お茶漬けさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

セデック・バレ 第二部 虹の橋(2011年製作の映画)

3.6

第一部でわかっちゃいたけどほんと誰も救われない。でもやはり映像はグロくも激しくも美しくて。モーナよりはバワンに激しく感情移入してしまい、一緒に雄叫び上げたくなる。二郎の台詞はクるなぁ。

セデック・バレ 第一部 太陽旗(2011年製作の映画)

4.0

重いし血飛沫だししんどくて苦しい。なのに見てしまう。
景色と音楽が美しすぎて洗い流してくれるよう。
セデック、日本のどちらにも偏らない書き方をしているのがいい。壮大な叙事詩。この中に生きてる人は互いの
>>続きを読む

オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン(2011年製作の映画)

3.4

良かった。
狭いステージで大量の豪華キャストと演出をよくぶっ込んだなぁと思う。
気持ちの流れは掴めなかったけれど知らず知らず感動してしまった。
シエラの演技力はんぱない。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.2

わかっちゃいたけど、ベタだけど、泣きすぎてしんどい。
いい映画でした。じーん。(´;ω;`)

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

5.0

最高。
黒執事ファンであれば必ず満足できると思います。
例の最高のストーリー展開に加え、美しいグラフィック、壮大な音楽、アニメなのでこう言っては変かも知れませんがカメラワークが素晴らしかった。
随所で
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.4

元気の出る映画。人生そんな気負わなくていいなと思える。短調で下品だけど笑える。全人類がベンジーと同じ感性を持てたらいいのに。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.2

シリアス、戦闘もあるが、ゆるい笑いが随所に溢れ、Rが可愛すぎて楽しい。ほっこりする。かなりのお気に入りになった。
バルコニーがロミジュリ感。
冒頭、grandmothers shootって言ってる?ロ
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

4.1

すごかった。CGのクオリティがすごい。内容が内容なのに曲がかっこよすぎるからそこでも笑けてくる。敵方さんほんとお疲れ様。
途中から本気でビビってた。ハエ怖い。
スタッフがめっちゃラジニ推し(笑)

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.8

面白かった。
筋がよく出来ていて、展開が読めるけれども感動する。笑いどころも少々。堤・濱田がかっこいい。
カメラアングルとカットの切り方、表情の長写しはよくわからんかったけど。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.5

意外と爆笑シーンも多く、もちろん切なさもあり、あっという間だった。見事なフラグ芸、名曲、名キャスト。ご都合主義だとわかっていても感動してしまう。流石名作。

チェンナイ・エクスプレス 愛と勇気のヒーロー誕生(2013年製作の映画)

4.2

コメディだけどメッセージ性が強い。北南、女性のインド事情…。パロディがめちゃくちゃ多く、個人的にはOSOのは救われた気がしてが嬉しかった。字幕色々ミスってるけど雰囲気で頑張って汲み取ってください。いい>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.6

今更やっと見た。音楽と景色の美しさ。人間の強さ。それぞれ自分勝手に必死に生きてる人々が愛しい。一番強いのはメラニーだよなあ。

ヤクザガール 二代目は10歳(2010年製作の映画)

3.5

久しぶりに大爆笑。
日本の描写にツッコミ所が多過ぎてw
超楽しかった。
荒川ちかちゃんロシア語うますぎ

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

沁みる。
なんとも言えないけれど、よかった。
重いけれど笑う所も多かった。
すずは天然すぎて危なくて、怖い。
テロップとかの最後の最後まで見てください。

後妻業の女(2016年製作の映画)

4.0

先日やっと見れて、ニヤニヤしながら帰った。とても面白かった。
憎まれっ子世にはばかる。
悪い人が出てこない作品はまぁまぁあるが、真逆は珍しいと思う。
悪巧み危ない橋にワクワクする。笑いどころも多く、エ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

やっと見ました。ゴジラ凄まじい強さ。戦闘シーンの制作側の趣味感が楽しい。本物に取材しているリアルさ。ちらっと出てくる有名人に注目。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

今さら見ました。今さらでも映画館で見てよかった。
やばかった……
美しさでOPから既に泣きそう。
突きつめたらツッコミ所はありそうだけど、それを吹っ飛ばす音と色彩と感情。悲しいのでも嬉しいのでもなくこ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

5.0

凄まじい映画。
まだ衝撃が残ってる。
是非、見てください。

真田十勇士(2016年製作の映画)

4.0

さすがの堤ワールド全開。前回演劇見た時もぶっ飛んでるなぁと思ったけど、更にぶっ飛んでるから見る人選ぶと思う。けど私は大好き。楽しすぎ。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

楽しい。泣くのでバスタオル必須。テーマが重いけど伝えるにはいい方法だと思う。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4

映画で切り取った所が少ないので私は少しもんにょりした。アクションと有村架純の演技力はすごい。とても気持ち悪くて疾走感が爽快。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

5.0

とても最高。用があって行った先で見たけど、結局ド田舎で遅れて上映された時も行ってしまった。笑いのテンションが好き。私はなぜかとても泣きました。

にがくてあまい(2016年製作の映画)

4.0

前知識一切なくて見たけど、ほどよく笑えて非常に楽しかった。幸せになれた。
腐女子は笑いツボが多くて腹筋死ぬかも。おすすめ。
とりあえず家帰ったら野菜買おう。

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム(2007年製作の映画)

5.0

最高オブ最高。
動画配信で見たけどBlu-ray買ってしまった。
昔のインド映画、今のインド映画俳優知ってるともっと面白いかも。
元気ない時におすすめ。題材は重いんだけども上回る面白さ楽しさがある。

|<