azusaさんの映画レビュー・感想・評価

azusa

azusa

関心領域(2023年製作の映画)

4.5

『愛の対義語は憎しみではなく無関心だ』

これはホロコースト生還者エリ・ヴィーゼルの言葉らしい。
"ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺は、多くの民衆の「無関心」があったことを忘れてはならない。ヒトラーに
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.0

スラダン全く初見の意見だけど、そこまで良いと思わなかった...。
というのも作画が個人的な好みでないことと、去年のFIBAの「リアルスラダンじゃん!」の展開を先に観ちゃってたことによって現実が漫画を超
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.8

GWに観る映画か!?と思いつつ視聴。
ドキュメンタリー調だから画面が揺れる→めっちゃ画面酔いする→作品の内容+余計に気持ち悪くなるというループ。これも制作者側の意図することだとするならば大した作品だ!
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

「この世界は生きづらく、あたたかい」

どんな状況でも手を差し伸べてくれる人はいるし、その光に気づくことができるのもまた強さだ。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

歴史を理解していないことを恥じた。
でも日本人が観て決して気持ちのいい映画ではなかったと思う。量子力学、オッペンハイマーという人物、原爆、日米の歴史について改めて勉強し直す必要があるなと思った。

>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

なんといっても曲がいい!
地震速報の「あの音」は実はゴジラのテーマ曲を作曲した人の甥っ子だと聞いてなんか妙に納得したよね。
あと毎回ゴジラを倒す方法が画期的で凄い。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

2.5

父娘のひと夏のバカンス
こんなバカンス過ごしたい〜ってなったけどたぶん趣旨はそこじゃない...
というわけで私は理解できなかったけどお父さんがずっと悲しそうな感じだったのよ
ブラーのtenderが良き
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

映画初め!
今までのジブリ作品の彷彿させる世界観に浸れた。宮崎駿の集大成という感じめ私は面白かった!

眞人はこう生きたけど
「君たちはどう生きるか」

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.6

完全に個人の感想だけどファンタジーすぎたかなぁ。チャリチョコが好きすぎてどうも気になる点が多すぎた。
日本人的には嬉しい演出があったね。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

欧米の霊は日本と違って焼かれていないゾンビ状態だから恐ろしいね

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

2.8

時間がちょうどよかったから観た。
そうはならんやろ!?!の連続😂
なんか不気味な人...っていう勝手な先入観を助長する出来事が奇跡的なタイミングで起こってしまう、故にどんどん勘違いが加速していく。アン
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

2.0

家庭環境がよくなかったのは気の毒だけどただのモラハラサイコ男だよね???感情の起伏激しすぎる。
ありのままの自分を愛してくれる人がいてよかったね。

独特の映像表現は興味深くて、家族がテーブル囲んでる
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

-

邦題ほどB級ではなかった!笑
実行には至らなかったけどまさかの作戦でウケた。チャーリーが敵に言う、だからお前はいつでも二流なんだ的な台詞が自分にも刺さった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

鳥肌たったわ!
娘のアカウントにログインしようとしてパスワード再設定しようとしたけど届いたGoogleのメールのパスワードがわからなくて...の状況がリアルで親近感がわいた笑

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

5.0

お母さんとまさに喧嘩したところだったから個人的に刺さりまくったー😭
知らず知らずのうちに相手を傷つけていた気がする。家族だからこそお互いにリスペクトしあうべきと学んだ。

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.3

なんとも衝撃的な映画だった🫨
果たしてこれでよかったんだろうか...
恋のマカレナのリズムに合わせて心配蘇生するシーンが好きだった

ロスバンド(2018年製作の映画)

5.0

DVD持ってた友よ、ありがとう!!!
めっちゃほっこり癒されたー
マッティン、君は性格までイケメンかよ!!!

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.2

アマプラで見てて階段ブリッジを待ってたんだけどまさかのそのまま終了してしまった...
後から調べたら132分のディレクターズカット版で追加されたシーンだったことが判明。
これから観る方はお気をつけを!
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

-

小松基地の航空祭で戦闘機を観てトップガンが観たくなり、マーヴェリックからのハサウェイというなんとも機械工学部な一日

が、ごめん、ガンダム初見はさすがによくわからんかった...

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

インディアン問題は根深い
この意志の弱いレオ様はやはり適役
長尺心配してたけど全然気にならなかった!

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

面白かったー!!!
地球外生命の芸術性が高くて見惚れてしまうレベル

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

-

あんまり好みではない
映像も登場人物もごちゃごちゃしてる
真面目な性格の人はもやもやしそう
けど最後の最後まで見逃せない!

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.3

「夢とか展望とかじゃなくて
そういうふうに育ったってだけ

華子が俺と結婚したのと一緒だよ」


この言葉がいかに残酷か。この世界の人間に対して羨ましいとか思わない。彼ら彼女らにもそれ相応の悩みがある
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.0

市長が人喰いサメが出たのもかかわらず遊泳禁止にしないあたり(たしかにホオジロザメが存在する証拠はないけど)普通はありえない!人死んでるんだよ?って思うけど、コロナ禍を経て、経済を重視する市長が当時の各>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.0

お盆 実家 親孝行

おばあちゃんの手料理が美味しそう

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.0

佐々木朗希のメキシコ戦登板。私たちには想像もできない重圧。21歳の若者が完全アウェーで国を背負ってあんな大舞台に立ってると思うと...泣けました。

源田の小指骨折の背景には胸が熱くなったし、たっちゃ
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.5

初ウェス・アンダーソン作品
3人の無表情と色鮮やかな世界のギャップ、オーシャンゼリゼで締めくくりは素敵でした。

心の旅最高!!!

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

最高のパパ!

焦げたサンドを「結局タダでしょ」と提供しようとする息子への対応がよかった。

TSUTAYAでレンタルするとき「コメディ」コーナーにあったのが不思議だったけど観てちょっと理解しました笑

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

サクッと観れてポジティブになれる映画。
まとまりがよい分、各登場人物のフィーチャーが足りなくて残念ではある

恋に落ちたザックエフロンの表情が良すぎるのと曲がいい。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

過激なシーンもあるけれど、それ以上に美しい物語だった。見終わったあとはしばらく放心状態になる。

個人的にはLGBTについて理解があるつもりでいたけれど、もしも息子が久しぶりに帰ってきた時はだけて見え
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.5

ブラピは儚い表情がよく似合う。

鑑賞中は特段感じなかったのだが、映画を観た翌日、能登半島沖で震度6弱の地震があり、はしごから落ちた男性が死亡したとニュースで見た。
その瞬間、この映画の"あの時彼が〜
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.5

アナザーラウンド=もう一杯!

設定が絶妙にB級なんよな(笑)
私だって飲酒しながら仕事して前向きポジティブに働きたい!!
ストーリーはいたってシンプルだと思うんだけど、映画の評価★3.8まで引き上げ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

クロエの知恵と勇気ある行動
密室に閉じ込められるって相当恐怖だよね

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

これを観たあなた、YouTubeでジェラードンの相続のネタを見てほしいです。
金目当ての親族よりもかけがえのない友人ですね。
個人的にはダニエルクレイグは007の方が好き。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

患者さんの格好のままパワーバイクで爆走してるのシンプルに笑えた

>|