あかつきさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

4.8

恋と仕事を頑張るってすごいかっこいい!元気が出る映画🎬💖

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

4.5

話題の作品だったので。
ポップな世界観とカニバリズム。血がぴゅ〜って出てるシーンが可愛くて狂ってて良かった

フレンチ・カンカン(1954年製作の映画)

4.0

ラストのダンスシーンがとにかく良かった!!元気になれる!楽しい!
王子が突拍子もなく自殺未遂をして最後に二二とデートするシーンがロマンチックで最高だった

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.8

ひたすら希子ちゃんが可愛い🥺💖ファッションもあざとさも可愛くて憧れる!可愛いは正義!!

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

5.0

どこを切り取っても可愛い😢💖だいすき!!!これをずっと待ってた!!
ずっと聞いていたくなる歌声、キュートな世界観、一見ただのメルヘンな映画だけど過食症だったりジェンダーとかメッセージ性がある。本当に可
>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

4.2

始めはハンバードをただの気持ち悪いおじさんと思ってたけど泣いてるシーンで少し同情してしまった。あの結末はずるい。余韻が残ってしまう。好きになった人が少女で、その少女がとても魅力的で魔性だっただけなのか>>続きを読む

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

4.2

ブライズメイドで着たドレスを着替えまくるシーンがどのドレスも可愛くて素敵だった👗💓バーで歌うシーンが1番好き!

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.0

コリン・ファースかっこいい。エマ・ストーンかわいい。音楽と景色と洋服がおとぎ話みたいに綺麗だった
皮肉屋の男がお姫さまみたいに可愛い女の子に恋をする。恋は盲目だし本人たちにとったらハッピーエンドだけど
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.3

難しいけど宗教とか歴史とか好きだから面白かった!賢い主人公が謎を解いていくのが純粋に好きだし、レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐とかへぇーってなるし、めっちゃお金かかってる感じが見てて楽しい。

クルーレス(1995年製作の映画)

5.0

超可愛いファッションとちょっとワガママだけど素直でとっても可愛い主人公が最高だった!!!!

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

超最高😭💖女の子が頑張る王道サクセスストーリー!力強い歌声とダンスが最強にかっこよくて元気が出る!!!

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.0

内容は微妙だけれど、最初の「だって先生は13歳の女の子じゃないもの」で心を掴まれた。女の子の甘くて儚くて神秘的なところが綺麗に描かれていて、彼女達の部屋がとってもガーリーで可愛かった。ソフィア・コッポ>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.7

香川照之とオダギリジョーの演技の演技に翻弄され、兄弟間の思いも、橋も、私の心もゆれた。終わり方がよかった。良い映画だった。

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.3

綺麗に並べてある大量のブランド品が最高に可愛いくて興奮したけどストーリーが面白いようで面白くない。エマ・ワトソンがいなかったら最後まで見てない。
セレブの家に侵入してブランド物をあさってる時のワクワク
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

2.8

素敵な彼氏と最後のスピーチがよかった。
確かに外見が全てではないし、自信を持つことは大切だけれど私はルッキズムをこじらせた人間なので結局世の中は顔でしょとなってしまった

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.0

ファッションが超可愛い!!!
女の子特有のあの感じがポップに描かれてる!

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.7

綺麗で汚くてぐちゃぐちゃしててキラキラしてる映像がよかった。
憧れちゃうくらい吉田志織ちゃんのチワワちゃんが可愛くて、門脇麦ちゃんの声が素敵で、玉城ティナちゃんが消えちゃいそうなくらい綺麗で、成田凌が
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.7

セックスしてるかボディーを透明にしてる映画。でんでんがとにかくサイコで怖かった。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

レズにネクロフィリアにカニバリズム、くらくらしちゃうくらいの狂気、とても良かった。メンヘラとか醜形恐怖症ならたぶん好きだと思います。
16歳の可愛さと少女性の美しさに整形で勝てるわけないじゃないですか
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.8

鬱映画で検索すれば必ず出てくるので視聴。知っていたけれどここまでとは胸糞だとは思わなかった。
気持ち悪い大量の虫、集団心理の怖さ、父親に感情移入していたけれどそれを正しいと思っていた自分、すべて後味が
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

オードリーヘップバーンが美しい。
音楽と雰囲気を楽しむ映画

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.6

異次元だった。100%はすごい。
最後の色んな時代を駆け抜けるスピード感とキラキラしたUSBは良かった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

ヨシカの拗らせぶりはまるで自分を見ているようで恥ずかしくなった。二が最後まで私のタイプじゃないところがよかった。
とにかく最初から最後まで松岡茉優ちゃんがめちゃくちゃ素晴らしい。ヨシカのあの感じは茉優
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

4.8

全然自分から喋らなくておどおどしてて、最初は嫌いかもしれないと思っていた澪が少しずつ変わっていく姿が応援したくなるし、だんだん好きになった。松本穂香ちゃんはじめ役者さんの演技も素晴らしかったし、映像が>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

4.8

マジで鬱になるけど、1回は見た方がいい作品なのかもしれない。
後半は本当に見てられないくらい辛かった。子供がいる現実に目を背けた母親は確かに悪いのだけれど、母親だけが悪い!最低!とは言えなかった。
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

「suddenly I see」が流れて可愛い下着を付けるところが最高に好き。あのOPは毎朝見たい。自分磨き頑張ろうって思える。
ファッション誌で頑張るオシャレな主人公が好きだったからラストちょっと残
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

カマキリみたいな虫を「妖精さん?」と呼んだところから頭が追いつかなくなった。手に目玉を突っ込む化け物、トラウマになるけど気に入ってる。
残酷な現実に直面するヒロインがファンタジーの世界に逃げ込む姿は現
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

感想が難しいけどとてもいい映画でした。最後はなんとも言えない気持ちになる。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.6

興奮して見入ってしまうくらい凄く面白かった。みんなちゃんと表情があって可愛い!!!ママになるってこういうことか…わかるわこれはママになる…
私は女子だけど好きです。父親と盛り上がるのも久しぶりで楽しか
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.3

全部がレトロで可愛い!!
坂口健太郎大好きマンだからなのですが、この坂口健太郎が可愛くて可愛くて…すっごい可愛かった…眼鏡姿も見れるし最高かよ…
すごく綺麗で素敵な映画でした。また見たいです

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

4.4

整形の話かな、と思っていたら全然違った。すごい変態だった。変態だぁ。。。
途中から思いもよらない方向にどんどん話が進んでいって大混乱、びっくり。だけどこの感じ好きです。それにしても変態だったな…

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

5.0

王道!!!だいすき!!!!
いつものヒーローコスチュームじゃないのがたまらなく良かった…最高にかっこいい…

日蔭のふたり(1996年製作の映画)

4.5

初めてもう二度と見たくない、と思った映画でした
衝撃的なシーンの後にもう一度スーとジュードの海辺のシーンや自転車に乗ってるシーンで心臓が苦しくなった息が出来ないかと思った。。。本当にトラウマ

明日、君がいない(2006年製作の映画)

4.4

インタビューをされている学生達はそれぞれ悩みを抱えていて誰が自殺してもおかしくなかった。けど「君」が死ぬなんて思ってなかった。なぜ死んだのか。自殺するシーンを何度思い出してしまう。トラウマになった。タ>>続きを読む