスターしてるとは言えキレイす
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.2

配信されてたので当時気になってたミーガン視聴。
昔からアンドロイドが反逆する物語はあるけど、当時よりももっと身近に、本当に近い未来に起こりそうなそんな内容。
今自分自身もアレクサやスマート家電を使って
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

漫画の実写化は基本的に見ないようにしてるが、今回は評判が悪くなさそうだったので観ることに。
結論、見てよかった。
玉木宏と舘ひろしが特にピッタリ。
原作に沿った展開で特に違和感もなく、2時間越えの上映
>>続きを読む

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

3.6

旧3部作から数年、総集編とのことで思い出しながら視聴。
作画パターンがいくつかあって、個人的には日常パートや最後のキスショット(完全体)と暦の屋上会話のシーンとか好き。

個人的には羽川さんは今のショ
>>続きを読む