あずたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あずたろ

あずたろ

映画(747)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キラーナース その狂気を追跡する(2022年製作の映画)

3.5

グッドナース観た後に鑑賞。ドキュメンタリーだからより現実を突きつけられた。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.6

本当に怖いのは人間。ぞぞぞだよ。何考えてるのかわからない雰囲気ガンガンと放っているエディレッドメインの演技がすごかった。
お家にいるシーン怖すぎてヒヤヒヤドキドキして、ホラー映画見てる感じだった。病院
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.4

大大大好きな作品の続編だからめちゃくちゃ期待度高くなっちゃった。そのせいでもやっと😂
まぁモーガンがティーンで反抗期だし、結婚してだいぶ経ってるしそりゃファンタジー感は薄れるよねーと思ったら急に全部が
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

見る前はインサイドヘッドっぽいのかなって思ってた作品。魂のお話ですごく面白かった。おじさんが主人公かってポスター地味に見えちゃうからなんか勿体無い。
22番の変わりようがすごく新鮮で、キラキラした気持
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

ずっと見たかったのでアマプラで見つけて飛びついた!!
そういうお話だったとは。不気味でかわいいアダちゃん。
もうこの田舎の何もないシーンと張り詰めてるような空気がまず怖い。
叔父と奥さんのやりとりも怖
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

すごく面白かった!ずっとハッピーバースデーかと思ってたし、ホラー怖くて観れてなかったけど、この手のホラーいけちゃう口になった私は大丈夫と思ってついに鑑賞したけど、全然幽霊系ホラーではないんだね!まだ見>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.4

あれ!テイラー!?と思ったらあっけなくフェードアウトで残念。
3人の関係が素敵。
私の中のクリスチャンベイルはバッドマンだから、イメージ違って最初わからなかった。

久しぶりに吹き替えで鑑賞したんだけ
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.3

子供は純粋だなぁと思ったけど、親としてはこんな日に知らない人入れるの本当ダメ。

グラスハウス(2001年製作の映画)

3.3

たまたまやってる時見たけど、面白かった。
弟にイライラさせられるのはこういう系映画のあるある。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

5年ちょっと加入してたネトフリを辞めるのに選んだ最後の映画。
ぶっ飛びまくりだけど、知らない世界すぎて面白かった。ひたすら金、ドラッグ、女って感じ。レオ様が弾けすぎてて、みてるこっちまで陽気になってき
>>続きを読む

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.3

gleeのマイクだ!と思って鑑賞!病気系なのにあっさりしすぎて、もっと心情とかが見たい自分は少し物足りなさを感じちゃった。

でも日々大切に生きようと思わせてもらえました。

ライフ(2017年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ豪華キャストじゃない?
こういう作品は必ず行きすぎた科学者がいるのよね。
真田かわいそすぎるよ、、、他の飛行士は背景描写少ないから余計にね。

終わり方でめちゃくちゃ久しぶりにやられた。
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.7

あれ。最初からこんなんでいいの?と思ったくらいいつもとアプローチが違っててザワザワした。そのせいかいつもより怖さ少なめに感じた。

でもやっぱりこのシリーズは好き!

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.4

シッター友なんなの?って絶叫しながら見てた。
ジュディの巻き込まれ事故すぎてかわいそう。
大好きな夫妻の登場は少なめで残念。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ好き!!2人のダンスシーンがキュンキュンすぎてかわいくて笑みが溢れまくる。
エマワトソンのテンションの上がり具合にときめくし、三女の立ち回りも妹ならでは感がよかったし、四女のピアノのシーン
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.3

痛すぎて怖すぎてヒュンってなった。

普通に面白かったけど、前半と後半死に方の仕掛け?に差がありすぎないか。
シリーズものだから他もちょっと見たいけど、結構ひぇーってなったから、次鑑賞するの勇気いる感
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.3

なんとなく先は読めたけど、それでも素敵なお話だった。
みんなそれぞれすごいんだけど、個人的には森宮さんすごいってなった。
それにしても岡田健史くんがかっこいいしで素敵な俳優さん。本当に応援してる。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

これは久しぶりに邦画みてよかったと思わせられた!!
ウワサ通りだね!
最初から最後まで全部いい。余韻がすごかった。
菅田将暉って正直苦手な俳優さんだったんだけど、この映画は本当に良くて、自分の中の苦手
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.5

日本もこんな研究してたなんて知らなかったなぁ。また一つ新たな史実を教えてくれたさんな映画。
この役の春馬くんを見るのがしんどくて、だいぶ鑑賞に時間がかかってしまった。

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.5

舞台の2022年がいろいろとすごい。そんな2022年になってなくてよかったと思ったけど、近いもの感じるし、人類はやっぱりこの映画のように近づいていくのかも。

史上最大の作戦(1962年製作の映画)

3.5

白黒だけどすごかった。昔の映画だけど、戦闘シーンの迫力がすごくて驚いた。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5

有名作品なのに、順番間違えて鑑賞しちゃったよ、、、
時々いまいちピンとこなかったことがあったんだけど、1作目見てたら違ったんだろうか。
それにしても痛くてグロくて終始ぎゃーーーってなったから結構疲れた
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

ガルガドットの美しさ。
オリエント急行より面白かった気がする!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

ウワサ通りこれは確かにめちゃくちゃいい作品だった。泣けた!
どのキャラクターもとても魅力的。
戦時中ものなのにこんなコミカルさあるなんてすごい。ほっこり笑えるシーンもありつつ、めちゃくちゃ緊張させられ
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.3

昔録画しておいた映画の消化鑑賞!
それぞれのキャラは面白かったけど、こういう邦画のタイプは途中で飽きやすくて、本当見るタイミング選びがち。
大泉洋いいね!

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.7

どちらかの選択を後悔するような話かと思ってたから違った!
どちらを選んでもその時の努力はちゃんとついてくるよね的な内容で、今をちゃんと生きようと元気をもらえた。

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ好き!
まずティーンの葛藤ものってところだけで大人になった今でも好物だし、青春っぽいシーンも甘酸っぱくて大好き。

統合失調症ってよくきく病気だったけどこういうことだったんだってのが、理解
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.6

ずっと読み間違えててナイトメアリーかと思ってた。
ブラッドリークーパーってかっこよすぎて、浮浪者に見えないなって思ってたけど、成り上がり役だったから、さすがの似合いっぷりだった。
展開は読めるけど面白
>>続きを読む

激流(1994年製作の映画)

3.4

たまたま地上波でやってたの見てたけど、面白くて一気見しちゃった!
メリル・ストリープが若い!
それにしても急流下りを何日もかけてするアメリカってどんだけ広大なの。すごい。
子供にイライラしながらも、子
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.3

マーロめちゃくちゃ頑張ってるのに、夫不在に見えたから、夫は仕事で手伝ってくれない系かってがっかりしてたら、まさかのゲームしてて、見てるこっちが夫にイラついたわ。
どこの国でもこういう夫いるんだなって思
>>続きを読む

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.7

昔々見たけど、どんなお話かすっかり忘れてたよ!スパゲティシーンが有名だけど、どうやって用意してもらったんだっけ?って思ってたら、強面レストラン関係者みんな優しくて最高だった。かわいい。

アバター(2009年製作の映画)

3.4

見た事あると思ってたけど、フルで見るのは初めてだったみたい。
映像美が話題の作品で有名だし、今見ても十分美しかったけど、今の技術の進歩はすごいなとも思わされた。3Dで観るとまた違うんだろうな。観たかっ
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.5

アデルの女優さんの顔がすごくタイプ。うさぎ顔かわいすぎて、ずっと表情見てるだけで楽しかった。
それにしてもセックスシーンすごかった。長すぎだろとは思ったけど。1つの恋の始まりから終わりまで。ドキュメン
>>続きを読む

薔薇の名前(1986年製作の映画)

3.5

宗教だし暗いしで終始不気味。こういう作品好まないんだけど、引き込まれてしまった。

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

なんでこういう作品に出てくる科学者はどこか抜けてる人が多いんだろうか、、、
最初に離脱したクルーが迷子になってて、謎すぎて苦笑。いろいろ技術持ち合わせてるっぽいのに、どうやったら迷子になれるの。
デヴ
>>続きを読む